• ベストアンサー

老猫の夜鳴きについて

こんにちは。 皆様よろしくお願い致します。 17歳のオス・雑種の猫で、去勢済みです。 外へ出た事はなく、家の中で生活しています。 ここ2年くらいなのですが、夜鳴きがひどく鳴いている というよりも殆ど雄叫びに近い感じです。 最初は小声で鳴いていても徐々にエスカレートしてきて、 最後は決まって叫んでいます。 それはもう、びっくりするくらいの大声です。 これが始まった当初は夜鳴きだけだったのですが、 最近では昼夜問わず、食事の後、トイレの後 (特にトイレの後は、凄まじい勢いで家中を 駆け回り、そこかしこで叫んでいます) などなど折に触れ鳴いています。 寝入ったところをこの大声で起こされるので、睡眠不足で 困っています。 現在の住まいは鉄筋のマンションでピアノも可の物件 なので隣近所からの苦情にはなっていませんが、 近々引越しをする予定っもあり、たとえペット可の物件 だったとしても、この騒ぎでは不安でしかたありません。 また、これとは別に同じ頃から食事の好き嫌いが 激しくなり、ほとほと手を焼いています。 同じ味の缶詰を続けて食べる事は絶対になく、今日 開けた缶詰も翌日になると食べてくれません。 仕方なく食べても、食べてすぐ吐いてしまい、かえって 部屋を汚されてしまいます。 年を取ってから、特に最近、ひっきりなしに人間に 話しかけるように鳴いて、かまってもらおうと 自己主張するようになりました。 この夜鳴きと食事の好き嫌いに関して どなたか良い知恵をお持ちでしたら、 是非お貸し頂けないでしょうか。 夜鳴きは健康に、食事は家計に影響していて かなり悩んでいます。 本人は特に問題なく、今でもテーブルの上に飛び乗ったり 浴槽の中にジャンプ出来る程元気です。 これからも末永く、健康で長生きして欲しいと 思っています。 皆様、どうかよろしくお願い致します。

  • 回答数3
  • ありがとう数18

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>夜鳴きがひどく鳴いている というよりも殆ど雄叫びに近い感じです。 我が家は18才と14才が鳴くようになってます。 二人とも元気です。 そうですね。他の猫がさわったりしたときやトイレの後は、ぐるぐるまわったり、キャットタワーへ駆け上ったりして、太い、大きな声で鳴いています。ガメラになりました。 トイレをすると体温が下がるので、走ったりすることは知っていましたが、この異常は年齢的にも老化現象かなと思っています。 犬のことで動物病院の先生から、年齢を重ねると不安になることがあり、鳴くことがあるときいていたものですから。人間とおなじで、急に寂しくなったりするんでしょうね。独り言もあるかも。 子供に帰っていっているんですね。 なるべく遊んであげてます。 **でも、排便に異常があれば尿路の問題ありです。 尿路の炎症、膀胱炎etc...。 また、ホルモンの関係の時もあります。猫の甲状腺機能亢進症。 よく見てあげてください。変??と感じたなら病院へ。 >今日開けた缶詰も翌日になると食べてくれません。 味覚は敏感です。我が家もその時に残った物は食べません。できれば小さい缶詰を買ってみてはどうでしょうか。密封の蓋などを利用してもいいかもしれません。 ちょっとレンジで温めるなど。 まだまだ、長生きすると思います。 いまも、最年少4才に一撃いってます。強いです。

jedi2005
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 最年少4才に一撃いってるっていうのがなんだか良いですね。微笑ましいです。 トイレの後、体温が下がるなんて初めて知りました。納得です。あと、不安になるっていうのもなんとなく理解出来ます。大鳴きだけじゃなく、全然横になりながら情けない声で鳴いてる事もあります。独り言かも知れませんね。 うちの子と共通点も多いような気がしますので、参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • hisuke
  • ベストアンサー率36% (123/335)
回答No.3

我が家は15歳のお爺さん猫です。 質問者さんの猫ちゃんのように見習って頑張って元気で居てもらいたいものです。 質問に関しては素人なので、的確な回答が出来ないのですが、、、 歯や歯茎が悪いのかな??と思いました。 エサを頻繁に変えて食べているのは、臭いがしっかりわかっている証拠なので、健康の○です。でも、歯にくっついたり噛めなかったりして痛い思いをしたから、同じ物を食べたくないのではないでしょうか? この年齢になると歯もなくなってきますし。。 固形のあまりないような、ムース仕立てやスープタイプの物にしてみたらどうでしょうか?(もう試されているとは思いますが。) うちの子も顔を横に振りながら食べている時があります。 保存方法は、タッパに入れて冷蔵庫に。2日おきに3種類ぐらいを回すぐらいが良いでしょうね。 また、夜中の大声はとにかく一緒に起きる事で解消出来ないでしょうか? 質問者さんが、もう目を瞑ってしまうぐらいまで一緒に起きていて、布団に入ったら5分で熟睡ぐらいだと、起こされる事もなく良いかも知れません。 我が家の爺さん猫は、部屋を巡回しながら大声で鳴きます。 部屋を巡回途中で大鳴きするんですが、私の自室に戻ってきた時に、必ず声を掛けたり、抱っこしたり、撫でたり、ブラッシングします。そうすると、大声を出す為?に出かけて行ったのに、帰り道は大鳴きすることなく早く部屋に戻ってきます。構われると少し落ち着いて座ったりします。 結構、頻繁なんですけどネ。。 老化の問題もありますが、人間を本当に理解していたり、言葉を知っていたり、自分のルールがあったり、老いてますます愛しい存在になりました。これからも、ずっと元気で仲良くそばに居てもらいたいですね。

  • nyaon28on
  • ベストアンサー率16% (43/263)
回答No.1

17際の猫ちゃんなら死期が近付いているから、急に 行動が変わったのだと思います。 わたしの猫ちゃんも死期が近付いたときに、食べ物の 好みが変わりました。トイレの後で騒ぐのは、どこかが 痛いからなのでは?病院で血液検査やレントゲンをとるなど してみてはどうでしょうか?わたしの猫ちゃんは、死ぬ前は 急に体内時計が狂って、朝7時にいつも起してくれるのに 朝4時になったり、大変でした、、、、。 その時に病院に連れて行って、肝臓や腎臓のケアを してやれば、もっと長生きできたかもしれません。 もうすぐ死ぬ運命の猫のエサ代は我慢してください。 夜鳴きは、病院で検査して何も問題なければ、 もしかしたら、かまってほしいからかもしれません。 わたしの猫ちゃんたちも、死ぬ間際は甘えん坊になりました。 死期が近付いたのがわかるのでしょうか。 可愛がってあげてください。

jedi2005
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。死期、ですか・・・そうですか、目の前に居るこの子はとても元気に見えるので、まったく考えもしませんでした。でも確かに寝顔などを見ると、「あぁ、年とったんだな」と感じる事が多くなったのは事実です。食事については本人の満足いくように付き合ってやってみます。

関連するQ&A

  • 夜鳴きについて

    子犬の夜鳴きについてご指導ください。 生後2ヶ月のトイプードルを飼って10日になります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1863654 みなさんの回答を参考にさせてもらいました。 ありがとうございます。 日中は犬が寝むたくなればサークルに戻し、5分ぐらいはキュンキュン言っていましたが、ここ2.3日は1分ぐらいでおさまり寝てくれます。 また、犬が起きてキュンキュンと「かまって」と言ってきますが、「出さない」という事も繰り返しています。 その時も、2.3分であきらめ、そのまま寝てくれます。 遊び時間は出しています。 キッチンで食事の支度をしている時も、おとなしくしてくれています。 トイレやお風呂に入るときに、1人にさせると鳴きますが、2.3分でおさまります。 で、問題の夜鳴きですが・・・・。 その後、寝初めはキュンキュン言う程度で夜中はおとなしかったのですが、飼ってから1週間過ぎた頃から夜中に子犬が目を覚ますと、ギャンギャンと鳴き続けます。 30分ほど無視していたのですが、無視すればするほど、だんだんひどくなります・・・・。 賃貸マンションなので(ペットOKです)近所迷惑になると思い、とうとう犬に負けて電気をつけずに子犬の側まで行って、おとなしく寝るように言いました。 そしたら、2.3分ですぐに鳴き止んで朝まで寝てくれるのですが・・・。 同じ部屋で寝ていますが、間取りの関係で私が寝ている姿は子犬からは見えません。 サークルにはペット用のベットに湯たんぽを入れています。 犬から私の姿の見えるところにサークルを移す事はよくないのでしょうか? また他の方法があれば教えてください。 http://www.dogoo.com/ のサイトも読みました。 時計の音でもゆっくり寝てくれません。 サークルを毛布でくるむというのも、サークルの天井がないので、咥えて引きずり回す事になると思います。

    • ベストアンサー
  • 成猫の夜鳴きについて

    何度も失礼します。 ここでも数回質問させて頂いていますが皮膚病を患っていた成猫(5~6才ぐらい)を保護し現在家で世話をしている者です。 幸い獣医さんから頂いている薬を缶詰の餌にまぜて朝晩あげているおかげで皮膚病もだいたい半分ぐらいになりました。 もともと野良猫時代から人間には割りと慣れている方だと思っていましたが我が家に来てからトイレもすぐに覚え餌も残すことなく食べてくれています。 ただ唯一苦労しているのがタイトルにも書きましたが毎晩の夜鳴きです。 以前にここで相談されている方の質問なども読ませていただいて”騒げば相手をしてもらえると学んでしまうので無視する。そうすればあきらめる”とあるのでその通りにしてみましたが大声で泣き叫び部屋中ありとあらゆるところで爪とぎをはじめたりものすごい勢いで階段を上がったり下りたりで家族は(家になれるまでは)仕方ないと思っていますがご近所中に迷惑をかけてしまっているのではないかと思うと気になって仕方ありません。 もともと5~6年野良猫生活だった子が突然家に入れられて戸惑っていることは承知していますがこのままだと家族がいろいろと支障をきたしてしまいそうです(寝不足や家には病気で睡眠薬などを処方されている者などいますがあまりのすごさに眠れずにいるみたいなんです) なにかよい知恵をお貸し願えれば幸いです。 ちなみに我が家の猫の環境は・・・ 初めて家に来たときというか保護してすぐの病院に連れて行ったので脅えさせてしまったようで病院から連れ帰ってかごをあけたら下駄箱の下(地面から高さ30cmぐらい)に入ってしまいました。 引きづりだすのも可哀相だと思い今もそこで生活しています。わりと広めの玄関なのでそこにトイレ、餌を置いてあるので不自由は無いと思いますが猫用のお家(もしくはなにか大きめの籠など)できちんと寝るところを作ったほうがいいのでしょうか?いまは玄関で(というか下駄箱の下)で寝そべっています。 普段はご飯のときと私が顔を出すと出てくるだけでほとんど出てきません。 それが夜の11時過ぎになると出てきて騒ぐので少しお夜食をあげると一旦は寝ますが夜中12時半ぐらいになって家の者が寝静まったころに家を徘徊し大声を上げながら走り回ります。

    • ベストアンサー
  • 15歳 老猫の夜鳴き

    15歳(オス、7.5キロ)去勢済み、の夜鳴きで困っています。 行動からみると今までの朝晩の食事の時間もバラバラになり、さっき食べたのにもう欲しがる、ということなどから痴呆が出てるのだと思います。 半年くらい前からみんなが寝静まる頃、「うゎおーーん」「うゎおーーん」と鳴き始めました。 さかりのような声ではありません。 大人しく鳴かずに寝てくれる時もあります。 この頃は頻度か上がってきています。 時間もわからないんだろうとご飯をあげてみたり、よしよしとしてみたりしますが、それもその時だけでまた布団に入る時には鳴き始めます。 ご飯も全部食べるわけではないのです。 家族全員、ちょっと参ってしまってます。 昔、野良ネコを保護した時、家に慣れず夜通し鳴き続けたことがあり病院に相談すると安定剤のようなものを出してくれました。 でも、ごくごく少量だったのかフラフラしながら鳴き続けました。 頻度があがるようでしたら、病院に薬の相談をしようかとも思っています。 その前にこちらでお伺いした次第です。 このようなご経験のある方は、どのように対処されましたか?

    • ベストアンサー
  • 老猫の夜鳴きについて

    飼い猫の夜鳴きで困ってます。 メスで現在10歳位です。 元野良ですが、この6年は室内で飼ってます。 拾ったときに避妊手術をしました。 他に3匹飼ってますが、夜鳴きするのはこのメスだけです。 この1年くらい夜中から朝にかけて夜鳴きします。 いつも寝室の前の同じ場所で鳴きます。 叫び声に近い大きな声で30分に1回のペースで鳴きます。 元野良なので外に出たいのかと思い、外に出してもどこにも行かず、屋根で同じような大声で鳴きあわてて呼び戻しました。 昼間によくかまったり、餌やトイレの状態にも気をつけてるのですが一向に治まる様子がありません。 なにか夜鳴きの原因や良い対処方法がありましたら教えてください。 よろしくおねがいいたします。

    • ベストアンサー
  • 犬がトイレを失敗するようになりました

    1歳8ヶ月のカニンヘンダックス♀をかっています。 今まで、トイレはしっかり出来ていたのに、 5日程前から床やカーペット、自分のベッドの上にもするようになりました。うんちは少し軟らかく、表面が粘膜のような少しどろっとしたもので覆われていました。 3日前には硬めのうんちが出たのですが、後ろに3、4滴 血が落ちていました。 昨日は3回程もどしていて、1回は食べたものを。後の2回は白い泡のようなものを吐きました。うんちは一度もしていません。 食事は普段は缶詰とカリカリを混ぜてあげています。 様子がおかしくなってからは、カリカリだけにしてみたり、缶詰だけにしてみたりしていますが、カリカリのみ残します。 元気は良く、家中を走りまわっています。 このような場合、原因と対処法は何でしょうか? 教えてください。 4月ごろに発情予定です。それも関係ありますか?

    • 締切済み
  • 年を取った猫の食事について

    今年の冬で20才になるオスの雑種です。去勢しています。 箱入りで外に出た事がないせいか、10才頃に尿管結石をやったくらいで その後は大きな病気もしていません。まだ椅子の上に飛び乗ったりもして元気です。 歯もすべて残っており、硬いドライフードもまだ食べています。 ただ食事について最近好き嫌いが激しくなってきており、 同じ缶詰を2回続けて食べてくれる事がほとんどありません。 また、匂いの強いものでないと食欲が湧かないようで缶詰を 何個(何種類)開けても食べてくれない時もかなりあります。 気に入らないとガンとして食べない為、すっかり痩せてしまい体力が心配です。 一日食べない事も最近ではザラです。 缶詰をずいぶん無駄にし、食べ物を無駄に捨てている罪悪感もありますし、 何より経済的にも大変です。 少しでも食べてもらえるような工夫をご存知の方、同じように老猫を飼っていらっしゃる方、 何か良い缶詰をご存知の方、何でも結構です。 どなたか是非、知恵をお借りできないでしょうか。 ここまで飼って来て、少しでも元気で長生きして欲しいと願っております。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫の異常な行動 これって病気のサインでしょうか?

    一歳半になるメス猫なのですが ・昨日から15分間に4回もトイレに行き、トイレした後 すごく大きな鳴き声で訴えるので、トイレを覗いてみると 何も出ていないか、ものすごくちょっとだけオシッコが 出ているようなのです。 ・最初は尿路結石?と思ったのですが、一日トータルでは おしっこの量はちゃんと出ています。し、大のほうもきっちり出ています。 ・常にトイレに行っている訳ではありませんし、昨日の晩からこんな行動をとるのですが、走り回ったり、いまだに元気さは変わりません。 ・猫の食物アレルギーと好き嫌いのせいで、サイエンスダイエット社の カリカリのみしか、与えておらず、缶詰はほぼ与えていないため、 気にしているのですが、排泄等に何か問題があるんでしょうか? それともただ、トイレで遊んでいるだけなのでしょうか? 何か分かりましたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 私がノロウィルスに感染してるのですが私が触るもの全てが危険ですか

    私が、会社にて嘔吐・下痢で、病院にいったところ、ノロに感染している可能性がある。と診断されて、特殊な検査機関にて調べてもらったら、ノロウィルスに感染していると診断されて、即座にカミさんと子供は実家に非難したのですが、現在私一人家で缶詰となっております。必要以上に行動せずに、トイレに行った後は必ず石鹸で手をあらい、食事は、カップラーメンなどの、食べ終わったら捨てられるものを使用しております。15日にもう一度検査機関に検査してもらい、ノロウィルスの検査をして、もし、なくなっておったら、家族を家に戻す予定ですが、その前に家中除菌しなくてはいけないでしょうか?もしするなら、その方法はありますか?教えてください。

  • どうなんでしょう?

    運動は軽く自転車で行ききするぐらいで自宅で、筋トレ結構して、軽いリンパマッサージをする。 これで、食事を一週間の半分くらい好きなもの食べたとして、後の半分を健康気づかって食事を心掛けたとして。 どうなんでしょう?太りますかね? ちなみに良く食べる方です…。好き嫌いは無い方です。

  • これって便秘ですか?

    18歳男性です。僕は毎日一応排便できるんですが、いつも出し切れなくてすっきりしません。便が途中で切れてしまったりしてしまいます。その後はいくらふんばっても出てくれません。なのでお尻を拭くときもとても手間がかかります。これはやはり病気ですか? 治し方とかあったら教えてください。なるべくお金がかからない方法で。お願いします。 一応食事は健康的だと思います。好き嫌いもなく野菜もよく食べるしヨーグルトもよく食べます。生活習慣もさほど乱れているわけでもありません。 ほんと困っています。気持ちよく排便してみたいです・・・お願いします。