• ベストアンサー

ヘルペス・・・

puyopuyo3の回答

  • puyopuyo3
  • ベストアンサー率43% (211/488)
回答No.2

ヘルペスとは、ヘルペスウィルスや、水ぼうそうなどのウィルスによる疱疹のことで、それ自体が病名ですので、規約に反する恐れがあります。 あなたの口の周りに出来たものが、ヘルペスかどうかわかりません。しょっちゅう出来るとか、出来た後にまた出来るということで、きちんと治っていない状態が続いているのかも知れません。 また、いわゆる光線による湿疹の類かも知れません。 いずれにしても皮膚科を受診したほうが良い状態だと思われます。

nana_yucchu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ここ最近部活の遠征などで疲れがたまっていたのだと思います。 ヘルペスができても皮膚科に行っていないので、明日受診しようと思います。

関連するQ&A

  • 口唇ヘルペスですか?

    昨日の朝から、上唇がピリピリします。 口唇ヘルペスかと思ったのですが、今日になっても、水疱ができてません。(ちなみに、赤くもなってません。) これは、口唇ヘルペスではないのでしょうか? ちなみに、一昨日、太陽がすごく出ている時間に外でサッカーの試合を観戦してました。 唇に、リップクリームなどは塗ってません。 もしかして、日焼けなのかもしれないとか思ってきましたが、どうなのでしょう?

  • ヘルペスは何科を受診すれば・・・

     小学4年生の娘が、ちょっと疲れると 2~3ケ月に1度くらいの頻度で 口唇ヘルペスになります。  ときには、口唇ではなく、 くちびるの周り(顎のあたりも)に できたりもします。  ひどいときは唇が倍くらい腫れあがり とても痛そうです。  今までは小児科の先生に診てもらって、 その度に抗ウィルス剤のお薬と、 ヘルペス用の塗り薬をもらっていました。  もう5年生になることだし、 そろそろ別の病院にかえても いいのかな?と思っているのですが、 ヘルペスはいったい何科にかかればいいのでしょうか?   皮膚科?内科? どなたか、教えてください<(_ _)> また、いい治療法があれば、合わせて教えてくださいm(_ _)m

  • これってヘルペスですか?

    付き合って3年になる彼女のことです 昨日から口の横(唇の右端)に小さいにきびのようなものが2つ並んでできました 付き合って初めてです 水疱のようなものがあるようなないような感じです 以前にもできたようで、自然に治ったと言っています 痛みもあるようです (1)これってヘルペスなのでしょうか? (2)もしそうだとしたらキスなどしたら感染するのでしょうか? (3)受診するなら皮膚科でしょうか?に現代の最善の治療法ってありますか? よろしくお願いします

  • ヘルペスなのかな?

    1週間ほど前、彼が方の手の平に1ミリにも満たない小さな水疱が出て赤くなり、痒がっていました。水疱は皮膚の下の方でよく見ないと分からないくらい小さくて、皮膚表面がでこぼこになったりもしません。「あせも」だと思って皮膚薬を塗ったら落ち着きました。 そしたら、今度は私が唇に小さな水泡が1個、しかも痒い。色々調べてヘルペス!?と思ったのですが、10CMくらいまで近づかないと見ないとわからないくらい小さいし、水疱は膨らんでいるわけでもない。 これってヘルペスなのでしょうか? それとも違う皮膚病と考えればよいのでしょうか。

  • とびひができてしまいました。

    とびひができてしまいました。 下唇にまずできて、上唇にもうつってしまったようです。 いくつもできているわけではないのでヘルペスではないと思います。 その唇で他人にキスをしたら感染しますか?? また、とびひに効果的な治療法を教えてください。

  • 口唇ヘルペスのかさぶた

    よくヘルペスはできるのですが 下唇全体にできました かさぶたになったのですが お風呂に入ったら自然と とれてしまいました(´・ω・`) とれた下の皮膚はあかくて ツルツルしてるような感じで 元の皮膚という感じではありません 絶対跡にのこしたくないので これからの対処法おしえてください

  • 唇ヘルペスの治し方

    家族(大人)がインフルエンザと共に、唇ヘルペスが出来てしまいました。 インフルエンザの方は、熱も下がってきて楽になってきたのですが 唇が酷いことになってその痛みのほうがツライらしく、 どうにかできないものかと相談にきました。 今まで一度も唇ヘルペスになったことがなく、今回初めてで、 ネットで調べると、大人になってから初めて発病すると悪化しやすい などと書いてあるものを見たので、それで酷いのかなと思っています。 状態は、上下の唇に大きな水ぶくれが数個でき、黒ずんで膿が出ています。 さらに、口の中にまで出来ているようで、とにかく痛いらしく 食欲はあるものの、痛みで物が食べられなくなっています。 今は、インフルエンザで受診した内科医院で、抗ウイルス軟膏を処方してもらい それを塗っています。 ネットなどで調べると、他にも飲み薬などがあるそうですが それを飲んだり、他の治療法により、早く症状が治まるということはあるのでしょうか? それとも、どの治療も大差なく、結局のところ、患部が剥けて乾いてと 治まるのを待つしかないのでしょうか? せめて痛みだけでもとれるといいのですが・・・ 何か方法があればおしえてください。 またもし、他の病院を受診する場合、何科を受診すればよいのかも教えてください。

  • 口内炎?それともヘルペス?

    4ヵ月前に初めてエッチをした相手が1週間前から口内炎みたいなものを発症しはじめました。ゴム無しでエッチもしてしまったし、オーラルもしました。その口内炎を見せてもらった所、下唇の裏に小さいのが一つと、すごく大きいのが(楕円形っぽい?)舌の横にできていて、すごーく痛いといっていました。病院にはいかなかったらしく、風邪薬(喉)を使用し1週間くらいでなくなりました。これは口内ヘルペス、又は口内炎のどちらでしょうか? 症状: 1、色は白っぽく、水疱かどうかはよくわからなかった 2、すべて口内で唇の脇などの外にはできなかった 3、1週間で自然と治癒した 4、性器の方には何も異常はない 5、食べるのも痛い程の激痛だった そして、この口内炎らしき物がある時に、彼とディープキスやオーラルをしてしまいました。という事は私にもうつる可能性は高いですか? 又、もし私が彼にヘルペスをあげてしまっていた場合は私には症状はでませんか?

  • 口唇ヘルペスについて(再度質問)

    一度こちらで質問した内容なのですが… 20代の頃から何度か口唇ヘルペスを発症していますが この数年 唇だけでなく口の中にも出ているように思います ・舌の左側だけ時々しびれたような感じがして赤くポチポチと見える ・軟口蓋に赤いポチポチが出来て 数時間で穴が開いたようになる  (何を食べても滲みる) ・喉がヒリヒリしたような感じで 見ると白い小さな粒のようなものが見える  (朝に出ていても夕方には消えたり別の所に出ていたり と、数時間で消えてしまう)                                 などなど… 今月初め、かかりつけの内科で唇に出たあと軟口蓋にも出ましたと相談してみたのですが 『普通は口の外に出るからねぇ~』と言われ“軟口蓋の口内炎”という診断で終わりました 時々耳の下の部分に重いような違和感を感じることもあるので 耳鼻科に行ったらいいんだろうか?顎下腺だったら歯科(口腔外科)?  と迷ってもいます 基本的に皮膚科で見てもらうものかと思うのですが、どこの科を受診したらよいのでしょうか 経験者の方がいらっしゃいましたらお話を聞かせていただきたいと思います ちなみに今回は 3月末~ 下唇に数個、一週間くらいで軟口蓋に数個、 さらに一週間後 下唇に3個、現在は上唇がザラザラで熱い物が滲みる状態です (上唇はポチッと出る形から細かいものがびっしり群発するようになり、最近は水疱にならずザラザラの状態で終わるようになりました)

  • 口唇ヘルペスの度重なる再発について

    こんばんは。 数年前にヘルペスにかかったことがありますが、近年は、発症しておりませんでした。 先月、仕事がかわって、ストレスと睡眠不足、週末紫外線を浴びたこともあったのかもしれませんが、左の口角にヘルペスが発症し、何度もかさぶたができたのですが、痛みが止まらなかったので、皮膚科にかかり、抗生物質「バルトレックス錠500」を処方していただきました。 5日間服用し、一度は完治したように見えたのですが、今度は、右の口角にヘルペスが出始め、 今度は、「アラセナーA軟膏」を処方していただいています。 先日、ヘルペスの水泡は小さいのですが、痛みがひどく、今週、再度、抗生物質を処方していただいて、今日で3.5日服用しています。しかし、右の口角の水泡は数が増え、痛みもましています。 右が治れば、左、左が治れば、右。こんなに、再発を繰り返すことははじめてで、困惑しています。 薬もあと、1.5日で服用が終わるのですが、後は、塗り薬を塗り、自然に完治するのをまつしかないのでしょうか。あまりにも、再発が多いので、とても不安です。 睡眠不足、ストレスは、今後も解消されそうにありません。今後、どのような対策をとればよいか、ご教授いただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。