• ベストアンサー

出産手当金について

正社員で勤務して9年になります。 結婚して、最近出産を考え始めましたが 私の会社の健保組合では、来年3月で出産手当金が廃止されると聞きました。 最近はどこの健保組合でもそうなっているのでしょうか? ご存知の方がいましたら、教えて下さい。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shesheshe
  • ベストアンサー率31% (154/494)
回答No.3

私もまだ勉強不足で、もしかしたら全部が正確ではないかもしれないけど、 平成19年4月より、法(健康保険法?)改正があるみたいです。 衆議院は通過してので、ほぼ決まりかと。 それによると、任意継続者の対しての出産手当金、傷病手当金が廃止されるようです。 退職しなければ問題ないと思いますが。 給付額も100分の60から3分の2に変更されるみたいです。 もしかしてこのことではないかと思います。 出産一時金も30万→35万になるみたいなので。

asayoru2005
質問者

お礼

やっぱり法改正があるのですか。。。 それなら納得です。 出産するなら退職すると思うので、 出産手当金の廃止は残念ですが。 勉強になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>もしかしたら、出産と同時に退職する人には廃止と書いてあったのかもしれない これも法定給付なのですが。。。 >出産育児一時金は5万円のUPで、手当金は廃止しますと書いてあったので もしかして付加給付の話ではないですか? 出産育児一時金は30万は法定給付で、それ以上は独自の付加給付です。 同じように出産手当金は標準報酬日額の60%は法定給付ですが、それ以上の付加給付は独自のものになります。 これら付加給付は廃止することは可能ですよ。健康保険では出産手当金については20%の付加給付をして80%の給付にしているところが良くあります。 この付加給付を廃止するということは考えられます。 もう一度確認されてはどうですか。

asayoru2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今までは出産育児一時金30万円で、 出産手当金が標準報酬日額の60%なので 付加給付はついてないんです。 なので、法令給付が変わらない限りは それ以下は無いってことですよね。 確認してみます。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>私の会社の健保組合では、来年3月で出産手当金が廃止されると聞きました。 >最近はどこの健保組合でもそうなっているのでしょうか? いえ、健康保険の出産手当金の給付は法定給付なので廃止と言うことは出来ないはずですけど。 もしかして国民健康保険組合ではないですか?こちらは法定給付ではないので廃止できますけど。

asayoru2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 法定給付なのですね。 国民健康保険組合ではないんですが。。。 もしかしたら、出産と同時に退職する人には廃止 と書いてあったのかもしれないのですが。(今までは 退職後でも6ヶ月以内に出産すればもらえていた) 出産育児一時金は5万円のUPで、手当金は廃止します と書いてあったので、法的に変わったのかと思ってました。

関連するQ&A

  • 出産手当金について

    はじめまして、表題の件で調べたのですが、今回の私と同じケースが見当たらなかったので投稿させていただきます。ご教授お願いいたします。 出産予定日:2008年5月5日 現職:会社員(正社員) 勤続3年 社会保険 夫:会社員(正社員) 健保組合加入 退職予定日:2008年1月末 備考:会社は2008年3月末(出産手当金受給資格獲得後)までは在勤扱いで良いと言ってくれている。 夫の組合は 出産一時金35万+《祝い金10万》を支給(扶養に入れば) 上記の場合で最も多く受給するにはどうすれば良いでしょうか? 今私が考える限りでは ・私は2008年3月末に退職(出産手当金受給資格獲得後) ・退職後、即夫の扶養に入る この場合、私の社会保険から出産手当金が支給され、出産一時金は夫の組合から45万円支給されるという認識ですが、間違いがあるでしょうか? また、出産手当金は最大98日分支給されますが、上記退職日の場合、産後の56日分は支給されないのでしょうか? 分かりずらい説明で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • 出産手当金の対象になりますか?

     当初の予定が狂って、出産手当金&一時金の支給を受けられるかどうかわからなくなってしまいましたので質問をさせていただきたいと思います。  退職日 H21.4.9(4/4以降すべて欠勤、4/1は出勤)  派遣社員としてH18.12より勤務(一年半で契約更新派遣先は同一で退職まで勤務)  保健:企業の組合健保(資格取得・H19.1/5)  ※派遣会社の都合により、H21.3/31にて(事業所が)組合健保から脱退、4/1より政管健保となる。(=私が資格のあったのは9日間)  出産予定日 4/19  予定日の42日前 3/9  会社の健康保険が変わるとは想像もせず、組合の保健のままだと思っていましたので、出産手当金給付を受けられると思っていたのですが、このようになってしまった場合、対象にはならないのでしょうか。  また、これで給付を受けようとする場合、どのような条件が必要でしょうか。  加えてもう一点、一時金の方は、組合の健康保険組合に請求すれば支給を受けられるのでしょうか。  説明がわかりづらくて申し訳ありませんが、どうかよろしくお願い致します。

  • 出産手当金について

    はじめまして。 はいさい-はいです。 出産手当金について、質問です。 初めての出産で、何もかもが無知なので、教えて頂きたいです。 来年の3月末に出産予定です。 私は契約社員(一年更新)なのですが、入社して8ヶ月です。 入社時から社会保険も加入しております。 私の会社は産休があるのですが、会社からは給料は無いとのことです。 社会保険の被保険者ならば、出産手当金が必ずもらえると聞きましたが、どのように手続きをしていいのでしょうか? 会社から申請書をいただけるのでしょうか? いつまでにどこへ提出するのでしょうか? 出産手当金は社会保険から支給さらるのでしょうか? 私は、一年更新の契約社員なのですが、ちょうど来年の4月が更新です。ちょうど産休中なのですが、もしもその時点で更新ができなくて退社になってしまった場合、産休手当金はもらえるのでしょうか? なお、育児休暇は正社員しか取れない、、と勝手に思ってるのですが、私のような契約社員でも育児休暇のお願いをすれば取れる場合はあるのでしょうか? 何もかもが無知で申し訳ないのですが、回答宜しくお願い申し上げます。

  • 産休、出産手当金について(派遣)

    今年3月1日から派遣社員として働いています。 健保には4月1日に加入しました。(人材派遣健康保険組合) 来年4月頭に出産予定のため、2月頃から産休に入りたいと考えています。 (1)派遣社員でも産休はとれるのでしょうか。 (2)いつまで出勤すれば出産手当金がもらえるのでしょうか。 詳しい方、ご回答をお願いします。

  • 出産一時金と出産手当金

    私は、5月出産予定の妊婦です。 現在正社員で働いています。 産前6週 産後8週 の産休休暇をとり、7月にまた、仕事を復帰する予定です。 ここで質問なのですが、 出産において、もらえるお金で出産一時金などがあると思いますが、調べていたところ、 病院に申請書を書いてもらい、会社を通して、健保に請求する。 という流れはわかったのですが、 その病院で、書いてもらえる申請書そのものをどこでもらえばいいかが、わかりません。 あるサイトには会社の総務から、申請書を産休に入る前にもらうとあったので、会社できいたところ、わからないと言われました。 (病院で申請書をだすところもある、と書いてあるサイトもありました) 会社に聞いてもわからないため、詳しく聞きたいのですが、どこに聞いたらよいかわかりません。健康保険組合?市役所? 申請遺書や手続きについて問い合わせるところはどこなのでしょうか? 教えてください。 また、詳しくお分かりの方いましたら、 出産一時金、出産手当金の手続きの仕方を教えてください。 両方とも会社を通して健保に申請するので間違いないですよね? 出産一時金は昨年支払方法も変わったので、会社もわからないのでしょうか?

  • 出産手当金について教えてください。

    私は派遣社員です。 勤めて2年になります。組合保険に加入して1年半くらいです。 派遣先の会社が閉鎖になるため4月末をもって職を失ってしまいます。 これを機会に専業主婦になって家庭にはいろうかと思います。子供もほしかったのですが仕事をしていたので我慢していました。 今は妊娠していませんが退職してすぐに妊娠したとして来年出産になったとしたら無職でも今の組合保険を任意継続していれば出産手当金や出産育児一時金等はいただけるのでしょうか? それともまったく無理なのでしょうか? 今いろいろと手当てについて勉強しているのですがイマイチよくわかりません。 貯金は少ししてますがやはりお金の面で心配なことがありもらえる手当てがあればもらいたいと思いまして…。 教えてください。お願いいたします。

  • 出産手当金について

    去年10月からフルタイムで働いています。今の会社では社保にはいってます。 3歳の息子出産する前までは、違う会社でバイトで働いていました。半年扶養にはいってましたが、労働時間等などがオーバーしてたため、前の会社の社保に半年はいってました。その後、出産のために会社をやめ、子供が生まれる1ヶ月前くらいに扶養にはいりました。子供がうまれ、いざ、出産手当金の手続きをしようとしたら、主人の組合保健から、扶養に入ってすぐの出産なので、手当金は、前働いた会社に請求してくれ・・とのこと。 社会保険のほうに色々きいたら、社保に1年以上加入の場合なら、出産手当金はでるとのこと。 それを組合保健の人に言ってもなかなかきいてもらえず、「このままだったら、私はもらえないままなんですか?」と言い出したら、こちらからだします・・・ということで、組合保健からだしてもらいました。 質問は、私がいま妊娠2ヶ月で、出産予定日が来年2/1。家計が苦しいため、年内は働こうと思ってます。しかし、このままの状況だと、また息子を出産したときと同じような感じ=出産手当金が旦那の組合保健からでないんじゃ・・・ということ。 私が、働いているところは、社員・バイトをとても区別したがります。 年内働くならば、社保加入1年以上になってしまい、出産手当金支給の範囲内にはいるんですけど・・ また、旦那の会社から、出産手当金でません、といわれた場合どうしたらいいのか?心配です。 私の会社にはまだ妊娠したことは言ってません。うちの会社で人事している人が、よけい社員・バイトを差つけたがる人なので、怖くて聞けません。 ちなみに、今の会社は年内まで働いて、辞めます。 ご意見・アドバイス(詳しい方)よろしくお願いします。

  • 出産手当金の受け取る方法。

    現在、派遣社員で派遣先で2年程働いておりますが、出産を期に退職する予定です。出産予定日が来年3月7日で、派遣先での業務は12月末までです。そうなると出産手当金は受け取れないので、派遣会社側で2008年1月末退社扱いにしてくれるとゆうのです。 そうなると出産手当金が受け取れるので私は助かるのですが法律的には可能なのでしょうか? その後、継続給付扱いで出産手当金を受け取り健保の任意継続をするか、主人は自営なので私も国保に入るかどちらが金額的負担が少ないのかアドバイスいただけると助かります。 (任意継続は負担額が2倍なのは分かるのですが、国保は役所に聞いたところ毎年掛け率が変わるし、主人の収入と私の収入で合算されて請求がくるので来年の事は分からないと言われました。) 私のパターンの場合の理想的な手当金の受け取りかた、健保の切り替え方お教え頂きたいです。宜しくお願い致します。

  • 出産手当金について

    出産手当金について教えてください。 10月10日に退職をしました。12月10日が出産予定日だったので 退職後、夫の扶養に入ったのですが体調不良で11月1日に出産を しました。退職後、42日以内であれば出産手当金が支払われるはず なのですが、私は出産が早くなるとは思わなかったので 夫の扶養に入ってしまいました。(体調がずっと悪くて、直ぐにでも 健康保険に加入していないと不安だったのもあったので) やはりこの場合、出産手当金は支払われないのでしょうか? 夫の会社の総務の方が交渉をして、出産手当金と出産一時金を支払う ように相手(私が勤めていた会社)の健保組合に言う、とは言ってくださっているのですが.. 詳しい方がいらっしゃれば教えてください。 お願いいたします。

  • 出産手当金の廃止について

    いつもお世話になっています。 早速ですが、来年そろそろ二人目を・・と思って色々と調べていたのですが、 何気に出産手当金について調べていたら、平成19年4月1日より 出産手当金は廃止になる とありました。 一人目の子の時は出産を期に退職し、国保になりましたが、 社会保険に1年以上加入していましたし、妊娠8ヶ月まで働いていた ので、出産手当金をもらうことが出来ました。 とてももとまった金額なので、すごく助かったのを覚えています。 でもこの手当てが廃止と知り、すごく残念です。 何かこれに変わるものがあるのでしょうか? 何かご存知の方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう