• 締切済み

本当に困っています

kyofu-chanの回答

回答No.1

結局は個人間のオークションなんて、そういうこともあるくらいの認識でないといけないというわけです。 変なものをつかまされたとき、もしくは詐欺にあったとき、警察に告発するだの、物理的に追いつめるだの、個人の判断でやればよいですが、時間や労力を使った末、(仮に元の額面だけは取り返せたとしても)それだけのものを取り返せたかと逡巡してみれば、ほぼすべての人はマイナスになっていることでしょう。 ある程度安心できるものがほしいと思えば、きちんとした店で買い物するのがよいと思います。

kittyraburabu
質問者

補足

明日には 商品が送られてくるので 何を点検したら 良いか 教えて欲しいんですが… 回答が ずれて… 残念ですm(__)m

関連するQ&A

  • 【中国人に住所について質問です。】中国の住所の後ろ

    【中国人に住所について質問です。】中国の住所の後ろに1000-1130-1という番地みたいな番号が付いていたのですが、 日本の住所は丁目ー番地がありますが、中国は4桁の丁目、4桁の番地、1桁の何ですか? しかしこの住所の番号はないそうです。 この住所の後ろの数字はなんですか?

  • 本当に来てたと思います?

    大学時代の友達と久しぶりに会うことになり、相手が私の地元に来ました。 が、会えませんでした(笑) 彼は電車で来たようですが、前日から携帯を充電しておらず充電器は家に忘れるという失態を…。私に連絡しようにも携帯番号なんて覚えているわけもなく、住所も教えてなかったのでそのまま帰らざるを得なかったそうです。 私は当日になっても彼から連絡がないし、1週間ほど応答が無かったので心配してたのですが彼曰く、「申し訳ないのと会えなかった理由が恥ずかし過ぎて連絡出来なかった」そうです。 初めは理由を聞いて納得しましたが、翌々考えてみると近くにコンビニあるしそこで電池式の充電器買えばいい話じゃないか!と思いました…。 嘘つくタイプじゃないので本当かもしれませんが、どうも話しがおかしいので質問してみました。

  • オークション詐欺に・・・

    携帯でできるオークションがあります。商品の画像を見て入札し、相手と取引が成立して初めて、自分と相手の本名、住所、携帯番号、メールアドレスが分かり、そこからは個人個人で詳しい取引を進めていくといった感じです。 私は今まで、何回も出品や落札をしてきたのですが、先日初めて詐欺にあってしまいました。先に振り込んでと言われたのでそうしたのですが、品物はきませんでした。サイトを見るとかなりの被害者がでているようです。 調べたところ、住所はでたらめで、メールアドレスは変更され、電話番号はオークションに登録していたのとは違うもので、現在とめてありました。(メルアドはドコモだったのですが電話はこちかAU~と言われたので) 内容証明を送ったので帰ってきしだい警察にいくつもりです。しかし、こういった事件は時間がかかるそうです。早くしないと他のサイトでも詐欺をしているかもしれませんし、気が気でなりません。 口座は分かっているので、どうにかそれだけは早くとめてほしいんですが、聞いてもらえるのでしょうか? 被害は分かっているだけで7人ほど・・私は1万とまだ小額だったんですが他の方は数万の方もいらっしゃり、気の毒です。。。

  • PCソフトをヤフオクから購入したら使えなかった

    あるPCソフトをヤフオクから購入したら、中身はちゃんとあったのですが、 インストールしようとシリアル番号を入れてもエラーが出ました。 問い合わせると、レジで商品を通さないと使えないようになっているもので、 盗品の可能性があると言われました。 被害届を出そうと思うのですが、相手の住所などはデタラメです 証拠もないので、あまり意味がありませんでしょうか?

  • 出品者の個人情報調査

    ネットオークションで詐欺に合ったようなのですが 出品者のオークションID(削除済み)などから先方 の住所や携帯番号・メアドを調査することは可能ですか? 銀行名・口座番号・名義もわかっているのですが本人名義か どうかわからないので。 ヤフーや銀行に申し出れば相手の個人情報を教えてくれる のでしょうか? その他調査する方法があれば教えてください。 (調査会社やIPアドレスから探るetc) ちなみに入金から1週間たちましたが商品が届かないどころか 相手が教えてきた住所・電話番号もでたらめで被害額は9000円 弱です。メアドもIDも削除されていて連絡が取れません。

  • 郵便物は届くでしょうか。

    郵便を送りたいのですが、区画整理で相手の住所がちょっとだけ変わったようなのです。 郵便番号と、「~県~市~丁目~番」まではわかるのですが「~号」だけわかりません。この場合、住所として「~県~市~丁目~番」まで書けば届くものなのでしょうか。アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ヤフオクの携帯認証について。

    落札したい商品があり、入札しました。 携帯認証をしてください・・と出ましたので、 携帯のメルアドは登録していたのですが、携帯番号は認証していなかったので打ち込み送信しました。 認証コードというのが送られてきたので、その番号を打ち込み、入札できました。 しかし、その「認証番号」が送られてきた「送信元」のアドレスが 080########・・という感じで「携帯の電話番号?」でしょうか? そうなっていました。 これは、正しい事でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • SMS認証

    AndroidのアプリでSMS認証をするので、電話番号を入力してくださいと言われ、普段、SIMを入れてない機種だったので、通常携帯の電話番号を入力し、その番号に送信されたSMSの暗証番号でAndroidから認証しようとしたら、電話番号が本機の物と異なるので認証できません、となりました。 この場合、相手側は、どうやって自分のAndroidの番号と携帯の番号の違いを認識したのでしょう?ちなみに、これまで、Androidの電話番号を相手に知らせたことはないです。何らかの手段でこの番号はAndroidのものではないと認識したのですが、何で分かったのでしょう?

  • 出会い系サイトで個人情報を教えてしまいました。

    いつもお世話になっております。 先日、ここのmatch.comの出会い系サイトで相手からウィンクをもらって、メールを返しました。返信が来て名前とフリーメールアドレス、住所が○○区まで書いてあったので、ついうっかりして、 プロバイダ登録のメールアドレスと僕の名前と住所を丁目までですが、教えてしまいました。 教えた後に別の出会い系サイトに誘導されて、そこでサクラということに気づきました。 サクラと分かった以上、これ以上返信はしませんが、メールはアドレス変更すれば問題ないですが、全てではないといえ住所を教えてしまったのはまずかったと反省しています。 丁目以降の住所までは教えませんでしたが、丁目まで分かってしまうと郵便物が届いたり特定される可能性ってあるのでしょうか? 不幸中の幸いですが、携帯の番号、携帯のメールアドレスは交換していません。 お粗末な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 特定の電話番号ですが

    友達から聞いた情報なのでなんともいえないのですが、ここ2,3日にOO高校の卒業生のOOだけどと電話が自宅に来たそうです。初めはその人だと信じていたので、色々話をしていたそうですが電話を切ってから、携帯電話の番号を教えてとか相手の携帯電話番号と住所を教えてと言われて教えたということですのでどうにもならないのですが・・・残念ながら固定電話の番号の取得は出来なかったのですが、再度電話が携帯電話に入ってきたときに相手は携帯電話の番号だったそうですが・・・そこで携帯電話の番号(個人か団体かは不明)が分かるサイトがあったら教えてください。 あと電話番号と住所を知ることのメリットが分からないのでどのようなメリットが相手にあるのか教えてください。後はどのようにしたら卒業名簿が漏れるのかが分からないのですが、漏れるとしたらどういうルートがあるのでしょうか?以上お願いします。