• ベストアンサー

WORDのヘッダで、日付挿入ボタンでの表示が異なる?

ご存知のかた、教えてください。 ・WORDのヘッダに「日付の挿入」ボタンで本日日付  を入れる時、 年/月/日 の順番で表示される  場合と、月/日/年 の順番で表示される場合が  あります。    どうするとソウなるのか、あるいは変更はどう  したら出来るのか、お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

「年/月/日 の順番で表示される場合」 日本(語)表示の場合ですね。 日本語文章では年/月/日の表示が標準ですから。 「月/日/年 の順番で表示される場合」 英語圏の表示ですね。 英語圏では月/日/年の表示が標準ですので。 [ヘッダー]の挿入する位置のフォントが[日本語用フォント] の表示なのか、[英数字用フォント]の表示なのかによって Word側で勝手に判断して、日本語表示なのか英語圏表示 なのかを決めているからです。 これはメニューの[挿入]から[日付と時刻]を選択して、 [言語の選択]で[日本語]と[英語]で[表示形式]を見比べて みてば解ると思います。 これもNo2さんがアドバイスしているように日付フィールド と関連する機能ですから。

sirappe
質問者

補足

ご丁寧に有難うございます。 おっしゃるようなやり方が一番簡単なようですね。 試してみたら、NO.1さんの「コントロールパネルから」の設定がヘッダ領域ではデフォルト的に優先で効くようです。  おかげさまで、助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tokpy
  • ベストアンサー率47% (1313/2783)
回答No.4

#2です。 > スイッチの項目順序を変えても変化がない フィールドコードの更新をしないといけません。スイッチの順番を入れ替えた後,フィールドコードを選択して[F9]を押せば変わるはずです。 または, メニューの[ツール]→[オプション]→[印刷]→[印刷前にフィールドを更新する] チェックボックスにチェックを入れると,印刷前にフィールドコードの更新が必ず行なわれるようになります。

sirappe
質問者

お礼

何度もお教えいただき有難うございます。 高度な知識で、私にとっては驚きです。早速利用させていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tokpy
  • ベストアンサー率47% (1313/2783)
回答No.2

なぜ日付の順番が変わるのかはわかりませんが参考まで。 「日付の挿入」ボタンは,単に「日付フィールド」を入れているだけです。ですから,フィールドコードのスイッチの設定を変えれば表示させる順番や書式を変えることができます。 [Alt]+[F9] を押すとフィールドコードが表示されますのでいろいろ変えてみてください。また,Wordのヘルプで「共通スイッチ」,「日付/時刻書式スイッチ」で検索して出てくる項目を参照してください。曜日を表示したり,時刻を表示したりなどできます。

sirappe
質問者

補足

早速有難うございます。 でも、何回も入力してみると、色々な形式が勝手に 出てくる。なぜか判りません。  スイッチの項目順序を変えても変化がないのに、  どんどんやっているうちに「アレッ」という  感じで変わってしまう、、、。 申し訳ないのですが、操作法がさっぱり判りません。 もう少しご教授をお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gatyan
  • ベストアンサー率41% (160/385)
回答No.1

コントロールパネルの地域のオプションで、日付の書式(多分、短い形式)の指定がどうなっているか確認してみるといいかも

sirappe
質問者

お礼

有難うございます。 やってみたら、確かに表示形式が変わりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Word2003でヘッダーとフッターの日付について

    ヘッダーに日付を入れる際、ヘッダーフッターツールバーより「日付の挿入」ボタンをクリックすれば、2006/7/4と表示されますが、これをデリートして、再度、日付の挿入ボタンをクリックしたところ、7/4/2006 というように、なぜか西暦が最後に表示されました。最初の 2006/7/4という表示に戻そうと、一旦、ファイルを閉じて、再度、開きもう一度日付の挿入ボタンで直りましたが、閉じる→開くをせずに、直す方法は、手入力しかないのでしょうか?デリートして、再度、日付の挿入ボタンをクリックしたら、なぜ西暦の順番が逆になってしまうのかが、不思議です。。どなたか教えてください。お願いします。

  • Word 2003 ヘッダーの設定

    Word 2003を使用しています。 1ページのヘッダーには日付を入れて、 2ページのヘッダーには日付を入れたくない場合、 「前と同じヘッダー」ボタン(?)をクリックすると 出来たような気がするのですがうまくいきません… 「前と同じヘッダー」ボタンが薄くなって クリックできない状態になっているんです どうすればいいでしょうか? ついでに 常に当日日付が表示されるようにするには 「日付の挿入」ボタンでいいんですよね? 初心者なので宜しくお願い致します

  • Excelで、ヘッダに挿入する日付の書式を変更するには。

    バージョンはOffce xpなのですが、 ヘッダに日付を挿入すると、「2003/3/30」のような形になります。 これを「2003年3月30日」のような感じに変更することはできないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ワード2002での日付挿入について

    ワードに日付を挿入するため、「挿入」→「日付と時刻」→「カレンダーの種類」→「西暦」→表示形式選択後、[自動的に更新する]をチェックし[OK]をクリックしたら、 {TIME\@"yyy'年'M'月'd'日'"} と表示されます。コピー&ペイストで他に貼り付けたり、印刷プレビューを見る限りはちゃんと数字で表わされるのですが・・・。 こういうものなんでしょうか?ワードに日付を入れた時点でちゃんと数字が入るようにするにはどうしたら良いのでしょうか。 アドバイス宜しくお願いします。

  • WORDでの日付の表示方法教えてください!

    WORDを起動し「新規作成」をクリックした時に自動的に日付が表示される方法ってあるのでしょうか? 「ヘッダーとフッター」や「挿入→日付と時刻」で手動で表示させることは出来るのですが・・・。 かなり困っています。宜しくお願いします。

  • ワードでの本日の日付の挿入について

    お世話になります。ワード2007以降で、今年の年号(たとえば2016年)と入力しEnterを2回クリックすると本日の日付が挿入されますが、比較的新しいワード(2010など)でもパソコンによっては入力できません。その場合どのように設定の変更などしたらよいのでしょうか。またそれは可能でしょうか。同様元号でも入力できるものとできないものがありますが、その場合の対処方法を教えていただきたくお願いいたします。

  • WORDで日付を挿入したら・・・

    こんにちは。WORDで挿入メニューから日付と時刻を使って日付を挿入したら{TIME\@"ggge年M月d日"}と表示されてしまいました。でも、印刷プレビューで確認してみると平成15年3月1日になっています。何が原因なんでしょうか?また、解決策などはないのでしょうか?なにかありました教えてください。おねがします。

  • エクセルのヘッダの日付は、書式を変えられる?

    エクセルのヘッダの設定についての質問です。 ヘッダやフッタの日付ボタンで指定をした場合、日付の書式を変更することは、できるのでしょうか。 教えてください。例 m月d日

  • word2002のヘッダー&フッターの日付の表示形式について

    ヘッダーやフッターに自動で日付を入力できるボタンがありますが、その表示形式は、標準では、和暦の平成○年○月○日とでてきますよね。これも、いつも西暦で出すようにあらかじめ設定することはできますか?もしくは、○/○のようなスラッシュのような形式にでも自由に変えることはできるのでしょうか?

  • Wordのヘッダーに日付を和暦で入れたい

    こんにちは。 Word(2000)のヘッダーで、現在の日付を入れようと思ったのですが、「03/11/14」としか入れられなくて困っています。 「平成15年11月14日」のような形式で入れることは可能でしょうか? やり方があれば教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 突然ルーターの電源が入らなくなりました。コンセントとの接続には問題はありません。その他、電話の子機及びプリンターの電源も問題なく入ります。結果的に電話及びFAXの使用ができない状態となっています。
  • Windows 11でUSBケーブル接続しています。関連するソフト・アプリはありません。
  • アナログ回線の電話回線を利用しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう