• ベストアンサー

こんな状態でも義父母に息子の写真を送るべきでしょうか。。

現在生後6ヶ月の息子をもつ主婦です。 実は夫の両親(義父母)とは、2年ほど絶縁状態。。 原因は夫の経営していた会社が倒産し、それに伴ない夫の両親にも経済的に付加がかかってしまったから・・・等という事情からです。 現在夫は、倒産後サラリーマンとして懸命に働いています。 一生懸命、自身の失敗を糧にし、努力している最中です。 そんな状況の中、昨年末、息子が生まれました。 私と主人にとっては、本当に待ち望んでいた子供です。 ※会社経営時には、ほしくても会社を存続させるべく必死だったので、とても子作りどころではなかった状況だったので。 けど、 6ヶ月になった今に至っても、主人のご両親が息子の顔を見たことはありません。こちらから見せに行こうと思っても拒まれています。 年賀状に息子の写真を載せ、報告しましたが、 先日数ヶ月に一度電話連絡してくださる義母から聞いた話では、 その時送った年賀状は、やぶって捨てたので見ていないといわれました。。 せめて写真だけでも・・・と、出産以来撮りためていた写真を義父母の誕生日祝いを送る際に一緒に同封しようと焼増していたのですが・・・こんな状態で送っても自分や息子が惨めになるだけではないかと躊躇しています。 みなさんだったら、どうされますか? ホントにざっくりした内容でわかりにくいかもしれませんが、 (これでも長文なのに、詳細を記すと余計長文になってしまうので) ご意見聞かせていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

初めまして。似たような経験はありますので、私の思いをお話させて頂こうと思います。 送らなければ送らないで「ほれみた事か」と言わんばかりにご両親に悪印象を持たれてしまうかと思います(私はコチラを経験しました) はっきりと面と向かって「送ってくるな」と言われない限りは送り続けるべきではないでしょうか? 送ったとしても、もしかしたら破って捨てられてしまうかもしれませんが、それはそれ。急な関係修復は諦めましょう。 質問者様が同じ姿勢で、同じペースでご両親へのアプローチを続ける事が遠い様で一番近道のような気がします。 2年絶縁状態なのであれば、倍以上。4年以上を費やして関係修復に臨まれた方がよろしいかと思います。あせらず、ゆっくり。急接近はこちらからは避けましょう。簡単な事ではありませんが、賢明に生きている姿を非難する人は(特にご両親とあれば尚更)まず居ないでしょう。頑張って下さい。

yama614
質問者

お礼

丁寧なご回答、ありがとうございます。 私も、接触が無ければないで「どうせ」とか「向こうがそうなら」などと思われるのではないかという気持ちもあり・・・。 それに、息子には「おじいちゃん」と呼べる存在が義父しかいないっという現実を考え・・・少しでもアプローチをしたほうがいいのではないかと思ってはいたのですが、何だか惨めな気持ちになってしまい。。 ※すみません、意味不明な文章で。 すぐになんてムリだとは思っていますが、時間が必要だとは思ってますが、送ったものが破られていたことを最近知り、ショックで。。 義母からの電話では送ってこないでとはいわれていないのですが・・・。 正直、その電話の際「やぶってすてたみたいだから、見てないわ!」といわれたときは、悲しくて悔しくて泣けてきました。。 息子にはなんの罪もないのにと・・・。 長々とすみません。 あのときの思いもありますが、もう一度hatenkou105様のご意見、そして他の方の意見も考慮させていただき、考えてみます。 本当に参考になるご意見、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • naogima
  • ベストアンサー率35% (116/326)
回答No.6

1歳8ヶ月児の母です。 質問者さんは、義両親と関係を修復したいのですよね? それならば、過度でない程度に近況を報告しつづけるのが良いと思います。ただ、息子さんに会わせるのはもう少し待った方がよいのではないかな、と思います。 息子さんにとって祖父母を、ということですがそれについては質問者さんご夫婦とご両親との関係が修復できてからでも遅くは無いと思います。焦って、ギクシャクした関係のまま会わせるのは息子さんにとっても良いとは思えないからです。 子供はどんなに小さくても敏感に色々なことを察知します。特にお母さんの気持ちが不安定だとお子さんに伝わってしまいます。 というのは私の母と義両親の仲が良くなく、私は小さい頃からなんとなくそれを感じ取っていたからなのです。生まれた時からずっとそんな状態でしたので、当然私も父方の祖父母には懐くことなく、祖父母には「可愛くない孫」と映っていたようです。 そんな状態になれば更に関係は悪化しますし、悪循環になってしまいます。 これからお子さんの人見知りが始まって、祖父母相手に泣かれて気まずい思いをする事もあると思います。その時に「人見知りで~すみません~」と笑って流せないような関係でなければ、会わせるのはもう少し待ってみる方が良いと思います。 質問内容とずれてしまいました。。。すみません。 少しでも参考になれば幸いです。上手く関係が修復できるといいですね。

yama614
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 はい、やはり今の状態は良くないと思うので、できれば修復したいです。親密になることはなくても、せめて折にふれた交流だけでもあったほうがいいに決まってると思うので。。 たしかに、子供の生育上よくないですよね、こんな状況。。 回答者様がおっしゃられるように、子供にも決してよくないと思ってます。 ゆえに、折にふれた報告だけでも・・・と思ってはいたものの、 私の感情でなんだか自分や息子が惨めなように感じ躊躇していて・・・。 でも、今、みなさんからのさまざまなご意見を頂戴して、参考にさせていただき、無駄な努力かもしれませんが、とりあえず過度にならない接触だけはこちらからでもしてみようと改めて思いました。 ムダになるかもしれないけど、やっぱりどちらかが歩み寄らない限り解決しないような気がしますし・・・。 とりあえずはそこから・・・やってみます。 貴重なご意見ありがとうござました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kona_love
  • ベストアンサー率33% (49/147)
回答No.5

わたしだったら、送ると思います。 確かに、気分の良いものではないですよね? 破って捨てたなんて言われると・・・ でも、本当に捨てたのかは、分からないですよ。 引っ込みがつかなくて、そう言っている場合もあります。 それに、破って捨てたとしても、 1度はみているはずです。 きっと、心のどこかに、お孫さんの愛らしい姿が残ると思います。 それだけでも、良いのではないでしょうか? それと、数ヶ月に1度は連絡をするのですよね? きっと、心の中では、寂しい思いをしてるのかもしれませんよ。 本当に、イヤなら声も聞きたくないでしょうから・・・ 沢山の写真ではなく、1~2枚送ってみてはどうですか? もっと、見たいと思うかもしれません。 今は無意味に思えることでも、 後になって、実を結ぶこともあります。 お辛い事もあるかもしれませんが、 ご自分のお気持ちに身を任せてみてはどうですか? 見せてあげたいと思うのなら、 結果を気にせずに、送るのが良いと思いますよ。 どうでしょう?

yama614
質問者

お礼

言葉足らずのコメントですみません。 義父母との間の確執は主に義父がいいだしたこと。義母は義父にしかたなく合わせているという感じのようです。ゆえに、義父のいないときを見計らい、数ヶ月に一度くらい電話連絡をくれます。(こちらからの電話は拒まれています) だから、破って捨てたのは義父。電話をくれた義母は年賀状を見る前に義父が破って捨てたので見てないとのことです。。 おっしゃるとおり、義母も寂しいのだとは思います。 正直、「私が義母の立場だったら、だんなと後で口論になってもいいから、隠れてでも孫の顔を見たいって思う。での所詮そんなことも思わないのかな」と考えてしまうこともあります(傲慢ですね) でも、思いや感情の表し方は人それぞれだからと思い直し、その他の思いもあり、こちらからの接触は折にふれしようと写真を送ろうと思っていたのですが、迷いが出てしまい・・・。 そうですね、「今は無意味に思えることでも、後になって実を結ぶこと」もあるかもしれませんね。 参考になる意見、ありがとうございます。 息子のことも考えると、やはりいがみ合ったままのこの状況は嫌です。 やっぱり、この状況が改善されることが良いのに決まってます。 ご意見参考にさせていただき、ちょっと自分も冷静になって、 息子の写真を送ろうと思い始めています。 貴重なご意見、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.3

理由は違いますが、私の家も義父母と2年前から絶縁状態です。 去年生まれた息子は義父母には会ってもいません。 息子が生まれたとき、夫は自分の両親に息子のことを伝えませんでした。その後、他の事で珍しく連絡があったときに生まれたことを伝えましたが、見に来ることもありませんでした。もちろん、お祝い等もありません。何故か義両親を通り越して遠い遠い親戚からはお祝いを戴いたので話題にはのぼっているようですが。 とりあえず、年賀状だけは写真入りのを送ってあります。 今の状態で一生懸命になっても、あちらも意固地になられるだけなのでは…と思いますが。 ジジババにあえなくても質問者さんのお子さんは質問者さんと旦那様がニコニコ元気で一緒に暮らせていれば幸せだと思いますよ。 邪険にされる人にあえて写真を送ったり、会いに行ったりする必要はないと思います。 旦那様と息子さんと3人で、温かい家庭を作ってください。 私もそういう気持ちで日々過ごしています。

yama614
質問者

お礼

やはり、自分達の家庭を第一に・・・ですよね。 それはわかってはいるのですけど・・・ この状態を打破するのは自分達からじゃないとムリなのでは・・・と思い、写真等を送ろうかと思ってはいたのですが・・・なんだか考えてると惨めな気持ちになり・・・。 わりきった方がいいのかもしれませんね。 自分の気持ちだけでは、どうしようもないことですから・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.2

>それに伴ない夫の両親にも経済的に付加がかかってしまったから・・・ 経済的付加と言うのがよく分かりませんが、経済的負荷という事でしょうか? もっと平たく言えば、ご両親から借金した、もしくは借金の肩代わりをお願いした、などでしょうか? もし、そうならば、今現在、既にyama614さんの旦那さんはその借金を返済したのでしょうか? もちろん、既に返済済みだから、詳しく書いていないのだと思うのですが、多分、ご両親は返してもらった後でもしばらくは金銭的負荷のトラウマが残っていると思うので、それが晴れるまで、あまり積極的に接触をしないほうがよろしいのではないでしょうか?

yama614
質問者

お礼

すみません、誤字でした。。 義父母には、会社整理の際お金を借りたのですが、一応この3月にお返ししました、 でも、やはりトラウマが残っているのでしょうね。。 「息子に罪はないのではないか」と思い、送ってみようと思ったのですが・・・今はあまり接触する時期ではないのかもしれませんね。。 回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • roroko
  • ベストアンサー率38% (601/1569)
回答No.1

今晩は、逆境からご主人と2人で頑張って、今は幸せなんですよね。 本当に良かったです。 ご主人のご両親の対応に、失礼ながらあまりにも、悲しくてyama614様のお気持ちを思うと、せつなくなります。 ご主人のご両親は、どこかで、親しくなると金銭的負担を、また負わされるのではないかとの、警戒心でいっぱいなのだと思います。 良く、結婚を反対されて、子供が生まれたのをきっかけに~。と言いますよね。 ご両親が「会いたくない」と仰っている以上、そうした事で必要以上に、あなた方ご夫婦との関係が濃密になることを、拒否しているのだと思います。 ご主人は、年賀状等の話をご存知ですか? もし、仰っていないのでしたら、きちんと経緯は話しておきましょう。 その上で、もうお子さんのお写真は送らない方が良いと思います。 送れば、どこかで「可愛いわね。」とか「息子に似てるわ」とかの感想を望んでしまうでしょうし、反応が無い寂しさを考えると、ここで、スッパリ割り切ってしまった方が、yama614様も、ご主人もいいと思います。 でも、yama614様は、きっとお優しいのだと思います。この状況で、>義父母の誕生日祝いを送る とありましたが、私なら、年賀状を捨てたと聞いた時点でそんなことはしません。 ご主人と2人で、頑張ってここまで来たんですもの、これからもささえあって、お子さんと3人で、楽しく暮らせるよう生きていかれた方が良いと思います。 お幸せに。

yama614
質問者

お礼

お優しい回答、本当にありがとうございます。 たぶん義父母は、「あんなに自慢だった息子が、そんなことになるとは」というショックでいっぱいなのかもしれません。 ※経済的負担はこの3月にやっと返せたので。 私の父が5年前に他界し、息子には「おじいちゃん」と呼べる存在が義父しかいないことを思い、自分なりに過度にならない程度に接触したほうがいいのでは(息子に罪はないので)と思って送ろうと思っていたのですが・・・私も正直、義父母の対応にはちょっと・・・と思うことがあります。今はただ自分の感情はさておき、息子のことを考えて・・・と思ってはみたのですが、なんか息子が不憫に思えてきて・・・。 やはりヘタに刺激しないほうがいいのでしょうか。。 ただ、念願だった子供を授かり、今、ホントに幸せです。 勇気ずけれられるコメント、本当にありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 義父母へ連絡を一切絶とうか迷っています

    義父母によく思われていません。 数ヶ月前に 夫を通して 義父から もうお中元やお歳暮などはいらない と言われました。 今までは子供の写真などの年賀状は送っていましたが、 もう年賀状もLINEで 年初の挨拶も送りたくありません。 全て送らないのは非常識で良くないですか? 夫が 両親に対して良い感情を抱いておらず 一線置いており 関わろうとしません。 もう関わるとお互いに気分が悪いです

  • 実父母から義父母への年賀状の出し方を教えてください

    今年の春結婚し、現在妊娠中の夫と結婚し現在妊娠中です。 今月から私の実家同居を開始し、私の父母と私・夫の4人暮らしです。 夫は3年ほど前から義父母と別の場所で生活していたため、毎年義父母は夫宛に年賀状を書いていました。今年は、結婚後初めてのお正月なので、夫と私の連名で義父母に年賀状を書く予定でした。 ところが義父母が、私の父母宛にも年賀状を出す準備をしていることが分かりました。 私の父母も義父母宛に年賀状を送った方がいいかと思ったのですが、 (1)父母連名で1枚、夫と私の連名で1枚 の計2枚を送った方が良い (2)父母夫私の4人の連名で1枚の年賀状を送った方が良い のどちらが良いのでしょうか・・。 皆さんのご両親は、義理のご両親に年賀状を送っていますか(特に同居の方)? (1)の案が良いのかなと思うのですが、結婚にあたりいろいろあり、素直になれない部分もあります。 具体的には ●私は女姉妹のため、結婚後も名字を変えないことを前提に育てられ、夫にも名字を変えたくないことを何度も確認し「いいよ」との返答をもらっていました(ちなみに夫は次男)。しかし結婚の段階になって義父母が「男の子が名字を変えるなんて親としてさみしすぎる。そっちはどうゆうつもりなのか」と私の両親にきつく詰め寄ることがありました。結局私が名字を変えたのですが、それに関して「ありがとう」など何も言われませんでした。 ●父母が義父母に「近くに来た時は自宅にお寄りくださいね」と言っても、義父母の方から「うちのほうにも来てくださいね」等の言葉はない。 ●夫が結婚直前からメンタルの病気となり、私は妊娠中でつわりがありながらも仕事もしていたため、実家の援助を受けながらなんとか、家事と夫の身の回りのこと全てを行ってきた状況です。そのため出産目前となり実家に同居することになったのですが、義父母からは「2人で家庭を持ったんだから、親に頼らず自立するべきだ。なぜ息子が同居しないといけないのか」など言われる。 一方的に夫や義父母が悪く見える書き方になってしまったかと思うのですが、皆悪い人ではないのです。表立って険悪ではないのですし、普通に電話で話したりします。ただ義父母が、私の父母への態度・配慮のなさに、心のどこかでわだかまりがあります。 なので年賀状はどうしたらいいのかな・・とも思ってしまいます。気にしすぎかもしれませんが。 みなさんなら(1)と(2)、どちらが良いと思うか助言いただければと思います。宜しくお願いいたします。

  • 先走る義父母

    8ヶ月の第一子を育児中です。 義父母の前のめりの姿勢が苦痛です。 義父は会社を経営していて主人はその後継者息子はそのまた後継者ということになります。 義父母が主人に、息子の幼稚園について言ってきているそうです。「A幼稚園は取引先だ」「知り合いがいる」など。 義父はやったら自分の人脈をほのめかしてきますが、その関係には上下関係があり義父が下なので、人脈があるからといって特別な待遇があるわけではなく、相手に対しての話の種になる、ご機嫌取りになる、という構造です。 主人との結婚式でも、義父は当初新郎新婦の好きにすればいいと言っていたのに、誰も頼んでもないのに、義父の先走りにより勝手に、地元でも味が悪いことに定評があり、ブライダルラインもない取引先メーカーと話を進め、引き出物を勝手に決められ、私の実家も会社を経営しておりせっかく集まってくれるゲストにそんなものを渡すわけにはいかないと、再三の取り下げのお願いに関わらず「話を進めてしまったからもう戻れない」と強行突破された経験があります。 妊娠中にも既に義父母から、英才教育だとか、赤ちゃんの幼稚園をどこにするのか聞かれています。まだ先の話なので、まずは無事に産んでその時が来たら考えたいと思います、と答えていました。 息子の進路についても、先走る義父母に、結婚式と同じようなことをされるのではないかととても不安です。 私は、義父の取引先へのご機嫌取りのために息子の進路を利用されたくありません。またこれまでの傾向から義父母はきっと感謝も求めてきます。勝手に利用された上感謝までも止まら求められるのではたまったものじゃありません。 たかが幼稚園かもしれませんが、進路と取引先は別とし、私はいろいろ調べて体験入園などもして、息子に合った、その時にしかない感性を大事に、息子自身が楽しく過ごせる幼稚園に進ませてあげたいと思っています。 以前のように「まだ先なので」と言うと、少し時間を経て今回のように催促されます。「何かあったら相談させていただくのでお見守り下さい」と言うと、「一切口出しするなということか!」と受け取るそうです。 以前も、新生児集中治療室から退院したばかりの生後1ヶ月の息子を外食に連れて行こうとしたり、寒い日の外出など提案してきた義父母に、お断りを申し入れたりしたところ、「過保護!嫁に来た自覚はあるの?」と言われたので、義父母の思い通りにしなければ、また、嫁の自覚を問われるかもしれませんが… 義父母の申し入れに対し、下手に「なるほど、そうなんですね。また夫婦で相談して考えます」と言うと、結婚式の時のように先走られる恐れもあります(結婚式の時はこのようなコメントすら伝えていないのに先走られました)。 義父母に対しどのように伝えればいいのでしょうか。。?何かいいアイデアはありますか?

  • 会社の経営 コロコロかわる義父母の意見

    会社経営している義父母のところへ嫁に来ました。主人と私は会社を手伝っています。将来は夫が跡継ぎの予定です。 しかし、ここに来て義姉一家がこちらへ移り住み 会社も同じところで働きたいと言っていると義父から夫が2日前に 聞かされました。 最初は絶対にきょうだいで経営をすることはない。 争いになるからといってた義父母ですが、 義姉とその夫と一緒に働けるよう 妥協してほしいと夫に相談し、夫は現在も頭を悩ませ ています。 もともと経営は長男の夫にさせると話していたので 義姉一家をいろいろ土地の購入など金銭的にはかなり 出している様子ですが気にしていませんでした。 そして義姉の夫には別会社を用意したのですが倒産に至り こっちへ来たいという話になったようです。 いままでは遠方でたまに会うくらいだったので 気にしていませんでしたが、会社の経営を一緒にやっていくのは 私は不安です。 義姉は自立できないところがあって時々実家へ帰ってきても 親に甘え育児家事一切しなくなるからです。 遠方に住んでいるとはいえ3ヶ月に1回 半月は実家に来ていました。 その間、義父母は子守や義姉の食事など家事に手がかかり 会社の仕事はおろそかになったり、また 姉の子を義母が連れてくるので仕事も中断したり 大変でした。とにかく甘えん坊で甘やかし。 近くに住み、一緒に働くとなるとどうゆう問題が起こるのか アドバイスください。 また、一緒に働くことはできないと夫は考えているのですが どのように両親と義姉を説得したらいいかわからないようです。 一度、言い出すと実現するまで毎日のように言われて 夫も私も頭を痛めています。よろしくお願いします。

  • 義父母について

    11ヶ月の第一子の息子を育児中ですが、義父母の言葉にもやもやを抱いています。 例えば •結婚式の両家代表挨拶で義父が、「子供が産めれば嫁は誰でもいい」とゲストが受け取る内容や「孫の結婚式に出たい」と話した。 •息子がNICUから退院し、里帰りしていた息子生後3週間が経った頃、義母から帰宅を催促する連絡が入り、「いつ帰ってくるの?息子(主人)との夫婦生活の再開が怖いの?帰って来なければやらずに済むけど、そういうわけにはいかないでしょう?」「さっさと帰って来ないと息子(主人)が浮気するぞって夫(義父)が言ってるよ!」と怒涛の勢いで言われた •産後、息子も一緒に義父母と外食に行った時、義父から「どこの誰は、子供が何人いる。あなたはあと何人産むつもりか」と何度も聞かれた。 •義母から、「次の子が出来て入院にでもなったら、(息子)は預かってここで遊んでるから」と言われた •義母に、「下に子供できたら今の家はどうするの?」と聞かれる •レストランや義父母宅で、主人や義父の前で(義弟の前でも)、「おっぱい沢山出てるの?」「おっぱいまだ出てるの?」など、おっぱいおっぱい言われる。 などです。 夫婦生活への言及、それから毎回必ず、次の子供のこと、おっぱいのことを言われ、何だか公開セクハラ?マタハラ?を受けてるような気持ちになります。 はぐらかしても、全員の視線が集まり、答えるまで聞いてくるし… 主人がたまに「授かりものだから」と言っても、また次回に言われたりと、効果ありません。 些細なことなのでしょうが、最近は自分が「生む機械」でしかないんじゃないかとか、主人がくっついてきてくれても「子作り行為」とか、何か義父母のことが頭をよぎり、何も感じないというか、気持ちがどこかにいってしまう時があります。 こんな義父母、どうすればいいでしょうか?

  • 義父

    義父の会社,正確には義父の息子夫婦が後を継いで,経営している会社が倒産寸前の状況にあります。あらゆる手段をつかって「延命処置」していますが,倒産はまぬがれないところまで来ています。 息子夫婦と一緒に生活をしているのですが,倒産することによって融資担保になっている自宅不動産等を失うことになります。居住権云々はありますが,実際には早い時期に明け渡さねばらない状況です。 その他,細かいこといろいろあると思いますが,倒産した後に義父の様な蓄えも収入源もない高齢者が,どのような保護を受けることが出来るのかを事前に知っておきたいと思っています。 どこか相談できる場所があれば教えて頂きたく思います。 因みに,小生の家庭も危機的状況で,義父に対し部分的な助けは出来ても,一緒に生活するなどとてもできる状態ではありません。宜しくお願い致します。

  • 非常識な義父母と頼りない夫

    非常識な義父母と頼りない夫 私の義父母は昔気質で考えが古い上に、仕事柄長期に渡って人の上に立ってきた事もあり、 勝手気ままで自信過剰、時にとても非常識な行動をとります。 そんな家庭に育った夫と夫の兄弟は、義父母に何も逆らえない環境で育ってきた感があり、 義父母の言動に多少なりともおかしいと思いながらも何も口出しせずにいます。 結婚して数年経ちますが、それでも何とかうまく関係を保ってきましたが、 今回義父母のあまりにも強引で傲慢な言動が発端で、私の両親を巻き込んで大モメになりました。 夫も間に立つ事をせず、すっかり義父母の言いなりになってました。 家庭を持ち、守るべきものがある夫がこんな大切な話すら義父母の言いなりになって私達の気持を ないがしろにした事が許せず、その場で大喧嘩になりました。 しかし夫は義父母の意思に従うばかりで、嫁のまさかの反発に義父母も私を「我儘な嫁だ」 と批判する始末。私はともかく、私の両親にあまりにも非常識な行動をとった 義父母と夫の言動がとにかく許せず、今後この人達と関わっていくのがとても嫌になりました。 義父母、夫と深い溝が出来てしまったように思います。 あれから夫と何度話し合っても、お互いにお互いの主張は変える事が出来ず、 そのうち私の方が言い合うのに疲れてきました。 今後も義父母を優先するであろう夫と、こんなに揉めたのに全く責任を感じていない義父母・・・ 私一人なら離婚も考えますが、息子(一歳)の事を考えると躊躇してしまいます。 義父母は孫の事は大変可愛がってくれるし、夫もそれなりに良い父親をしているので、 息子から祖父母と父親を取り上げてしまうのは可哀想なのではないかという気もします。 私からすれば他人になってほしい夫ですが、息子の為には離婚を避けて家族を続けていった方が 良いのでしょうか?この先、長い長い月日を経て夫婦は歩み寄る事が出来るのでしょうか? (今はどうしてもマイナスに考えてしまいますが)

  • 息子達ばかりよい義父母・自分の親ばかり大切な夫

    自分の息子達ばかりいい義父母に、自分の親ばかり大事な夫 心底腹が立ちます 特に義父は、言えないことは何もないと思います オメがめつい感じがする、頭あんまり良くなさそうだ、等々言われました 私の父親のダメ出しもしょっちゅうで、夫も一緒になって言っています その時義母は黙ったままフォロー無し  他にも山ほどありますが、夫と私2人に言うべきことも言われるのは必ず私ばかりで、夫は常に知らないふり、自分の親が酷いことを言っていると気付いていない様子もありますし、親の前ではイイ顔、私の親には何もせず自分の親だけ大事にしています 義弟のこともそうです 自分の息子のことは棚に上げ、嫁のことばかり悪く言っています 私は、夫を婿にもらったので、義父母に対しても、夫に対しても負い目があったこと、夫に対し義父母のことを悪く言うのはどうかとためらいがあったこと、義父母が自分の子が可愛いのは当たり前と思い、何を言われても聞き流し、夫にも自分の思いはずっと伝えてきませんでした でも、言わなければ夫は自分の親が酷いことをしていることすら気付かない!と思い、ここ2.3年は言うようになりました 必ず親を弁護しますけどね・・・ 最近頭に来たことは、子供が自分の思い通りにならなかった時かんしゃくを起こし、それを見た義父母が、自分の息子達はこんなことなかった 、うちの子どうしてこんなんだろう?って言う親いるけど、全部親がそういうふうに育てたんだろ?と言ってきたことです 私だって、これでよいのか?私が悪かったのか?と、常に考え不安を抱えながら子育てしているのに・・・  それからは子育てでうまくいかないことがあったとき、義父母の顔が頭に浮かび、どうせ私が悪いんだ、とイライラし子供に八つ当たりしてしまうことも・・・ 最低な母親です 私が一番頭にくるのは夫です 婿に来てくれた感謝もあるし、私の親のことも大切にしてくれたら、私も義父母っていうのは所詮こんなもの、息子が可愛いのは当たり前、とチョット頭に来ても聞き流せたままでいたでしょう 自分の親の方が大事なのは分かります でも、私の両親への想いと温度差がありすぎます 私の想いを伝えようと思いますが、その中で↑の子育てのことを言われたのはショックだったこと、おかげでイライラが募っていることを伝えたいのですが、気にしすぎとか、自分の子育てのイライラを義父母に転嫁していると受け止めるのは目に見えています 皆さんなら夫にどう話しますか? 同居してないだけまし・子どもが大事なら何を言われても聞き流す的な意見は、今回なしでお願いしたいです よろしくお願い致します

  • 義父母の前でご主人をなんと呼びますか?

    主人の両親と同居して10ヶ月になります。 主人とは約7年の恋愛期間、約4年間同棲期間を経て結婚・同居になりました。 付き合いはじめのころお互いに名前で呼び合おうね。と決めて今もお互いに名前でよんでます。 ところが、昨日言われました! 義父に。。。『俺の息子が呼び捨てされているのは、いい気がしない。○○さんとか、○○君と呼べ』と。。。 主人の兄弟・親戚・お客様の前では○○君と呼んでます。 家では余計な気を使わないで素でいたいと思うのです。 皆さんは、義父母の前でなんと呼んでいるのでしょうか? ふと思いましたが、義父母は私の親・親戚も前でも私を呼び捨てです。 私の両親は主人を○○君と呼びます。

  • 義父母について

    夫と私は現在、別居中です。(近くなので逢いますが) 大きな別居の理由は夫のお金の問題です。 この引越しの費用も諸経費・電化製品の購入・雑費等、私の持ち金から出しました。 ここで、本題です。義父母から礼の一言もありません。 義父母はアパート住まいなのですが立ち退きになるので引越しの際、保証人は夫しか いません。(一人っ子なので)が、私達は離婚はしていないので、私に火の粉が飛ぶ可能性もないと は良いきれません。義父母が家賃を滞納し、夫が支払い義務を負った場合、夫には支払い能力は ありません。(婚姻分割をしており、大学の息子を抱える私がほとんどを握っています) 預金など共同名義のもの等を差し押さえられると、私に大いに関係ありますし、常識として 私に 「散々、息子が迷惑をかけて、さらに私達までごめんね 」 の一言くらいあっても良いのではな いでしょうか。 別居の際、私は義母に 「あんたのせいで息子の戸籍が汚れるわ」 と言われました。 夫にとっては、散々な目に遭っても親です。が、私は他人です。 わたしの我儘でしょうか。

専門家に質問してみよう