スイカの種のできる仕組み
5月くらいに食べて庭に蒔いていたスイカの種が自然発芽して実がなりました。
昨日9月4日収穫して食べてみたのですが種が非常に大きく果実はまだ白い状態でした。
収穫時期が早かったかと思いますが、種が大きかったのは何でですか?
・5月に食べたスイカは普通のスイカです。種もふつう
・できた果実の大きさは食べたものと同じくらい
・果実が白くて未成熟なのに種だけ成熟、大きさも違う
考えてみたのは、
(1)F1種なのでその子供には違う性格のものが出た。
(2)9月と時期が遅いので果実の成熟度とは関係なく種の成熟時期は決まっている。
などです。がどれが答かわかりません
生物的に教えてください
よろしくお願いします
ついでにスイカ栽培も初めてなので教えてください
普通のスイカもほっておいて完熟させると、大きなしっかりした種になるのですか?
とれた種を来年植えてみようと思いますが、処理の方法やできる子供の予想、やってみたら面白い実験などあれば教えてください