• ベストアンサー

踊る大走査線の曲

 踊る大走査線が放送されていた時から気になっていたんですが、緊迫した場面で使われるBGMで「ダン、ダン、ダン、ダン・ダン、ダン」という感じの曲が使われていたと思うんですが、あれってエヴァンゲリオンで使われていたBGMと似ていませんか?  というかそのまま許可を得て使ったんでしょうか?  それとも、インスパイアされてあくまで踊る大走査線オリジナルとされているんでしょうか?  確かエヴァも踊るも放送されていたのが同じ時期でちょっとエヴァの方が早く放送され始めたと思うんですが、正式にはどうなっているんでしょうか?。  もし、オリジナルとなっているなら盗作問題などにならなかったんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#192240
noname#192240
回答No.1

こんにちは 似ているというのは「Decisive Battle」のことでしょうか?↓ http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1895982 下記のサウンドトラック(BGM)の最後の部分が参考になるかもしれません。↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E5%B3%B6%E4%BF%8A%E4%BD%9C#.E3.82.B5.E3.82.A6.E3.83.B3.E3.83.89.E3.83.88.E3.83.A9.E3.83.83.E3.82.AF.EF.BC.88BGM.EF.BC.89

noname#200375
質問者

お礼

すっきりしました。 庵野監督の厚意で使っていたんですね。 というか作品のほかのBGMもこれまで使われたことのあるものを使用する作り方だったんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 踊る大捜査線の音源とテロップはエヴァから?

     当時から思っていたんですが、踊る大捜査線に使われていたBGMとテロップはエヴァンゲリオンからの影響があるのでは?と思っていました。  BGMに関してはむしろ同じものを使っているように思えるそっくりなものでした。  緊張したシーンに使われる「ドン・ドン・ドン・ドン・ドン」(こんなんじゃ伝わらないでしょうけど)というBGMはエヴァと同じものを使っているんでしょうか?。  それともあくまでインスパイアーされたオリジナルなんでしょうか?  あと黒バックに白字のテロップはエヴァからの影響じゃありませんかね?

  • 新世紀エヴァンゲリオンの曲

    新世紀エヴァンゲリオンの曲で忘れられない曲があるのですが、タイトルがわかりません・・・!!エヴァ関係のサイトのトップで流れていた曲なのですが、既に閉鎖してしまいましたので曲名を聞くことができませんでした。  曲の始まり方が印象的で、「ドーシラソファミレ、ミーレドシラソファ・・・」のように始まり、その後は行進曲のようなテンポの良い感じだったと記憶しております。  このような曖昧な手がかりで申し訳ありませんが、是非タイトルを知りたいのでよろしくお願いします。

  • エヴァ24話「最後のシ者」でのBGMについて

    エヴァンゲリオン第24話「最後のシ者」 の渚カヲルがエヴァ弐号機を操ってリリスの所に 行くときに流れていたBGMを教えてください。 何かのクラシックの曲だと 思うんですが、曲名が思い出せません。 アホですみません。 分かる人いたらお願いします

  • 使われているBGMを教えて下さい

    8月3日(日)に放送された、とんねるずのスポーツ王は俺だ!!2014真夏の決戦SPに、 リアル野球BAN 夏の特別試合というコーナーがあり、石橋貴明率いるチーム帝京の対戦 相手の高校野球名門レジェンドが入場する時に流れていたBGMがなんという曲なのか 御存知の方はお知らせください。緊迫した場面などで時々使われているBGMで聞き覚えが あるのですが、何という曲か分からずモヤモヤしています。宜しくお願いします。

  • エヴァンゲリオンに関連した本

    にわかエヴァンゲリオン好きです。 金曜ロードショーを見て存在を知り、昨日初めて単行本を買いました。 本屋さんの棚を探していたら、昨日買った単行本(これが多分オリジナルなんだと思っています)の他にも碇シンジの育て方のような本があったり、他にも何種類かエヴァンゲリオンの名が冠された本が並んでいました。 これらって、オリジナルとどういう関係にあるのでしょうか? 碇シンジの育て方の本をパラパラとめくってみましたが、オリジナルではありえないような「碇指令とシンジが同居」しているような場面があったと思います。 エヴァ好きの方々は、何を「エヴァンゲリオンの原作」としているかは存じあげませんが、 当方のエヴァンゲリオンの基本は金曜ロードショーであり、上述の単行本にあります。 ここからかけ離れた設定・ストーリーだとしたならば困惑してしまいます。なので読まない方が賢明だと思っています。 そんな当方ですが、買って読むことを前提に、「エヴァンゲリオン」の名を冠した本(漫画本)の簡単な解説をお願いできないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 輪舞曲<テーマソング?>

    ご覧頂きまして、ありがとうございます。 TBSで放送中のドラマ「輪舞曲」で質問です。 非常にアバウトなのですが、 ヨンジェが登場するときに流れる曲(BGM?)に題名はあるのでしょうか? また、着メロのようなものを取れるサイトだけでも教えていただけたら幸いです。 最近その曲?が流れた場面は3月5日に放送した回の ヨンジェが韓国警察だとわかった時です。

  • 『シンゴジラ』を観た方 ネタばれありでご感想を

    『シンゴジラ』 如何だったでしょうか? エヴァンゲリオンの庵野秀明氏監督だけあって、実写になるとこんなにグロイのねと、お口あんぐり致しました。 官僚会議では、出演者全員が早口で、私は歳のせいか少し疲れましたけれど、エヴァの曲と相まって緊迫感はあって良かったです。 もう少しゴジラのシーンが欲しかった~なんて、欲張りなことを言いますが、フルCGだから仕方ないのでしょうか。 伊福部昭氏の音楽が使われるか心配していましたが杞憂でしたね。やはり、日本のゴジラはこの音楽がなければと思います。 よろしくお願い致します。

  • よく聞くBGM♪ 誰の、何という曲ですか?

    先ほど放送された「ケンミン」の番組内でも流れています。 よく聞くBGM♪ 誰の、何という曲ですか? その曲はギターの、詩のない曲インストゥルメンタルです。 どう表現すれば良いのでしょう。。 夜のネオン、男女に似合う曲です。 出だしは、こんな感じです。 ♪ちゃちゃら ちゃらっ ちゃらっちゃ~ 分かりにくい文かと思いますが、よろしくお願い致します。

  • ビックカメラ店内で流れているハロウィンの曲

    今、ビックカメラ全店(立川・新宿・有楽町で確認しています)全フロア共通放送で常に流れている、ハロウィン商戦用の案内放送のBGMに使われている曲が、凄く印象的で、脳内でつねに流れてしまっています。 あれは、オリジナルソングなのでしょうか?それとも、実在している楽曲なのでしょうか?

  • 7月22日放送の「鉄腕DASH」で使用されていたスティングっぽい曲

    7月22日放送の「鉄腕DASH」で、番組開始早々に、池の水面に浮いた枯葉を網ですくう場面がありましたが、その時にBGMとして使用されていた曲(洋楽)の名前をご存知の方が居られましたら、宜しくお願い致します。 (覚えていること) ・男性が歌っていた(スティング(Sting)っぽい)。 ・落ち着いた感じの曲。

このQ&Aのポイント
  • 30代半ばの女性が道で声をかけられ、連絡先を教えることになった。彼は若くてガツガツしていたが、会ってみると良い外見で年下だった。デート後に彼の家に行き、関係を持ったが、その後の連絡は冷たくなった。彼はセックス目的でSNS交換をしたのか?
  • 彼が関係を持った後でも彼女との関係を続けたいと思っているのか気になる。彼がSNS交換を提案した理由とは?彼の前の彼女との関係が良くなかった理由は束縛だったと話していた。もう関係は終了してしまったのか?
  • 30代女性がセックス目的でSNS交換をした男性の行動について相談している。彼の素っ気ない態度に疑問を持っているが、彼からの連絡はまだある。彼の真の意図を知りたい。年齢を理由に厳しい意見を求めている。
回答を見る