• 締切済み

日本があるときだけ最強チームになるのはなぜ?

junraの回答

  • junra
  • ベストアンサー率19% (569/2863)
回答No.1

対戦チームとの相性があるとおもいます。 ガンガンパワープレーでくるよりテクニックなどでくるチームの方が相性がいいのでは。

seeddestiny2006
質問者

お礼

対戦チームとの相性があるとおもいます >やっぱりそういうのってあるんですかね。 なかなか難しいものですね。 参考になります。

関連するQ&A

  • 日本対クロアチアで

    日本のゴールキーパー川口選手に イエローカードが出された理由を詳しく教えてください。 後クロアチア対オーストラリアで引き分け、 日本対ブラジルで日本が勝った場合は勝ち点が ブラジル―6 日本―4 クロアチア―2 オーストラリア―4 になりますよね?その場合日本とオーストラリア、どっちが次に進みますか? 教えてください。

  • グループFについて

    先日ついに本大会での対戦相手が決まりましたね!! F(ブラジル、クロアチア、オーストラリア、日本) 個人的には意外と難しいグループに入ってしまったな~って思います;; ブラジルは別として、クロアチアとオーストラリアがひっかかります;; クロアチアに関しては高い!ってイメージがあります。でも98年のフランス大会でのリベンジをしてもらいたいと思ってます! オーストラリアに関しては当たりが強い!ってイメージがあります。コンフェデでドイツと対戦した試合を見ていたのですが、ドイツと競っていたので以外にビックリしました!さらにヒディング監督ってだけで一筋縄ではいかないって感じです。 しかしなんとしてもグループリーグ突破してほしいです!! 皆さんはこの組み合わせどう思っていますか??

  • 日本が決勝Tに進出する一番の近道は・・・

    日本が決勝Tに進出するにはブラジルに勝つことが最低条件ですが、1-0でもいける可能性があるのは、ブラジル対オーストラリアで4-0、オーストラリア対クロアチアで0-0だと大丈夫だと思うのですが、間違っていますか?ブラジルが日本に負けることが間違いなんて突っ込みはなしで、その他にいいパターンはありますか?

  • なかなか好きになれない日本代表

    東アジア選手権 北朝鮮戦では0対1で負けてしまいました。 先日のコンフェデ杯では、ブラジル相手に攻撃的なサッカーで臨み、コンフェデ杯ベストマッチとも言われるほどの試合をしたはずなのに・・・。 私が日本代表を好きになれない原因はここにあります。 相手レベルに合わせたサッカーしか出来ないんでしょうか? ワールドカップ本番に向けて、期待できますか?

  • 最近、日本がブラジルに勝ったことは?

    コンフェデで日本代表vsブラジルの試合を観戦していた時の話題です。 日本はブラジルに勝ったことはあるのでしょうか? 私のあやふやな記憶では大昔にもしかして一度ぐらいかってるのでは? と思っているのですが、おやじは「日本はブラジルに勝った」と言い張ります。 なんでもここ3、4年のことでブラジルに勝ったという記事を見たといいます。 ほんとか~!?と思うのですが、あまり詳しくないので違うとも言いきれません。 オリンピックやワールドカップの日本代表ではもちろん勝ったことはないでしょうが、U-20とか17とかではもしかしたらあるのかな??とおもったりします。 とにかく家の中で言い合っていても誰も知らないので、ラチがあきません。 どなたか、ここ最近(3,4年)で日本がブラジルに勝った試合はあるか教えて 頂けないでしょうか?公式、親善、年齢制限など関係無く、日本がブラジルに勝ったことはあるのでしょうか?お願い致します。。

  • メキシコ代表

    タイトルの通りにサッカーのメキシコ代表のことについてなのですが、メキシコ代表は世界ランキングでも上位ですし、コンフェデでもアルゼンチンやブラジル(両チームとも何人かは若手選手を起用してましたが)とも五分五分の戦いをしてました。 海外で活躍してる選手も少ない中でどうしてあんなに強いんですか?

  • サッカー日本代表は予選通過できるのか!?

    2006年ドイツワールドカップの初戦で、オーストラリアに1-3で敗れた日本代表ですが、予選突破はできるのでしょうか?? 私の考えは、クロアチアに勝利し、ブラジルに引き分け、なんだかんだでブラジルと共に予選突破できると思います。確かにオーストラリア戦では大敗してしましましたが、日本代表の実力は、オーストラリアよりもクロアチアより勝っていると考えています。 皆さんは、今後の日本代表の展開についてどうお考えでしょうか??

  • 日本はオーストラリアに勝てる?

    世界の強豪が戦うコンフェデカップで今度日本とW杯予選で対戦するオーストラリアがかなり善戦しているようです。日本は太刀打ちできるのでしょうか・・・? http://www.nikkei.com/article/DGXMZO18147680X20C17A6000000/ >対戦したのは南米のチリも含めてパワー系。もともとフィジカルの強さを前面に出すチームだが、プレーの強度の強いチームと連戦するうちに、その強度に慣れていき、自分たちの強度も増していった。 強烈なプレスをかけ、ボール奪取からの推進力のあるチリに対し、互角の戦いを演じ、特に後半開始から65分までは圧力、走力で上回り相手を押し込んだ。アジアのレベルを超えたあの圧力をまともに受けたら、日本は耐えうるのだろうか。

  • ワールドカップの見どころを教えてください!!

    ワールドカップの見どころを教えてください。 日本とどっこいどっこいのオーストラリアがフランスと1対2とか 意外と大したことないんじゃないかと思いました。 しかし、サウジアラビアがそんなに強くないとうわさのロシアに0対5とか でまけるし、 昨日はクリスティーナ・ロナウドがハットトリックするし やはりこの辺がみどころですかね? 実際どこが強いんですか?ブラジルとかドイツですかね? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • こういう意味の慣用句ってないですかね?

    「『後少しで出来たのに』って思うのは言い訳で その『少し』は大きい」っていう意味を あらわすような慣用句とかことわざってないですか? シチュエーションとしては 今朝のコンフェデ杯の日本対ブラジルのような もうちょっとで勝てたのに,でもその「もうちょっと」が じつは大きな差なんだよね,みたいな・・・ よろしくお願いします!