• 締切済み

義父

義父の会社,正確には義父の息子夫婦が後を継いで,経営している会社が倒産寸前の状況にあります。あらゆる手段をつかって「延命処置」していますが,倒産はまぬがれないところまで来ています。 息子夫婦と一緒に生活をしているのですが,倒産することによって融資担保になっている自宅不動産等を失うことになります。居住権云々はありますが,実際には早い時期に明け渡さねばらない状況です。 その他,細かいこといろいろあると思いますが,倒産した後に義父の様な蓄えも収入源もない高齢者が,どのような保護を受けることが出来るのかを事前に知っておきたいと思っています。 どこか相談できる場所があれば教えて頂きたく思います。 因みに,小生の家庭も危機的状況で,義父に対し部分的な助けは出来ても,一緒に生活するなどとてもできる状態ではありません。宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.2

 保護となりますと、公的な制度では「生活保護」という制度がありますが、お金が無いというだけでは、生活保護の認定は難しいと思います。生活保護の認定は、自分だけではなくて、お子さんや兄弟の援助を求めても、生活手段がないとなった場合に認定されることになります。現実問題としては、会社が倒産をして不動産は担保になっていて収入がない、ということでは生活保護の認定は難しいと思います。  年金収入などの収入額がどの程度なのか、子供や兄弟の状況、それらも含めて考慮されることになります。事前に相談をされる場合には、役所の福祉担当係が良いと思いますので、推測される状況を説明して、このような状態になった場合の対応策を準備しておくと良いと思います。

teru2002
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 確かに生活保護の認定は仰られるように現状では難しいと思っています。 しかし,この未曾有の不況の中,義父のような境遇に立たされている方々が沢山いらっしゃることは想像に難しくありません。 有事に迅速に対応してくれる公共機関があってほしいと願うばかりです。

noname#24736
noname#24736
回答No.1

最終的には生活保護を受ける事を検討されたらいかがでしょうか。 申請手続きは福祉事務所や市区町村の担当窓口でおこないますから、まずは、事前に情報収集されたらいカがでしょうか。 下記のページと参考urlをご覧ください。 http://www.din.or.jp/~oyama/

参考URL:
http://www.incl.ne.jp/~ksk/ksk/seido/seiho.html
teru2002
質問者

お礼

とても参考になるHPを御紹介くださり感謝します。 これを役立て,様々な情報を集めてまいります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 義父母について

    11ヶ月の第一子の息子を育児中ですが、義父母の言葉にもやもやを抱いています。 例えば •結婚式の両家代表挨拶で義父が、「子供が産めれば嫁は誰でもいい」とゲストが受け取る内容や「孫の結婚式に出たい」と話した。 •息子がNICUから退院し、里帰りしていた息子生後3週間が経った頃、義母から帰宅を催促する連絡が入り、「いつ帰ってくるの?息子(主人)との夫婦生活の再開が怖いの?帰って来なければやらずに済むけど、そういうわけにはいかないでしょう?」「さっさと帰って来ないと息子(主人)が浮気するぞって夫(義父)が言ってるよ!」と怒涛の勢いで言われた •産後、息子も一緒に義父母と外食に行った時、義父から「どこの誰は、子供が何人いる。あなたはあと何人産むつもりか」と何度も聞かれた。 •義母から、「次の子が出来て入院にでもなったら、(息子)は預かってここで遊んでるから」と言われた •義母に、「下に子供できたら今の家はどうするの?」と聞かれる •レストランや義父母宅で、主人や義父の前で(義弟の前でも)、「おっぱい沢山出てるの?」「おっぱいまだ出てるの?」など、おっぱいおっぱい言われる。 などです。 夫婦生活への言及、それから毎回必ず、次の子供のこと、おっぱいのことを言われ、何だか公開セクハラ?マタハラ?を受けてるような気持ちになります。 はぐらかしても、全員の視線が集まり、答えるまで聞いてくるし… 主人がたまに「授かりものだから」と言っても、また次回に言われたりと、効果ありません。 些細なことなのでしょうが、最近は自分が「生む機械」でしかないんじゃないかとか、主人がくっついてきてくれても「子作り行為」とか、何か義父母のことが頭をよぎり、何も感じないというか、気持ちがどこかにいってしまう時があります。 こんな義父母、どうすればいいでしょうか?

  • 義父義母に頼る夫について

    (1)私は乳児の育児と家事をしている主婦で、夫は仕事で忙しいなか家事育児に協力的ですが、 それぞれ夫は不眠症だったり、体がもともとタフでないこともあり、 わたしも産前まで持病があったりで、ふたりとも心身ぎりぎりで育児生活をしています。 時間にも余裕がないので二人でゆっくり話す時間もなく、 気持ちにすれ違うこともふえてきたので、 わたしから、夫婦のコミュニケーションを図るべく、ノートを用意したり、 結婚カウンセリングに行ってみようと日ごろから持ちかけていました。 忙しすぎてどちらも実現できないでおりました。 喧嘩をしても、この育児の大変な生活が落ち着いたら、 また穏やかにやっていけるよね、とお互い励ましあったりもしていました。 (2)そうこうしているうちに、 私の心身不調で義母が家事育児を手伝いに来ていただきました。 ほんとうは義母にきてもらうかしっかり二人で吟味したい気持ちが私にありましたが、 主人が電話して結果的に頼むことになりました。 義母は70代で骨粗しょう症なので重たいものはもてないため、 1歳の息子のオムツ替えができません。 重たい掃除機が持てません。 田舎食しか作れないとのことで、 また実は義母は料理が得意ではないことがまもなくわかったのですが、 大人ご飯から離乳食を取り分けて作ったりもできず、 私が3食献立を考えて義母にお願いすることになり、 また日々、逆に、義母に気遣いするので、 本来の目的である私の療養は実現できないまま、 疲れて具合がますます悪くなってきてしまいました。 (3)そのようななか夫婦喧嘩になりました。 ここ数日日常生活に加わっていた義母が、 主人が仕事に加え家事育児を手伝って心身疲労している状況、 心身疲労が極限状態で家事育児がままならなくなっている私のストレスがあまりに大きい状況、 それが原因で、すれ違い、夫婦関係がこじれている状況を重く見て、 夫婦と義母で話す機会がありました。 といっても義母が一人で話してしまい当事者二人はほとんど聞いていただけだったのですが、 その義母が仕切って出した結論は 義父にきてもらい、アドバイスをもらおう、というものでした。 私も反対しながらもそのときは結局賛成し、夜遅いのでその晩の話し合いはお開きに。 (4)私は「夫婦の問題に身内が入るとややこしくなるにちがいない、 その結果夫婦互いにストレスが増えるだろう」と思い、 翌日真っ先に、主人と義母に、 「助けていただきたいことはきちんとご支援を請いますが、 夫婦の問題は夫婦で考えていきたいので義父にお越しいただく必要ありません。 主人と義父が話をするのはいいと思いますが私は話すことありません。」 と伝えました。 (5)そしてまた夫婦喧嘩してしまい、 激昂して私は「離婚したい。今からとりあえず実家に帰る」と言いました。 (6)そんな状態の中、義父には立ち入ってほしくない私の気持ちを知らずに義父はすぐにいらっしゃいました。 主人と義父が二人で話した後、義父は私に話しを聞かせてとおっしゃるので、 「今回、私の不調のためにお義父さん、お義母さんにご迷惑かけながら、 いまだに治らず申し訳ありません。 ご心配かとは思いますが、夫婦の問題は夫婦で解決してゆくので どうか温かく見守っていてください。」 と申し上げました。 それでも義父が私の意見を聞きたいと粘ってるので 私から主人への希望を話しました。 私の希望というのは、主人にもっと私の気持ちをわかってほしい、 ただ、気持ちを聞いてほしい、 感情を共有してくれるだけで安心できる、 黙って主人一人でうちのことを決断して進めてほしくない、 二人で二人三脚でプロセスを楽しみたい、というようなことを言いました。 それで終わりになるはずが、義父は「あなたは息子になにをしてあげているのか」と 最初の約束を破って質問をし始めました。 私が主人にしてあげていることは多々ありますが、 夫婦で話すことでも心身大変なのに義父にまで夫婦のすべてをわかってもらうために使う心身の余力はありません。 そうこうして主人と私と義父三人で話しているうちに、 夫婦のそれぞれの要望をお互いがただ話すだけで会話が成立しないまま3時間たち 義父も主人を援護する発言を少しするしで、 「就寝時間なのでお開きに」と私から切り出しその場はお開きになりました。 私は心身疲労の極みでした。 (7)わたしはその晩 「案の定、身内が介入すると心身負荷増え、話もこじれるばかり。 義母義父にお帰りいただくよりない、 私にはまだ家事育児をに十分にこなす心身の余裕はないが義母に頼るわけにいかない」と思い、 翌日、義母に「二人の問題は二人で解決します。家事は自分でいたします」と伝えました。 義母は「2人で解決できないから今喧嘩してるんでしょう(だから私たちの出番です)」というので 私「今、二人の気持ちが通うように第三者に入ってもらう方法を考えていて準備を進めている最中ですし、 家事育児についても行政や民間サポート事業者に相談して手続きを進めたり、 私自身病院にも通院し始めている最中です。 頼むから温かく見守っててください」 義母「とにかく息子を会社を休ませずに会社に行かせなさい!と、命令してきました。 続いて起きてきた義父とも私は口論になりました。 義父からはその先に唐突に 「この家は息子が絶対だ。息子が働かなければ生活ができない。 息子を休ませずに会社に行かせなさい」 と命令してきました。 まるで私が主人を会社にいかせていないかのような言い方でした。 なぜそのように言われなければいけないのか理解できませんでした。 一方的な思い込みから私が攻撃の矢面に立っていて、 自分の住んでいる場所が完全にアウェイになっていることに愕然としました。 「仕事に行く、行かないもすべて夫婦で話すことなので口を出さないでほしい。 仕事に行かせないなんて一言も言ってませんが」と私は答えました。 そのときも具合が悪くて立ち上がっていられないくらいでしたが激昂して口論したので 義父から「あなたはそんなに元気なんだから家事支援は必要ない」といわれました。 半日足らずしか見ていない何も状況を知らない義父からのその言葉にまた愕然とし、 起きてきた主人がその場にやってきて、、 状況に感知せずにキッチンで立った朝食をかきこみ始めました。出社時間が迫っています。 義父は「おまえは、毎朝そうして台所で食事を立って食べているのか?」 私「朝はあわただしいからキッチンで食べるときもキッチンに椅子をを用意したり、 できるだけテーブルで食べるように気を使ってるよね?」 主人「朝は忙しいからここで自分でたべるようにしてるんだ、 だからかまわない」(もっと私に気遣う言葉をかけて実父母から守ってほしかったのに、 私をかばえなくて夫でしょうか?) (私はそのとき、義父は、家事育児で忙しいのにだんなに上げ膳据え膳するのが 当然だと思っているのだろうか?と思ってしまいました。) 夫婦間でよしとして良しとしてやっていることに義父から意見される必要はないと私は思っています。 (8)「これ以上、義父義母と私は関係を悪くしてはいけない」と思い、 義父が我が家にやってきたことで私自身の心的ストレスが非常に高まったことで危機感を抱き、 私はその日の午後、息子と実家に身を寄せることにしました。 実家の母は抗がん剤を飲み始めたばかりで闘病中なので、 本当は実家に帰りたくありませんでしたが、 ほかに行くあてがありません。 実家の両親に私は 「夫婦双方にストレスがたまりギクシャクしてしまってるが 夫婦でどうにかしたいと思っている。 しかし主人のご両親は、心配だから落ち着くのを見届けたいといって我が家に滞在している。 私は義父義母が遊びに来てくださるなら大歓迎だけれど、 ただでさえ家事育児夫婦関係で心身ストレス過多な今、 夫婦関係に介入してくることに対してありえないくらいストレスを感じ思いつめている。 一刻も早くご帰郷いただきたいと思っている。 しかし主人は実父に相談したいようだ。」 と話しました。 続きます

  • 義父の借金負うべきか・・・

    こんにちわ。義父の借金についてご相談いたします。 発覚したのは私と主人の結婚後すぐで、義父からの借金負担願いの申し出がキッカケでした。額と借金理由は明らかにしてくれませんが、現在何千万かで、自宅や不動産が抵当に入っており、競売寸前だそうです。 義父はパート?のような勤めをしている年金生活者で、義母も自営業でわずかな収入があります。毎月の返済に困っているようです。 借金負担願いがあったすぐは、私も憤って「絶対に負担なんかしない。自分で作った借金なんだから自分で負うべき。払えないなら破産すべき。破産費用のお金なら出してもいい」と突っぱね、主人も同意してそのように義父に伝えて、借金の肩代わりはしませんでした。義父は破産だけはどうしても嫌だと言い、その後、何とか生活していたようですが、数年前に「債務整理がしたいので、弁護士費用を負担してくれ」と言ってきたので「それで将来の見通しが立つなら出してもいい。しかし今後の無心には絶対に応じない」ということで、その金額(数十万円)だけ負担しました。 しかし、結局整理後も残った借金が支払えずに、今になって「破産するから費用数百万円出してくれ」と言ってきました。 もううちには義父に支払う気も、お金もなく(あるのは子供の為の貯蓄だけです)、再度突っぱねようとしましたが、義父の再三にわたる無心と現在の生活状況苦(本人申告なので定かではありません)に、私達夫婦も疲れてしまいました。 親なので見捨てることは出来ませんが、お金を出すことで助かるとも思えず、縁が切れるものでもなく、もうどうしていいかが分かりません。 今援助しなければ義父母とも今後どうなるか分からないと思いますし、かと言って援助すれば私達家族の生活が今後どうなるか分かりません。 主人も同様の考えで、実親だけに困惑しているようです。 アドバイスお願いします。

  • 無職義父の借金について

    この春、義父(主人の実父)は失職をしてしまいました。あと4ヶ月で年金を受給出来る年齢になるのですが、義父にはサラ金に250万円、我が家に100万円、親戚にいくらか(教えてくれません)借金をしてます。 私達夫婦は、義父と主人がお互いに嫌がるので一緒に住んでおりません。 先日、義父が「失業したので生活に困ってる、どうしよう。」主人の職場へやってきました。主人はとりあえず手持ちの5千円貸したとの事。職場まで来るなんてしょうがない義父です。 以前、義父と借金について話し合ったのですが、自己破産は親戚にサラ金より催促の電話があると困るので嫌。生活保護は息子に迷惑を掛けるし(主人は役所の生活保護の担当)、プライドにキズがつくから嫌、と話になりませんでした。 主人は「老後は面倒を見ない、うちには関係ない!」と義父の今後の事に向き合おうとしません。 こんな状態ですが、義父の老後のため、私達夫婦の今後のために私達はまず何をするべきなのでしょうか? とりあえず、主人を説得して年金が受給されるまでの数ヶ月は生活費のみ援助はしようと思います。その間のサラ金への返済はストップ出来るのでしょうか? ぜひ皆様の知恵と知識をお貸し下さい。

  • こんな状態でも義父母に息子の写真を送るべきでしょうか。。

    現在生後6ヶ月の息子をもつ主婦です。 実は夫の両親(義父母)とは、2年ほど絶縁状態。。 原因は夫の経営していた会社が倒産し、それに伴ない夫の両親にも経済的に付加がかかってしまったから・・・等という事情からです。 現在夫は、倒産後サラリーマンとして懸命に働いています。 一生懸命、自身の失敗を糧にし、努力している最中です。 そんな状況の中、昨年末、息子が生まれました。 私と主人にとっては、本当に待ち望んでいた子供です。 ※会社経営時には、ほしくても会社を存続させるべく必死だったので、とても子作りどころではなかった状況だったので。 けど、 6ヶ月になった今に至っても、主人のご両親が息子の顔を見たことはありません。こちらから見せに行こうと思っても拒まれています。 年賀状に息子の写真を載せ、報告しましたが、 先日数ヶ月に一度電話連絡してくださる義母から聞いた話では、 その時送った年賀状は、やぶって捨てたので見ていないといわれました。。 せめて写真だけでも・・・と、出産以来撮りためていた写真を義父母の誕生日祝いを送る際に一緒に同封しようと焼増していたのですが・・・こんな状態で送っても自分や息子が惨めになるだけではないかと躊躇しています。 みなさんだったら、どうされますか? ホントにざっくりした内容でわかりにくいかもしれませんが、 (これでも長文なのに、詳細を記すと余計長文になってしまうので) ご意見聞かせていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 80才を過ぎた1人暮らしの義父

    50代会社員です 歩いて5分ほどの距離に義父が1人で住んでいます(持ち家) 年金が無く毎月私どもからの5万円と今迄の蓄えで生活しております 仕事を辞めた時点(10年程前から5年間)には15万ほどの援助をしており、賭け事に使っていましたが大目に見ていました。 そのうち亡くなった義母の子供(義父は再婚で主人とは血縁関係の無い方です) へお金が行っている事が解り現在の金額になった次第ですがその時点で3千万位の預金は有ったと思われます。 保険を解約した、公共料金が未納になる‥もう残金は無いかも知れないと思われます。 私としては援助額を増やすよりも同居をしたいと思いますが、義姉達は「気を使う人だから同居は可哀想」と言います。 >「気を使う人」が年金無いのにそこまで使っちゃうかな?とも思ってしまいます。 先日もまとまったお金が要る様になったのですが「悪いなぁ~」と謝る姿に怒るより情けなくなってしまいました。 お金が無いと思いながらの生活は可哀想と思う反面、有ればパチンコに使ってしまうと思うと穏やかには居れません。 実情を知らない近所には「なぜ一緒に住まないのか?」と思われていそうで同居を・・・と言う気持ちも確かに有ります。 自分たちの老後資金の事もありどうしたものかと思っています。 義父の本心は判りません、義姉も主人も踏み込んだ話は避けています。 実子が考える事とは判っていますが実際には私にも必ず関わって来る事なのでご意見をお聞きしたいと思います 娘・息子・嫁の立場でのご回答お願いします

  • 義父が自己破産

    岡山県に住んでいる義父が自己破産をすることで分からないことがあります。 夫は義父の会社の代表取締役社長をしています。(義父はこの会社の連帯保証人)代表取締役社長といっても義父にとって便宜上のもので、夫は他でサラリーマンをしていて、私たち夫婦は神奈川県に住んでいます。義父の会社は長く続く不景気で倒産することになりました。義父は自己破産をするそうです。その際、私が不安に思うことは、夫が代表になっていることです。1000万の借金があるそうで、その返済は夫がすることになるのでしょうか?教えて下さい。

  • 自分勝手な義父へ対応

    3年前に定年退職した義父は小学1年生の私の息子を とても可愛がってくれています。 初孫で、息子以外に孫はいません。 そんな事もあり色々な所に連れて行ってくれたり、 息子の遊び相手を良くしてくれ、とても感謝はしているのですが・・・ それと同じくらい、育児などにも口出ししてきます。 義父が納得する返事をするまで、同じ話を繰り返してきます。 自分達の意見を強く言うと主人はとても嫌がるので そういう息子に対して、義父母は異常な程に気を使っています。 その代わりに、私にしつこく言ってくるようです。 義父は色々な病気になり、手術をして今の所は元気に生活を 送れているのですが、二言目には死を意識している事を良く言い、 孫と一緒に過ごせる時間をとても大切にしたいと言ってきます。 その気持ちは十分理解できるのですが・・・ 現在、義父の趣味でもある山登りを孫としたいと ずっと言い続けられています。 どうしても、今年は孫と富士山に登りたいと言う義父に 家族みんなが反対しているのですが、孫に頑張った後の 喜びを感じさせたいと一歩も引きません。 義父は孫に、登山に関して良い事ばかりしか話をしていなく 息子は富士山に挑戦してみると言ってはいるのですが・・・ 環境の変化にとても弱い息子は、途中で泣き出したり具合が 悪くなったりする様子が目に見える感じです。 私達夫婦はみんなで富士山に登る気はありません。 体力的に自信がない事と、山登りに興味がないからです。 それを息子に話、登山の辛さも話しているのですが その大変さが息子には伝わりません。 私の意見としては、義父の趣味に興味がまったくない 周りの人を巻き込むのはやめてもらいたいと思っています。 この様な義父には、どのように対応したら言いのでしょうか・・・ 義父の存在がストレスになっています。

  • 義父母にお金を出すのは当たり前?

    義父母との関係が非常に悪く、悩んでいます。 というのも、義父母が息子に頼りすぎる点からです。 私の夫は男ばかりの3人兄弟の末っ子で、すごく親思いの優しい人なのですが、親は自分たちの生命保険やら携帯代やら息子に出させており、特に義母は最近病気がちで通院が多く、その検査費用などもすべて息子に出させます。お金だけの問題ではなく、病院に一人で行くことも嫌がり、息子の内の誰かに一緒に病院についてこさせようともします。 年間を通して家族や親戚同士で集まる機会も多く、そのたびに息子はかかる費用を負担しなければいけません。確かに、義父母は現在収入も多くなく生活が大変なのもわかるのですが、私と夫が結婚したときもお金がないから・・・と何もしてもらえず、私と夫はなけなしの貯金をはたいて家を借りているような状態なので、もちろん余裕などありません。 しかし、長男と次男は事あるごとに義父母にお小遣いはあげるわ、海外旅行などもポンッとプレゼントするわで、ますます私たち夫婦は肩身の狭い思いをしなければいけません。私の考えでは、自分たちの生活に余裕がない状態で義父母にまでお金をかけることはできないと思うのですが、普通は自分たちが苦しくても、義父母のためになら喜んでお金を出さなければいけないのでしょうか。私の方は家族は母しかいませんが、お互いに頼りあったりすることもなく、母もまだ仕事をしていますし、できる限り自分の力でやってもらおうと思っています。なので義父母に対しても同じような気持ちを持ってしまうのですが、それって冷たいことなのでしょうか・・・。夫は自分とお兄さんたちを比べては、うちはお金がないからお兄さんたちのように両親にしてあげることができず辛い・・・でもできる限りのことはしてあげたい。といつも悩んでいます。義父母にしても、私のことをケチで情の薄い嫁だと思っているようで、嫌われているのが最近よくわかります。他のみなさんは、義父母に定期的にお小遣いをあげたり、プレゼントしたりしていますか? その場合、どのくらいの額が適当なのでしょうか・・・ うちの場合、義父母の誕生日やお正月などイベントごとに5万~10万程度長男次男夫婦はあげているようです。

  • 義父母が亡くなった場合は喪中葉書を出すのでしょうか

    現在、主人を亡くし息子と2人で母子家庭で生活しています。義父母とは義弟夫婦が居るため同居はしておりませんが義父母が亡くなった場合は喪中葉書を出す事になるのでしょうか?