• ベストアンサー

うつ病、遠方からの場合

わかりずらくてすいません。 私には歳の離れた姉がいます。一人で暮らしています。ですが数年前からうつ病をわずらっており、体調を崩しがちとの事でした。 もう結婚もあきらめており、これからは一人で暮らすと覚悟のようなものをしたらしいのですが。それよりも姉が遠方にいるため、電話やメールくらいしか連絡をとる方法がありません。  そういった遠方にいる姉の為に、何かできることは他にないのかよく考えますが、後は手紙をかいたり、ものをおくったりしています。 また連絡を心配になるとしすぎる点もあるので、そっとしておいた方がいい時もあるのでしょうか? (姉が連絡したい時に、連絡がくれば待つような姿勢で・・・) 皆さんなら他に何か思いつかれるでしょうか??また何かやってもらったらうれしいことなど是非色々アドバイスください。宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • linus1974
  • ベストアンサー率19% (71/370)
回答No.2

うつ病患者です。 基本的には相手から連絡を待つのがいいと 思います。心配だからと無理に連絡すると かえって迷惑です。とはいえ、あまり 連絡しないと心配してもらってないと 思いますので、連絡がない場合は3、4週間 を軸に連絡をとってください。 とりあえずの処置方は上記のとおりです。 それで、重度にもよりますが、うつ病の場合、 オーバードーズの危険性があります。 しんどいので眠りたいからと前の晩に 飲んだにもかからわず、昼間から睡眠薬 を飲んでしまうとか、自殺したくなって、 大量服用してしまうなどです。 #なお、どんなに多くの薬を飲んでも #死ぬことはまれです。数千錠単位で #飲まないと致死量に達しませんから。 なので、本当は家族のもとで生活するのが 一番です。そして薬の管理を家族がしたほうが よいです。ただし、家族関係が良好 の場合にかぎります。あまりよろしくないと いっしょに暮らすことのほうがかえって 負担になることもあります。この場合は 入院するのがベストです。 ということで、うつ病というのはやっかいな 病気です。ご家族で話し合ってみることをお勧め します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

そうですねー心配ですよね。お姉さんですからね。  質問内容から単純に受けた感じは、『もし私が姉の立場だったら、若い妹がうらやましいかな・・・』でした。  お互いに成人した立場で、別々の生活をしているのですから、必要以上に心配してあげる必要もない様な気がします。  『困ったときに頼れる妹』であれば一番いいですね。陰から見守ってあげるのが一番と思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

特に急に変えずに、今まで通りの連絡の頻度がいいのではないでしょうか? 鬱といっても症状や状態は人それぞれなので一概には言えませんが、私は母との連絡は病気前と変わらない頻度でしたよ。 逆に誰かと話たい時って体調がよかったりする時なので、自分から長電話したりしてましたしね。 母は季節の花や出かけた先の風景写真でハガキを送ってくれます。 何気ないですが、すごく気が落ち着きますヨ。 電話や宅急便の受け取り等で他人と接する事を避けたい時もあるので、電話の時間や贈り物をする際には事前にお姉さんの意向を聞いてもいいかもしれませんネ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 「うつ」にこだわらず、普段の生活や趣味についてメールなどで話し合えたら良いのでは、ないでしょうか?  いつでも戻れる・頼れる場所が有る事は救いになりますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遠方で行けない場合の新築祝い

    はじめまして。 去年、我が家を新築した時に主人の両親を招待し、主人のお姉さまから 預かったと10万円の新築祝いを頂きました(お姉さまが来たことはありません)。  今回、主人のお姉さまが新築されたそうで、新築祝いを用意するようお義母さまから主人へ連絡があったのですが、妊娠・出産予定の為、主人の実家にもお姉さまの新居にもしばらく行けそうにありません。  先日、主人のお姉さまから引越しましたと手紙が来たので1ヶ月以内には新築祝いを届けたいです。  そこで教えて頂きたいのですが、新築祝い(10万円)を現金書留でお姉さまの新居に送ってもいいのでしょうか?常識的なマナーがわからず、失礼に当たらないか心配です。何か他に良い方法はありませんか?

  • 鬱病について

    今外国にいますが、日本にいた時にすごく仲いい同性の友達がいました。もうこっちにきて1年半くらいになるのですが、今連絡をとっていません。というのも、こっちにきてから3ヶ月くらいはメールをしていたのですが、鬱かもしれなくて連絡できなくてごめんねと言ってから連絡がなくなりました。 私自身すごく気になってはいたのですが、学校のほうが忙しくてこちらからも手紙やメールを数回だしたくらいで連絡できていませんでした。 今少し空き時間ができて彼女の事をふと思い出したんですが、鬱病になると人とコミュニケーションをとるのが難しくなるんですよね?あと他にどのようになってしまうのでしょうか?久しぶりに手紙でも書いてみようかなって思ったのですが、がんばろうねとかって言ってはダメだとどこかで聞きました。他に言ってはいけないこととかあるんでしょうか? あと、鬱病になった時、友達とかから手紙とか届いたら迷惑でしょうか?彼女には地元から都会に出てきてからバイトで知り合いすごく仲良くさせてもらったりお世話をしてくれたので私にとっては大事な友達なので連絡を取りたいんですけど、この病気についてもっとよく知りたいと思い質問しました。よろしくお願いします。

  • うつ病の人への対応の仕方・・・

    姉が、出産後、うつ病になり 7年前から、心療内科にも通院して、お薬も飲んでいます。 姉から聞いた、担当医の話によると 少しでも体調などが良くなると 次々に予定を入れ行動をしてしまう為 デパスを朝から処方されているということです。 朝から昼頃までは、このデパス2錠を飲んでいる為 とても、眠いようです。 ですから、私に用事があるときは 夕方の、5時半または、ご主人と子供がお風呂に入っている 6時半頃に電話が掛かってきます。 ご主人が、お風呂に入っている時は、10分くらいで 電話を切ってくれるので、良いのですが・・・ やはり、この時間は、私の忙しいので 話の内容が、いつも愚痴か、社会的地位が高い人の噂話 そして、過去の両親ケンカのトラウマの話 自分はうつ病で、苦しんでいる。 そんな話を、一方的に繰り返されます。 メールも、愚痴で、直ぐに返信しなければ 母親に、愚痴っているようです。 私は、パートをしていますので、忙しい時や 疲れた時は、姉の相手はできません。 そして、やはり、一番気になるのは 自分が、うつ病であるということを強調するところです。 昔からの、姉の性格を知っているので うつ病もあるけれど、性格の問題もありそうで・・・・ 姉じゃなければ、疎遠にもできるのですが やはり、連絡が続くと、私が強いストレスを感じます。 上手く、距離を置く方法を教えて下さい。

  • うつ病の彼とこれから

    初めまして 私の事ではないのですが‥私の彼氏がうつ病になってしまいました 彼の実家は鹿児島で、いまは2ヶ月仕事を休職して実家に帰っています 彼の仕事は現場監督で激務でした 仕事によるストレスでうつ病になったと言ってました 東京で彼は寮に住んでいますが、(寮には彼しかいませんでした)最近 寮に会社の社長さん夫婦が引っ越して来て、彼と同居してました。 個人部屋はあるのですが、朝ご飯と夜ご飯は出してくれて、社長さん夫婦と一緒に食べてるそうです 先月、彼に会いに鹿児島に行ってきました 私と会ってる時はいつもの彼で優しくて大好きな彼でした だから、彼がうつ病の症状がてでる所は見てません 彼のご両親とも一緒に鹿児島市内を観光しましたが、普通に過ごせたと思います 私は彼が心配です 彼は私が会いに来るのは大丈夫と言ってくれます 2日に一回~3日に一回くらいはメッセージを送ってますが‥返信は返ってきます (当たり障りない、日常の出来事など、~こんな事あったよ!とかです) 1ヶ月に1回は、彼に会いたい‥と思うので来月会いに行って大丈夫?と連絡したら大丈夫だよ。と言ってました 私は彼の負担になってないでしょうか? できれば、東京に戻ってくる時は(戻ってくるかわからないけど、仕事は辞めてないので1度は戻ると思います)一緒に住みたいと思ってます 今の寮に戻るのはまた、社長さんに気を使ってストレスになってしまい‥悪化したらと心配です 寮を出て1人暮らしも、1人にするのは心配です できれば、一緒にいて支える事ができればいいのですが‥それは私の押し付けになってしまってますか? 私はどうしたらいいのでしょうか? 彼とは結婚も考えてただけにどうしていいかわかりません 今の所、彼から別れようとか‥そう言った話はありません でも、いつか彼から別れ話が出てきたらと思うと不安です 私は彼が大好きです 友達や姉に相談しても、誰1人 励ましたり前向きな事は言ってくれません 私は彼と幸せになりたいのですが‥誰も 大変だね、うつ病の人と一緒にいるのは大変だよ、今はこっちからは何もできないよ 会いに行くのも相手の負担になるからやめたほうがいいんじゃない?と否定的な事しか言いません うつ症状がてでる彼を見てないから私には 現実が見えてないのでしょうか‥? なんだか、私の好きな人はみんないなくなってしまいます 一番頼りにしてた姉とも、相談したら厳しい事を言われ 私は泣き出し怒ってしまいました それから姉とは連絡していません もう、私は何をどうしたらいいかわかりません 彼と幸せになるのは無理なのでしょうか? 前向きに考えてはいけないのでしょうか? 私にできる事はないのでしょうか?

  • 恋人がうつ病になったかもしれません…

    先週彼に会った時は普通だったのですが、2~3日前から全てが憂鬱でいろいろ疲れたと言っています。 昨日も何だか気分が浮かない様子で「やる気もゼロで自制心が無くてやばい、辛い」とメールがありました。 しばらくして、「悪いけど当分俺のことはそっとしといて」と返信が来ました。 メールしない方がいいか聞くと、「その方向で」とのこと。 2~3年前に仕事関係でうつ病になっています。 今回、うつ病が再発してしまったのでしょうか? ネットや本でいろいろ調べては見るものの…実際に自分の出来ることは何か、どうすればいいのか悩んでいます。 いつでも待ってるから限界やヤバくなる前に相談してね、落ち着いたり気が向いたら連絡が欲しい、などという旨を伝え、その後連絡はありません。 以前うつ病になった時に自殺しようと思ったこともあると聞いていたので、もしそんなことを考えていたら・・・と思うと不安になってしまいます。 こういう時に心配や不安は募る一方ですが、本当にただ連絡が来るのを待つしかないのでしょうか? 週一位でいつも会っていて、一人暮らしの相手の家で過ごすことがほとんどです。 その時は一緒にご飯食べたり恥をしたり・・・そんな感じで過ごしています。 平日はかなりの偏食なので、このような状態だとちゃんとしたご飯も食べていないんじゃないかと心配です。 もし本当にうつ病再発であれば病院にいかなければとも思うし、そのときは自分も一緒に行くつもりです。 (頑固でプライドが高いので、行くというか分かりませんが…) なので連絡がなかったとしても、週末に恋人の家へ行き、あったかい料理つくって一緒に食べて話を聞いてみたいと思っているのですが、こういうのもうざったく感じてしまうのでしょうか? 長文で申し訳ございません。 1人でずっと考えていても解決せず…ご相談させていただきました。 アドバイスをいただければと思います。 よろしくお願い致します。 本当に彼の事が大好きで、彼を支え寄り添っていたい、すべてを受け入れる覚悟はあります。 お互い結婚も視野に入れお付き合いもしています

  • うつ病彼女との別れ

    先日、うつ病を患っている彼女に別れ話をされました。 しかし、「考え直す」とのことで連絡を待っていましたがちょっと前まで「かなりしんどい」と言っていたので体調が気になります。2週間ほどたち心配もあったので自分からメールしました。しかし返答なし・・・。 メールもできないくらいしんどいとは何度か聞きましたがこの場合、自分の立場だったら心配して家まで行くべきなのでしょうか?また、このまま連絡がくるのを待つべきなのでしょうか? ちなみに病院は嫌いで全く通っていません。本人曰く「倒れるまで行かない」とのことでとても心配です。しかし、彼女の気持ちも考えたいのでひとりになりたければ行っても余計に嫌われるだけです。 混乱しっぱなしです。ご回答お願いいたします。

  • 好きな彼がうつ病かもしれません。

    好きな彼がうつ病かもしれません。 一年ほど前、彼から告白されましたが数日後、俺は駄目なやつだからと付き合うには至りませんでした。彼は過去に辛い喪失体験をしていて、私といることに罪悪感を感じてしまうそうでした。一人にさせて欲しいと言われました。自責感がとても強いようです。 それからも必然的に会う場があり、彼の様子を見ていると、調子のいいときと悪い時の差が激しく、私へも突然明るく連絡をくれたと思ったら、次は目もあわせてくれないなど、情緒不安定なようです。ドタキャンもあり、そんな彼を見ているとうつ病なのでは・・・と思うようになりました。確かめることはできませんが、うつについて勉強をして少しでも彼の気持ちがわかるならと思っています。そこで私にできることはほとんどありませんが、彼は自分に自信がないようなので、彼のことをいつでも大切に思っている人がいるということは知っていてもらいたいと思いました。 でも、「守ってやらなければ」と考えるタイプの彼なので、心配しすぎると彼のプライドを傷つけると思い、何もできずにいます。 逆に、会うと意識してしまいそっけなくしてしまいます。 どのような連絡・言葉をかけたら、彼が一人じゃないと感じてくれるか、知恵を貸していただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 恋人がうつ病かもしれません…

    恋人がうつ病になったかもしれません… 先週彼に会った時は普通だったのですが 、2~3日前から全てが憂鬱でいろいろ 疲れたと言っています。 昨日も何だか気分が浮かない様子で「や る気もゼロで自制心が無くてやばい、辛 い」とメールがありました。 しばらくして、「悪いけど当分俺のこと はそっとしといて」と返信が来ました。 メールしない方がいいか聞くと、「その 方向で」とのこと。 2~3年前に仕事関係でうつ病になって います。その時はまだ私たちは出会ってません。 今回、うつ病が再発してしまったのでし ょうか? ネットや本でいろいろ調べては見るもの の…実際に自分の出来ることは何か、どう すればいいのか悩んでいます。 いつでも待ってるから限界やヤバくなる 前に相談してね、落ち着いたり気が向い たら連絡が欲しい、などという旨を伝え 、その後連絡はありません。 以前うつ病になった時に自殺しようと思 ったこともあると聞いていたので、もし そんなことを考えていたら・・・と思う と不安になってしまいます。 こういう時に心配や不安は募る一方です が、本当にただ連絡が来るのを待つしか ないのでしょうか? 週一位でいつも会っていて、一人暮らし の相手の家で過ごすことがほとんどです 。 その時は一緒にご飯食べたり恥をしたり ・・・そんな感じで過ごしています。 平日はかなりの偏食なので、このような 状態だとちゃんとしたご飯も食べていな いんじゃないかと心配です。 もし本当にうつ病再発であれば病院にい かなければとも思うし、そのときは自分 も一緒に行くつもりです。 (頑固でプライドが高いので、行くとい うか分かりませんが…) なので連絡がなかったとしても、週末に 恋人の家へ行き、あったかい料理つくっ て一緒に食べて話を聞いてみたいと思っ ているのですが、こういうのもうざった く感じてしまうのでしょうか? 長文で申し訳ございません。 1人でずっと考えていても解決せず…ご相 談させていただきました。 アドバイスをいただければと思います。 よろしくお願い致します。 本当に彼の事が大好きで、彼を支え寄り 添っていたい、すべてを受け入れる覚悟 はあります。 お互い結婚も視野に入れお付き合いもし ています

  • うつ病の可能性がある彼とどう接したらよいか教えてください

    うつ病の可能性がある彼とどう接したらよいでしょうか? 最近彼の様子をみてうつ病ではないかと思うようになりました。 元々彼はとてもまじめで、人づきあいがうまくありません。親友と言える人もほとんどいません。 4月に昇進して部長代理になりました。 その後自分より年上の部下からいじめられていると言われました。 そのあたりから彼は自分は人付き合いがうまくない、人間として価値がない等といいはじめました。 最近彼は微熱が続くようになりました。 朝早く目がさめるようで、食事もあまりしてないようです。 私と一緒にいる時も以前のように笑わなくなり、一人の時は外に出なくなりました。 そして自分が死んでも誰も悲しまないとも言います。 彼と体調が悪いことについて話した時、ふと私が鬱じゃないか心配したって話したら、彼は鬱じゃないかと自分でも考えていると言いました。 彼のお父さんは今の彼と同じ年にうつ病で自殺をしています。 だからそうなるのも運命で、遺伝なんだと言いました。 冷静に考えられているなら大丈夫だよと言いましたが、彼がそこまで 考えている事にとてもショックでした。 やはり彼はうつ病なのでしょうか? そして次の日彼から別れを告げられました 未来のない自分とはいるな、他にいい人がいると言われました。 最後には好きじゃないからと言われました。 別れを切り出された理由が本当に私の事が嫌いなのか、病気のせいなのかわかりません。 でも私は彼がとても心配です。 もし私の事が本当に嫌いでもこのまま独りでいてほしくない。 できたら一度一緒に病院に行ってほしいです。 彼はうつ病なのでしょうか? 今私は彼とどう接したらよいのでしょうか?このまま離れた方がよいのでしょうか? 何かご意見、アドバイスがある方いらっしゃればお願いします。

  • うつ病の可能性がある彼とどう接したらよいか教えてください

    うつ病の可能性がある彼とどう接したらよいでしょうか? 最近彼の様子をみてうつ病ではないかと思うようになりました。 元々彼はとてもまじめで、人づきあいがうまくありません。親友と言える人もほとんどいません。 4月に昇進して部長代理になりました。 その後自分より年上の部下からいじめられていると言われました。 そのあたりから彼は自分は人付き合いがうまくない、人間として価値がない等といいはじめました。 最近彼は微熱が続くようになりました。 朝早く目がさめるようで、食事もあまりしてないようです。 私と一緒にいる時も以前のように笑わなくなり、一人の時は外に出なくなりました。 そして自分が死んでも誰も悲しまないとも言います。 彼と体調が悪いことについて話した時、ふと私が鬱じゃないか心配したって話したら、彼は鬱じゃないかと自分でも考えていると言いました。 彼のお父さんは今の彼と同じ年にうつ病で自殺をしています。 だからそうなるのも運命で、遺伝なんだと言いました。 冷静に考えられているなら大丈夫だよと言いましたが、彼がそこまで 考えている事にとてもショックでした。 やはり彼はうつ病なのでしょうか? そして次の日彼から別れを告げられました 未来のない自分とはいるな、他にいい人がいると言われました。 最後には好きじゃないからと言われました。 別れを切り出された理由が本当に私の事が嫌いなのか、病気のせいなのかわかりません。 でも私は彼がとても心配です。 もし私の事が本当に嫌いでもこのまま独りでいてほしくない。 できたら一度一緒に病院に行ってほしいです。 彼はうつ病なのでしょうか? 今私は彼とどう接したらよいのでしょうか? 何かご意見、アドバイスがある方いらっしゃればお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EP-804AWのプリンターがオフライン状態になる問題が発生しています。プリンターの電源は入っており、コピーは可能ですが、印刷ができません。数日前までは正常に印刷できていたため、原因がわかりません。
  • EP-804AWのプリンターが突然オフライン状態になる問題に悩んでいます。電源は正常に入っており、コピーは問題なくできますが、印刷ができない状況です。少し前までは問題なく印刷できていたため、なぜオフラインになるのか不明です。
  • EP-804AWのプリンターがオフライン状態になるという問題に直面しています。電源の供給はされており、コピーは可能なのですが、印刷ができません。以前は正常に印刷できていたので、何が原因でオフラインになるのか理解できません。
回答を見る