• ベストアンサー

フランス人からの質問です。これを簡単に説明したいのですが・・・

he-goshite-の回答

回答No.4

No.2です。誤記を訂正します。 「ます形(つまり連用形)」では「とりマス」「しりマス」となりますが, です。

erikohime
質問者

お礼

分かりやすく教えてくださってありがとうございます。 活用形のこと、説明してみました。 大変役立ちました! ありがとうございました!!!

関連するQ&A

  • フランス人からアプローチされています

    はじめまして。 最近、フランス人の方と出会う機会がありました。 私はフランス語がまったくわからず、英語もほんの少ししか理解できないため、彼の英語とカタコトの日本語でなんとか会話をしていました。 いろいろ話しているうちに、彼は 「あなた、とてもきれい。」「私はあなた、好きです。」「I like you.」と言ってきたのです。 何度も言われてしまいました。 これって、ただ「好き」と言われただけなのでしょうか。 それとも「付き合いたい」という意味が含まれてるのでしょうか。 そこの価値観もよくわからないのです。 彼のことをもっと知りたいので、質問の仕方を教えていただきたいのです。 彼とはまた会う約束をしています。 このままだと本気なのか遊びなのかもわからないのです。 どう聞いたらいいのでしょう。。 よろしくお願いいたします。

  • 英語圏の友人からの日本語の文法での質問

    英語圏の友人から質問を受けたのですが英語でどのように 答えてあげたらよいのかわからずこちらに質問させていただきました。 質問の内容は… 『What is the difference between the conditional and provisional tenses? For example, miru-mireba, and miru-mitara, don't they both mean 'if'? Like, if I see?』 みなさまのお力をお借りできればと思います。 よろしくおねがいします。

  • 英語で説明希望 日本語助詞「と」

    日本語の助詞についておしえてください。 日本語のテストありますので。 I am in the middle of studying japanese for JLPT3 and I need your assistance for figure them out. Here is the 2 questions. (1)because of you I became stronger (in Japanese!) So I wrote: 毎日私は強いなります。 Someone said it meant strong like fighting. and "よろしくお願いします” to be about studying! I didn't know the kanji/words it's using. I would like to know why it is and what it is. (2)Thinking "my japanese is slowly better because of you". I wrote 私の日本語がゆっくり良いのであなたです。 Someone said 私の日本語がだんだんと良くなるのは、あなたのおかげです。is correct. But most of people said it is a little awkward and they would say they can omit と and だんだん~になる seems more natural to say. I have no idea which is correct and why it is. That's when I realized, , I need なる to make it "becomes better". I also knew "だんだん" but I didn't know why it used "と" or why と"? Why not just "だんだん良くなる?" Your assistance would be highly appreciated. Thank you.

  • このフランス語を教えてください!

     無料翻訳サイトなどで日本語→英語→フランス語に翻訳していろいろと試したのですが、確認のために翻訳されたフランス語を英語→日本語に翻訳すると違った意味の文章になってしまいます。  フランス語の知識をもっておられるかたがいらっしゃいましたら翻訳をお願いできないでしょうか?  次の文章をフランス語にしていただきたいです。 ☆ホテルでのチェックイン時の会話  ・インターネットで予約をしました(してあります)。  ・バスタブ付きの部屋をお願いしてあったのですがバスタブ付きの部屋に泊まれますか? ☆出先での会話  ・写真を撮ってもらえませんか?  どうぞよろしくお願いします。

  • 日本語文法 ~のですが について

    日本語文法について ~のですが について教えてください。 いま私は日本で日本語を勉強しています。誰か英語で答えをくれる人がいたらお願いします。 I am now learning Japanese here in Japan so that i wish if someone could explain me in ENGLISH for the folliwing inquiries. thank you. (1)最近、日本語についていろいろ質問があるのですがお会いできますか? (2)いくつか教えて頂きたいことがあるのですが~ なぜ"~の" になるのですか?  I don't uderstand why the の preceeding the です。 I just want to figure out why it's interesting. Is it basically for WANT or HAVE situations ONLY or can it be used like in any situation? 英語で説明がほしいです。日本語はちょっとわかりません。 よろしくお願いします。

  • 英語とフランス語について教えてください。

    僕は今年高校1年生になったばかりの者です。 僕には、フランス人の彼女(僕と同年齢)がいます。彼女はフランスに住んでいて僕は英語で彼女とよくメールをしています。 で、僕は彼女と結婚したいと思っています。(彼女も同じ) 僕は、彼女から送られてくるメールを大体読めるほどの英語のレベルです。(喋ったり聞いたりはできない) しかし、フランス語はまったくわかりません。 彼女は、ほんの少しなら日本語を理解できます。英語はかなり読めます。(喋ったり聞いたりできるかはわからない) そこで聞きたいのですが、彼女のいるフランスに僕はいずれ住むことになるので、僕は英語を覚えるのをやめてフランス語を覚えたらいいですか?それとも、会話が成立するレベルの英語を覚えてから彼女の所に行き一緒に生活していきながら、フランス語を覚えたらいいと思いますか? 僕の願いはなるべく早く彼女の所に行きたいです。 よきアドバイスをよろしくお願いします。

  • 独学でフランス語習得

    独学でフランス語。 フランス人と付き合っているのですが彼女は英語と日本語、勿論フランス語も話せます。 僕もある程度は英語も話せるのですがお互いにきちんと通じ会える言語が日本語なので 普段日本語で会話しています。 しかしやっぱり彼女の文化を全て(全ては無理かもしれませんが)理解するために僕もフランス語を話せるようになりたいと思い学校などには通わずに独学で(彼女も教えてくれますが四六時中は無理なので)習得したいと思うのですが。 日本人がフランス語を独学で習得するにはまず何から初めてどのようなステップを踏んでいけば良いのか教えてもらいたいです。 乱文になりましたがお願い致します。

  • 和訳質問です

    和訳質問です (付きあっていない)外人の彼に I am “What” for youときいてみたら、 i like you pretty much, but you are in Japan and we can not talk that much and you are pretty :) i like japan very much too :) と返事がありました。 私の事はほぼ好きだけど、あなたは日本にいる。そして僕たちは会話ができない(私が英語勉強中の身なので)だけど、あなたは可愛いし、僕は日本もとても好きだよ。 という訳で大丈夫ですか?また、私の質問に対しての彼の返事が私を好きがpretty muchで、日本を好きがvery muchなのが気になり、本当に好きなら、ある程度話ができなくても、フィーリングが合ったり、お互い一緒にいる居心地の良さがあれば問題なく、あなたが好きだといえるのかなと思ってしまいました。彼とはパリー日本と離れているので、とりあえずこういえば、問題ないだろうという返事ではないですよね?( ; ; ) 補足です。 その返事の後にthat is why i wish to see you again i want to know you moreとメールがきました。

  • フランス人彼氏の語学力

    私は56歳の女性ですが、現在は学生をしています。 付きあいはじめて2年半のフランス人の彼氏がいます。彼はフランス在住です。はじめは、会話やメールは英語でしていました。私はフランス語が、彼は日本語がほとんどできなかったからです。それでも去年あたりからでしょうか、彼がメキメキ日本語力をあげてきました。いまでは日本語で会話が成立するほどです。相手が私の母語である日本語を勉強してくれるのはうれしいです。うれしいですが、私のフランス語は2年半前とほとんど進歩がなくやりきれません。 それにしても不思議なのは、彼が71歳という高齢にも関わらずどうして短期間に長足の進歩を遂げたのかということなのです。勉強方法を聞いてみても「なに声出して読むだけだよ」としか答えてくれません。年齢のためフランス語訛は相当ありますが、音読だけでそこまで上達するものなのでしょうか?

  • just like any otherの訳し方

    下記の英語の文章がよく分かりません。 ----- The costumes they wear are really colorful, and just the whole sport, it's exciting. It's just like any other sport. コスチュームがカラフルでとてもエキサイティングですよ。要するにスポーツみたいなものです。 ----- 分からない箇所が、 just the whole sportです。 これはどのように訳せばいいのでしょうか? 後半に「要するにスポーツみたいなものです」を示す、 It's just like any other sport があるので、これがどのように訳すのかよく分かりません。 重複しているような感じがして、日本語的になんて言いたいのか?よく分かりません。 そして後半の「要するに」というのは、 just like any other が「要するに」という意味をなすのでしょうか? このjust like any otherがどのように使われているのか? よく分かりません。 よろしくお願いします。