• 締切済み

男性の心理はどうなんでしょうか?

mildsの回答

  • milds
  • ベストアンサー率5% (3/55)
回答No.7

その男性は、過去に恋愛でひどく傷ついた または、その他の理由で 恋愛することに臆病になっているかもしれません。 生活スタイルのことで、付き合ったとしても 相手の女性を充分に幸せにはできない。 いずれうまくいかなくなることは目に見えている。 また、自分が惚れ込んでしまって振られるのは耐えられない。 ならば、付き合わずに親しい間柄を続けよう。 可能性は低いかもしれませんが 似たような心理になったことがありますので一応。

関連するQ&A

  • 男性心理

    過去質とは違う方の話なのですが。。。 長文です。 回答よろしくお願いします。 ネットで知りあった男性と半月くらいラインでやりとりをし、その後会いました。 それまでは、毎日頻繁にラインがきて、時には電話がかかってきたりしたのですが 会って別れてからは急に返信が遅くなり、彼からくることはほぼなくなりました。 それから、2、3日様子を見てやっぱりおかしいと思い、もー連絡しないほうが? ときいてしまいました。 会って連絡がこなくなったんだから、そういうことか。。。と、何となくわかってはいるのですが、私の性格上ちゃんとしないとダメなタイプでつい白黒ハッキリさせたくなっちゃうんです。 すると、彼からはスタンプだけ返信がきました。 倒れて魂が抜けてるようなスタンプです。 この時点で、ダメだなと思ってはいるのですが、ちゃんと言葉で言ってもらわないと気がすまない私は自分の気持ちをわりと長文で伝えました。 その上で、嫌なら嫌で返事が欲しいとも言いました。 1日たっても返事がなかったので、無視しないでとラインしました。でも全然既読にならないので、最後に1度だけ電話をしてこれで出なかったら諦めようと気持ちを切りかえようと電話をしました。もちろん出なかったです。 すると、諦めの悪い女だなと思ったのか、ラインで返事がきました。 内容は 相手の状況も考えず 一方的に言われても追い詰められてる感じがして無理です。 今の自分の心情じゃ話すこともできません。 今、仕事が忙しいと伝えてあったのに残念です。 今までありがとう。 みたいな内容でした。 私はすぐ、そんな追い詰めるつもりはなかったと謝りました。 でも、それは何日たっても既読にならず そのままブロックされてしまいました。 これでやっと私も諦めなきゃと思いもう連絡しないと気持ちをきりかえました。 もちろんブロックされてるから連絡できないんですけどね! でも、たまにラインを開いてはスタンプを送り、はぁブロックかぁ辛いなぁブロックするなんて相当だなぁ。なんて、思いながらすごしてました。 そしたら先日、スタンプが送れるようになってたんです。 これってブロック解除したってことですよね? いつ、そうになったかはわからないのですがブロックされてから2週間ほどたちました。 ダラダラ伝わりにくい文章を書いてしまいましたが聞きたいことは 1度ブロックをしたのに解除する男性の心理を教えていただきたいです。 また、それは何を意味するのか? こちらから連絡していいものなのか? 連絡がきたら嬉しいものなのか? 付き合ったとか、何回も会ったとかじゃないので、今後どのように接したらいいのかわからなくて。 1度、諦めようと思いましたが私はまだ彼のことが気になるのでまた連絡が取れるようになりたいのが今の気持ちで。 なので、女性の意見も聞かせてもらいたいです。 女性ならこんな状況の時、どうしますか? また、こういう状況からうまくいったケースはありますか? どんなアプローチをしましたか? どのようにしたら、また普通に戻れますか? 男性にはなぜ、ブロックして解除したのですか? 連絡きたら嬉しいですか? どのくらい期間を空ければいいですか? ほんとに分かりにくい文章で申し訳ないのですか回答よろしくお願いします。 ブロック解除のていで書いてますが ラインの仕組みはイマイチわからないのですが、スタンプ送れなかったのが送れるような画面になったのはブロック解除でいいのですよね?それとも、友達削除されたのですかね??

  • 男性に質問です。

    男性に質問です。 まだ付き合ってはいませんが、 ある男性が女性とその女性の家族と食事に行った時に、 母親や兄弟にその女性に対して性格的に好意を持っていることや、 その男性が知らない部分を本人ではなしに家族に尋ねることって、 興味がある証拠でしょうか? 今は私の家族や仕事がらみという間接的なお付き合いの仕方をしているのですが、 今後、私の方から直接お誘いをかけても大丈夫でしょうか? 今彼はどのようなスタンスで私を見ているのか分からないのですが、 男性の意見をお聞かせ下さい。

  • 「自宅で飲もう」と女性を誘う男性の心理

    先日、好きな人を飲みに誘ったら「金欠なのでもうちょっと待って!」と言われた件で相談した者です。 金欠を理由に断られたのかなぁと思いこちらで相談させていただきましたが、皆様のご意見を頂き「金欠は本当なのかな。もうちょっと待ってみよう。」という気持ちに至りました。 その彼から昨日メールがありました。 「宅飲みだったら大丈夫だよ」という内容のものです。 しばらく彼に会えないと諦めてた矢先だったので、つい嬉しくなって宅飲みOKの返事をしました。 でも少し不安になってきたのでまた今回も相談させて頂きます。。。 彼の家で飲む=もしかしたら体の関係になる?のではないのかと思いまして・・・。 考えすぎですかね? ちゃんとお付き合いが出来てそういう関係になるのなら自分も望んでることなんですが、都合のいい女になってしまうのは絶対に避けたいです。 *自宅に女性を呼ぶ心理 *都合のいい女にならない為には?? このようなことを皆様にお聞きしたいです。 その他にももしお気づきの点がございましたらお願いします。 突然のことで何に悩んでるのか自分でも整理がついてないのですが、皆さんのご意見で前回も冷静に見つめ直せる部分がありましたので、どうぞよろしくお願い致します。

  • 男性の心理として考えられることは

    初めてこちらを利用します。 見てくださりありがとうございます。 私は長く付き合っていた彼がいました。 別れるまでは仲良し。 ひょんなことから喧嘩で別れることに。別れるときは私が、別れたいんでしょ?とつめよった感じ。 別れた直後、彼は当初私とは2度と会わない、復縁もしないと宣言され、私は了承。 しかし彼からその2日後連絡が。 復縁をすこし匂わせるような発言はありますが、会おうとはお互いしていない。 連絡はメール、電話。私からは連絡しないがきたら返す。 時間が経っているのならまだ色々わかるんですが、この状況での男性の心理が、自分は女性なのでわかりません。 冷静に知りたいので、男性の意見をお願いします。 復縁したいとは今は思っていませんし、復縁のアドバイスが欲しいわけではありません。他によい人がいるであろうことも、そんなこと気にしないでよいことも女性としてわかります。 ただ単にこのような態度をとる男性の心理を知りたいと思っています。 知ったところでどうなるわけじゃなくても、男性の心理が知りたいのです。 どんな回答でもかまいません。自分もそんな行動をとったことがある、もしくは自分がそうするならこんな気持ちで、というご意見などがあればお願いします。 女性と男性で全然考え方が違う、と理解している故に、興味があっての質問です。女性視点で、私の元彼と同じようなことをしたことある方も良かったらその時の気持ちなどお聞かせいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 男性心理

    28歳の女性です。 教えてください。 1年と少し付き合っている、同い年の彼氏がいます。 彼氏は普段から、甘い言葉での愛情表現などはしない、ちゃらちゃらした感じのない男性です。 今の彼氏の前に付き合っていた男は、嘘・浮気・借金とか…ダメ男の典型みたいな人でした。 わたしは、アクセサリーやバッグやその他お金になりそうなものを、売られたり、お金をとられたり、勝手に同棲状態にもちこまれ、なかなか出ていってくれず、気にくわないことがあれば、暴力をふるうような人でした。 なんとかその男と別れることができました。 今の彼氏は、その男とのことを知っています。友達として、相談していたので。 そういう男と付き合った自分が悪いのですが、その忌々しい付き合いを思い出したくなく、脳裏によぎっても、口に出すことはありません。 でも今の彼氏は違います。 別れてしばらくたつのに 「俺はあいつとは違うからな」 「俺はあいつみたいなことしないからな」 「『色々あったけど』これからのこと考えてお金貯めないとな」 と、あたしからすると思い出すようなことを、時々ですが言うんです。 言われなくても、わかってるし、むしろ、比べる対象ですらないと思ってるのに… 女性が、彼氏の元カノを気にするように、男性も気になるのでしょうか。 上記の「」内のようなことを言うのは、わたしが不安にさせているからでしょうか。。 わかりにくいかもしれませんが、ご意見いただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 男性心理を教えてください。

    男性心理を教えてください。 先日、四年間ずっと思いを寄せていた40代の上司がいましたが、上司だし、仕事で厳しいことも言われたりしましたが、だけども仕事の愚痴は絶対に言わない、みんなから信頼されている上司でした。 もちろん、女社会のため、人気があり、一緒に仕事をしていても、他の女子社員から声をかけられることが多く、気になりつつも、私は自分に自信がないため、四年間声をかける勇気がありませんでした。 そして先日、上司が転勤するような噂を聞いてしまい、今しかないと思い、ゴハンに誘ってみようと決心したのですが、 それ以前に、好きな気持ちが先に来てしまい、上司にキスをしてしまいました。 上司は、無言で抱き締めてくれて、何度もディープキスをしましたが、 そのあと、今度デートしようねと言われましたが、連絡先も聞かずに私は仕事に戻りました。 しかし、無言で抱き締めてくれたり、キスしてくれたり、どうして、受け入れてくれたんだろう、 とか、 やっぱり女社会でチヤホヤされているから、女慣れしているのかなとか、 もやもやしています。 今まで二人しかお付き合いしたことがないため、心理がわからず、もし都合のいいようにされそうな感じなら、諦めようと思います。 どんな心理で抱き締めてくれたりしたのか、教えてください。

  • 男性心理と元カレとの連絡について相談です。

    元カノに連絡をとる場合、どういう心理が働くのでしょうか? 連絡をとり続けている元カレと、今後どうしていけばいいかわかりません。 過去に二度別れている元カレから、数ヵ月前に連絡がありました。 すぐにまた付き合いたい、と復縁を申し込まれましたが、突然のことでしたので断りました。 そして、また友達として1から付き合っていくということになりました。 彼が1、2ヶ月地元から離れることになっていたので、その間は会っていません。また、彼が帰ってくると同時に、今度は私が実習で忙しくなるので、私の都合がいいときに会いたい、と彼に言われました。 もうとっくに彼は帰ってきているのですが、会う話が少しも出てきません。私から言い出すのもなんだか…。 地元を離れ一人で生活する寂しさから連絡しただけであって、帰ってきたら目が覚めたのかと思いましたが(復縁の話をされたときも彼にそう言いました)連絡はずっと続いています。 これまでの経緯を簡単に説明しましたが、彼が私のことをどう考えているのか、いまいちわかりません。 たとえば私がお祭りに行ったとか、誰かにプレゼントをもらったとかなると、いったい誰と行ったのか、誰からもらったのか、異様に気にしてきます。 しかし、私に対して嘘紛いの発言というかメールをしてきます。 実は彼のリアルタイムのようなものを見つけてしまい、そこには、これから本を探しに出かける、とあったのですが、その一時間後に、あたかも今目が覚めたかのようなメールが届きました。 また同じ日になりますが、リアルによると彼は車で1、2時間ほどある所まで行ったようでした。その後彼にゆっくり休めたか聞かれ、私は、あなたは?と質問をしました。そうしたら、ゆっくり休めた、との返信が。 ただ本を買いにいっただけなら、別にやましいことはないと思うのですが。 何時間も出掛けていて、ゆっくり休めたはないでしょうに。 この程度のことは嘘には入らないかもしれませんが、もしかしたら彼は私にプライベートのことを知られたくないのかもしれません。 彼は、いったい何を考えているのでしょうか? ネットなどで、男性は一度付き合った女性は、ある意味いつまでも自分のものと考えている節がある、と書いてあるのを見た覚えがあるのですが、つまりそういうことなのでしょうか。 復縁する気はもうなく、プライベートに干渉されるのも嫌だけれど、他の男性と付き合われるのも嫌だ、と。 彼は都合よく考えているのかもしれないです。 私も私で、また付き合えたら楽しいだろうとも思うけれど、好きかどうかよくわからなくて……。 もう連絡しないと思っても、1日たつとまた送ってしまいます。 こんな優柔不断な自分が嫌になってしまいます。 彼が私を応援し、労う言葉をかけてくれるので、余計にどうしたらいいかわからなくなってしまいます。 長くなってしまいましたが、この場合彼はどう考えているのでしょうか? また、皆さまでしたら今後どのようにしますか? 彼と同じ男性の意見と、同性である女性の意見どちらも参考にしたいので、もしよければ性別も教えていただけるとありがたいです。 長く支離滅裂な文章になってしまいましたが、アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

  • 友達・趣味優先の男性の方

    友達・趣味優先の男性の方に質問です。 (1)付き合ってもそのスタイルはあまり変えませんか? (2)どんな付き合い・どんなタイプの女性を求めますか? (3)会う回数・連絡回数=愛情ですか? (4)自分のペースに意見しないでほしいですか(合わせてほしい?)?意見(要求)されると腹が立ちますか? こういう男性についてよくご存じの女性の方のご意見もよろしくお願いします。 よろしくお願いします。

  • 男性の心理がわかりません。

    恋愛相談です。 子供のころから知り合いの同い年既婚の男性で、 だけど一緒に遊んだり仲良くする機会もなく年月が過ぎ、 ここ一、二年、一緒に遊んだり飲みにいくようになりました。 そのころから彼が気になってだんだん好きになり去年の9月に好きと言ってしまいました。 そしたら相手は「僕もすきだよ。今から家くる?」と。 しかし既婚者だからよくないよということになり手をつなぐこともしませんでしたが、 二人でご飯食べたり、家に泊まりに行ったり(なにもない)していました。 というのも夫婦は離婚の危機で奥様は実家に帰ってしまっていたからです。 一月に離婚しました。 それから適度の距離をたもっていたつもりでしたが、 彼からの連絡はほとんどなくなりました。 ただそれでも友達の会で週に一回彼の家で遊んでいましたが 私に合コンしたいから紹介してとか逆に期待をもたせるようなことを言ってみたり。 離婚してとてもつらいのはわかります。 甘えてくれてるのかとも好意的に考えてもみました。 ある夜これからキャバクラ行くから帰ってと言われ、泣いて帰りました。 そしてその友達の会をやめたくなかったですが彼をあきらめようと思いやめました。 2週間くらいしてお願いだからやめないでくれといってきました。彼は寂しがりやなんです。 これってただ寂しいだけですよね? あきらめようと思ってやめたの。と正直に言ったら 今はダメだけどそのときが来たら連絡するからと言われました。 正直どうしたらいいかわかりません。 みなさんのストレートなご意見をよろしくお願いします。

  • 黙り込んでしまう男性の心理

    おつきあいしている男性との態度について、疑問があります。 みなさんの意見をうかがわせてください。 深い内容でコミュニケーションを取っているとき、「黙り込んでしまう」というのは、どうとってあげたらいいんでしょうか。 あくまで例えですが、「結婚したら両親の面倒はどうする?」とか「彼の浮気が発覚したとき、どうしていきたいのか」といった、カップル間で解決したい内容です。 問い詰めたい訳でなく、ふたりに障害やアクシデントがあったときに、冷静になって話し合いたいんです。 これまでに付き合った男性は比較的「俺についてくれば大丈夫」というタイプで、意見をはっきりと言ってくれる、受け入れてくれる、または、私の意見も取り入れつつ良い案を提示してくれる人でした。 なので今の彼の仕草をどう受け取ってあげたらいいのかよくわかってあげられません。 1.話し合い自体したくない、逃げ出したい 2.自分の本当の意見は伝えたくない 3.本当にどうしたらよいか考えてくれている 話し合いの時に黙り込んでしまう男性の心理を教えてください。