• ベストアンサー

セカンドオピニオン

セカンドオピニオンを聞きに行く時に、注意すべき点はありますか?

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 No.1です。  私はいわゆる脳神経外科の専門では有りませんので、詳しいことはわかりません。  ただ、おそらく私の推測では、主治医先生の示された三つの方針から決めるというのは妥当なことだと思います。  これは髄膜腫に限らずどの疾患にも言えることですが、いずれの方針にしても危険性が伴います。今回の場合、経過観察をしていれば、腫瘍が大きくなってきてその時点(大きくなってしまってから)で手術をすると今手術をするよりも手術が困難になり、手術自体の危険性が高まるかも知れません。ただ、もしかしたらあまり大きくならずこのまま経過観察だけでいけるのかもしれません。(このあたりは私は専門では有りませんので、どの程度の確率とかはまったくわかりませんが。)  手術をすると、手術をしたことにより亡くなってしまうことだって有りうると思います。ただこれに関しても私は専門家では有りませんので、どの程度の危険率があるかはわかりません。ただ、大きくなってから手術するのだったら、今したほうが安全なのかもしれません。  レーザー治療は私は全く知りませんが、もしかしたらまだ治療効果が安定しないのかもしれません。すいません、勝手なことはいえないのでレーザーについては何もいえません。    さて、セカンドオピニオンで聞くことですが、それぞれの方針のメリット・デメリットを聞くことでしょうか。それぞれの方針での生存率や危険率、合併症の有無などがある程度、統計的にわかっているのではないかと思うのです。ですからそれを聞き、判断の材料の一つとするのがいいのではないでしょうか?おそらく、髄膜腫の場所とか大きさである程度の治療指針というのは決まってるのではないかと思います。  いろいろ書きましたが、私には詳しいことはわかりませんが、このあたりのことを聞いてみるのがいいのではないでしょうか?  次に主治医の先生の対応に不愉快な思いをされたということですが、治療していくにあたり一番大事なのは医師と患者様の信頼関係だと思います。もし本当にその主治医先生と合わないのでしたら、主治医(病院)を変えたほうがいいかもしれません。ただ、医師も人間です。新しい先生のところに行った際に、前の先生は・・・で嫌でした、みたいなことをおっしゃられると、新しい先生もあなたのことを、もしかしたらいわゆるクレーマーと思ってしまわれるかもしれません。特に前の主治医先生が妥当な診断・治療をしようとしているときはなおさらです(これが全く的外れな診療だとまた状況は違うと思いますが)。ですから、セカンドオピニオンを聴きに行く先生には前の先生のことはあまり話さなくていいと思います。純粋に医療のことだけを聞き、信頼できる医師のほうに任せればいいと思います。もし二人とも信頼できないと思ったときは、また別の先生を探してもいいかと思います。  何か文章が長くなり、的を得なくなってしまったような気がします。どうもすいません。  また、最後に念のため申し上げますが、私は脳神経外科の専門では有りませんので、かかられる先生の話を良く聞いていただき、私の話は参考程度にしてください。よろしくお願いします。

fwkg9632
質問者

お礼

ありがとうございました。心に留めて先生とお話をしたいと思います。

その他の回答 (2)

noname#19193
noname#19193
回答No.2

現在診療を受けている医療機関から「セカンドオピニオンを受けるための書類(セカンドオピニオン用紹介状、検査の資料)」をお持ちになり(ここまでは保険診療)、 実際に意見を聞きたい病院の「セカンドオピニオン外来」を受診する形(保険外負担)がセカンドオピニオンの現行です。 セカンドオピニオンについては保険診療を適応するのもではなく、診療はもとの病院で受けることとなります。 病院によってはセカンドオピニオン外来を開設していないところもありますので、どちらのセカンドオピニオンを受けられるのか現在の主治医とよくご相談くださいませ。

fwkg9632
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。このような事は情報が身近に耳にする事がなくとても不安でした。ご親切に感謝いたします。

回答No.1

 もう少し具体的〔たとえば疾患名やご自身で何かしら聞こうと思っていることがあると思うのですが)に記入していただければ私たちも答えやすいと思います。  少し答えを書いてみたのですが、かなり長くなりややこしくなってしまいましたので、消しました。  まず、病院で行われることは、(1)診断(本当に病気なのか?病気ならなんと言う病気なのか?)→(2)治療方針の決定(経過観察か、薬か、手術かなど)→(3)治療 となるのではないかと思います。いったい今はどの段階なのでしょうか?もう診断はついているのですか?それとも治療方針を決める段階なのでしょうか?それとも本当に手術するかどうかを悩んでおられるのでしょうか?そのあたりで、かなり答えが分かれてきますので、もう少し差し障りのない範囲で記入いただければと思います。

fwkg9632
質問者

補足

お返事ありがとうございます。偶然にMRIの検査を受けたところ、髄膜腫が見つかりました。お医者さんからは3つの選択(現状を観察して行きながら、3ヶ月毎にMRIを撮る。 頭開手術を受ける。穴を開けてレーザー?のようなもので患部を焼く)から決めて欲しいと言われて、現状では自覚症状も出ておらず、晴天のへきれきといった状況でしたので、自分なりに情報収集したのですが、素人判断で決められるものでもないような病気なので、他の医師にも診察をお願いしたいと思って、お話をしたところ対応がとても不愉快でした。何とか紹介状を書いて下さったのですが、それはセカンドオピニオンを受けると言う事でした。現在は特の症状出ていません。まだこれから先の事は今の段階では決めかねています。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • セカンドオピニオン制度について

    内臓疾患で2ヶ月ほど入院し、現在自宅で入院時と同等の治療を継続中のものです。この疾患の治療そのものが難しい物である事は現在に至る過程で理解は出来ましたが、余りにも回復の兆しが見えないので「セカンドオピニオン」を考慮中です。ここでは、「セカンドオピニオン」を実行するに当たって以下の事を教えて戴きたくお願い致します。 1.現在の主治医は「セカンドオピニオン」を拒否する事も可能? 2.受け入れてくれた場合、相手先の病院は   (1)患者が指定できる   (2)主治医の選択肢の中から患者が選ぶ 3.「セカンドオピニオン」を受けない病院も有る 4.「費用」は.「セカンドオピニオン」側に払うものと思いますが   主治医側の病院にはどうなのか? 5.その他:注意点などありましたら・・・。 以上、出来ましたら病院関係者の方からの回答が戴けたら幸いです。 

  • セカンドオピニオン後、どうしましたか?

    現在通院している病気で担当医の治療方法に疑問を感じ、セカンドオピニオンを聞こうと思っています。 そこで実際にセカンドオピニオンを聞いた方に質問です。 1.どんな理由から「セカンドオピニオン」を聞こうと思いましたか? 2.担当医に「セカンドオピニオンを聞きたい」と正直に言いましたか? 3.セカンドオピニオン先はどのように決めましたか? 4.セカンドオピニオン後の治療は 元の医者 or オピニオン先の医師 のどちらで続けましたか? 特に3.4.が知りたいです。よろしくお願いします。

  • セカンドオピニオンを受けようと思っていますが…

    胆嚢に胆石が見つかり、痛みもあるので今日病院にかかったところ、大きさ的にも、痛みが続くということも手術を勧められました。しかし、良性のものであるのでこのまま痛み止めを飲みながら我慢する、という方法もあるそうです。 私はどちらが自分にとってベストか分からないので、他の病院にかかってセカンドオピニオンを受けたいと思っています。 そこで質問なんですが、 (1)セカンドオピニオンを受けるには、総合病院でなければならないでしょうか?最初小さい消化器内科にかかったところで、総合病院を紹介されてしまってもなぁ、と思うので、もし総合病院に最初からかかるべきである場合は、そちらにかかりたいと思っています。 (2)手術をすると決めた場合、セカンドオピニオンを受けた病院やその他の病院で手術をすることは可能でしょうか?実は私は看護師で、自分の職場である病院にかかって胆石の手術の話を受けたのです。自分の職場で手術されるのは嫌なので、手術するなら他の病院で受けたいです。 手術の経験はありますが、すべて即決だったため(笑)セカンドオピニオンを受けるのは初めてです。経験者の方、また医療関係の方(自分もそうなんですが…苦笑)、どういうところに注意してセカンドオピニオンを受けたらいいか、アドバイスお願いします。

  • セカンドオピニオン

    セカンドオピニオンって重要でしょうか?したほうがいいでしょうか? 親は今の病院の方針のままでいこうとしています。 私としてはセカンドオピニオンをしたいとおもっています。

  • うつ病のセカンドオピニオン

    皆さん、こんばんは。 私は現在「抑うつ状態」との診断で休職中の会社員です。 現在通院中の医師はうつ病発症当初から(約7年前)から通院して印象は物腰が柔らかく、のんびりした感じの医師です(私の地区では結構大きな農協関連病院の部長先生だったようです) セカンドオピニオンに際してまだ、私も周囲の家族も知識不足の為教えて頂ければ幸いです。  1、セカンドオピニオンに際して必要な物(紹介書は必要?等)  2、セカンドオピニオンの費用(病院によっては    セカンドオピニオン外来というのもあるようなので)  3、セカンドオピニオン後の治療病院の選択 私が今回セカンドオピニオンをしようと思ったのは長年通院し服薬しているがあまり改善がみられない点と通院している病院が服薬専門なので、診察自体が約3分~5分程度と短くあまり近況を話す時間がとって もらえない(調子がいい時はこちらも短い診察で助かるのですが・・) また、現在休職中の為、復職に際して医師の診断書を会社に提出しなければいけないのですが、なかなか記入してもらえず、「とりあえず、このままでまた1週間」と治療方法自体がなにも変化しない点からです。 セカンドオピニオンで行った病院が必ずしも良いとは思えませんが、私も家族のいる身の為1日も早く社会復帰したいのです。 どなかた、セカンドオピニオンについて教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • セカンドオピニオンについて

    私は、現在、婦人科のセカンドオピニオンを考えているものです。 一月ほど前に、卵管留血腫と診断され、左卵管切除手術を勧められています。手術なので、すぐには決められず、セカンドオピニオンをうけようと思っているのですが、東京都内の大学病院で、おススメのセカンドオピニオンをしてくれる病院がありましたら、教えて下さい。

  • セカンドオピニオン

    セカンドオピニオン行って悪い部位が治った人はいますか? 自分、セカンドではなくサードオピニオンですが受けようかと思ってます。 無駄なあがきなのかとも思いつつ、最後まであきらめたくないのですが、 1流の専門家でも治せないことってありますか?

  • セカンドオピニオン

    医療保険やがん保険に、「セカンドオピニオン」サービスが付いてるのがありますけど、付いてないとセカンドオピニオンは受けにくいのですか? 付いてた方が安心なのは分かりますけど、付いてることは大きなメリットなんでしょうか? 教えてください。

  • セカンドオピニオンについて

    子供の病気で、現在セカンドオピニオンをと考えています。 見てもらう病院は決まったのですが 現在通っている病院になんと切り出していいものか迷っています。主治医が多くて週一回しか病院にいないこともあり 受付に頼んでレントゲンを貸し出してもらおうかとは思っているのですが・・・。 みなさんどのような経緯で必要な書類をそろえているのでしょうか? またそのときの現在のかかりつけの病院の対応はどのようなものでしたでしょうか? あとここで検索したときに セカンドオピニオンは費用が普通の診察よりかかると見た記憶があるのですが そうなのでしょうか? 以上3点アドバイスお願いいたします。

  • セカンドオピニオン

    わたしはセカンドオピニオンはしたことがないのですが ちょっと気になったことがあったので、質問します。 以前精神科に入院していたときに、同じ病棟だった女性で、 セカンドオピニオンに来ただけなのに、入院させられて 挙句の果てに、隔離(拘束)させられた。と言っていました。 こういうことは日常茶飯事なのでしょうか? あと、わたしが専門病院(神経内科)に転院するために 当時の神経内科の主治医に紹介状とMRIのコピーを作成してもらったら 「セカンドオピニオンじゃないの?」と聞かれました。 それで、正直に「転院したい。」と答えました。 紹介状⇒セカンドオピニオンという流れ(?)みたいなものもあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう