• ベストアンサー

ひかり電話

eugenkの回答

  • ベストアンサー
  • eugenk
  • ベストアンサー率55% (292/522)
回答No.5

同番移行すれば同じ電話番号で利用できます。 同番移行しないで新しく電話番号をもらうこともできます。 一般的には固定電話は解約もしくは利用休止にします。 (固定電話とまったく同じではなく、いろいろ制限があるので場合によっては注意が必要です。) 固定電話は解約せず、ひかり電話に新しく番号をもらい固定電話はそのままの使い付けることは可能です。(一般的な家庭では、あまりこのような利用のしかたはしないと思いますが) ちなみにひかり電話もIP電話です。(OAB~J番号のIP電話) 基本的な仕組みは050番号のIP電話と同じです。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/denwa/20040521/1/ あと#2さんも回答されていますが ”ひかり電話”はNTT東西のサービス名です。 (FTTHでのOAB~J番号のIP電話をひかり電話というのではありません) 電力会社系などのOAB~J番号のIP電話サービス名は "ひかり"ではなく"光"などとなっています。

zhouhua
質問者

お礼

ありがとうございました。

zhouhua
質問者

補足

ひかりではなぜ電力会社が参入してるんでしょう?

関連するQ&A

  • Biglobe IP電話とNTTひかり電話

    NTT光フレッツ(定額制)をNTT光ライト(従量制)に変更しようと思っています。 プロヴァイダーとしてBiglobeを使っていますが、このIP電話はデーター量としてカウントされるとの事です。一方NTTひかり電話はデーター量としてカウントされないとのことです。単純にそうであればBiglobe IP電話を止めNTTひかり電話にすればいいのですが、一通話の単価はBiglobe IP電話が割安です。 また、いままでNTT固定電話を併用(IP電話と)していましたが、NTTから固定電話回線使用料が請求されていました。この際固定電話を廃止Biglobe IP電話のみとした場合、私のIP電話番号(050-)を知らない人から今までどおりNTT固定電話番号を受信可能でしょうか。 どの様に対処したらいいか御教授下さい。

  • TEPCOひかりのIP電話について

    TEPCO光が一番早いらしいので、申し込もうと思うのですが、 NTTを解約すると、IP電話番号だけになるそうです。 元々の電話番号にかけた場合、つながらないのでしょうか?

  • 光ファイバーで電話を使いたい。

    以前はNTTの固定電話に加入し、毎月基本料金を払って、YAHOOのBBフォンを使っていました。新しく引越すことになり、光ファイバーインターネットが家賃に含まれているところに住むことになりました。そのとき、NTTは電話権破棄、YAHOOは解約しました。新しいところで、電話線をつないだらかけられるといわれていたのですが、つないでも、受話器からは何も音がありません。電話番号がないから、当たり前かもしれませんが、どうしても電話を使いたいです。このような場合新しくどこかに加入することになるのでしょうか?その場合、インターネットの管理会社に申し込みをするのでしょうか?そこらがいまいちわかりません。あとIP電話、もしくは光電話ってことになるのでしょうか?どなたかお教え下さい。

  • ひかり電話から以前の固定電話に戻したい。

     現在フレッツ光ネクストファミリータイプとひかり電話に加入していますが、解約を考えています。解約後は今の番号を変えずに固定電話だけ使えるようにしたいのですが、新たに固定電話を契約するのに費用はいくらかかるのでしょうか?また工事は必要でしょうか?  NTT西日本に何回も電話をかけて問い合わせてみましたが、まったくつながらないので、こちらで質問させていただきました。

  • ひかり電話

    ADSLからBフレッツに申し込みしようと思うのですが ひかり電話のことで教えて下さい。 現在、プロバイダのIP電話を入れていますがひかり電話は必要でしょうか? ひかり電話を申し込み固定電話番号を引き続きひかり電話に使用すると固定電話は解約手続きが必要なのですか? 皆様はひかり電話を使用しても固定電話は残していますか?

  • IP電話と固定電話

    現在、YahooBBのADSLに加入し、NTTの固定電話を持っているのですが、 IP電話にしてNTTの回線を解約してしまう方が月々の料金が安くなるように思います。 NTTの電話はたまに契約で家の電話番号を書かなければならないときの為においているぐらいであまり使うことはありません。 なにかNTTのままでいることがメリットになることがあるのでしょうか? 教えていただけませんでしょうか。

  • 固定電話を解約したいが光ネットと関連ありますか?

    家の電話を全く使わないので、 固定電話を解約してしまおうと思うのですが、 NTTのフレッツ光インターネットを使っています。 ADSLの時代は、固定電話の番号とセットになっているので、 固定電話だけは解約できないと聞いたことがあるのですが、 光インターネットも同様でしょうか?

  • プロバイダ変更後のひかり電話の電話番号について

    フレッツ光(インターネット)についてお尋ねします。 NTT西日本のフレッツ光を利用しています。 割引料金は利用していません。プロバイダはぷららです。 当分、フレッツを使いますので、NTTのもっともっと割に加入しようかと思うのですが、 解約違約金が高いです。 そこで、ぷららのぷらら光に加入しようという選択肢もあります。 安い料金に加え、解約違約金はありませんよね? もし違約金がなければぷらら光のほうがいいかなと思います。 そこで質問です。今、NTTのひかり電話(固定電話)にも加入しています。 ぷらら光に加入しても今の電話番号は変わらないと思いますが、 もし将来、ぷらら光を解約して、ほかのNTT関係のプロバイダのコラボ光に変えた場合、 現在のひかり電話の電話番号は変わってしまうのでしょうか? 万が一、ぷららの会社がなくなった場合、現在の固定電話の電話番号が変わるのが怖いので、 どうか教えてください。 これによってNTTのもっともっと割にするか、ぷららのコラボ光(ぷらら光)かを選びたいと思います。

  • 光マンションタイプで固定電話なしでIP電話を使えるか

    引越しをすることになりました。 現在はNTT西日本、OCNでADSLでIP電話(050の番号)を利用しています。 引越し先は東日本なので、一度インターネットは解約しなくてはならないと116のオペレーターさんから聞きました。 引越し先はNTT東日本の光マンションタイプが導入されています。 光は固定電話がなくても使えると以前の質問から見ました。 しかし、家族は皆OCNのIP電話を利用しているため、通話料無料にするため使い続けたいと思っています。 固定電話をなくした方が料金は安いのかと思います。 しかし、固定電話なしでOCNのIP電話は使えるのでしょうか? NTT東の光マンションタイプ+プロバイダー(OCNでIP電話など込) という料金にすることができるのか教えてください。 また、できない場合、これに固定電話の料金がプラスされるということでしょうか? どのような料金になるのかを教えてください。

  • ひかり電話とIP電話の併用

    一戸建てに引っ越すことになりました。 NTTのNGNネクストの回線契約をしています。 プロバイダーはKDDIにしたのですが、 これは携帯がauなのでおまとめ請求にすればIP電話から携帯への通話が無料になることやポイントがつくからという理由によるものです。 ひかり電話用の電話番号を付与されています。 質問は下記です。 ・ひかり電話用の固定電話番号がありますがネット接続と固定電話番号は関係ないものでしょうか。 ・IPの電話番号とひかり電話番号を併用する利点はあるのでしょうか。 ・1台の電話機でひかり電話とIPをつかうことは可能でしょうか。