• 締切済み

線形代数をmathematicaでときたいのですが.

行列P1={{2,1}, {1, 2}}、P2={{1,3}, {4,2}}をそれぞれ1次変換すると、単位円をどのような図形に変換するか?それぞれ図示せよ。 という問題をmathematicaを使って解きたいのですが、初心者のため、どのように入力してよいか分かりません。分かる人教えてください。

みんなの回答

  • bear-yum
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.1

入力のマニュアルはこちらにあります! http://www.math.sci.hiroshima-u.ac.jp/~yoshino/math1/mathema.html これを見ながらやれば解けますから、がんばってください。

参考URL:
http://www.math.sci.hiroshima-u.ac.jp/~yoshino/math1/mathema.html
namazima
質問者

補足

行列のあたりを見たのですが、よくわかりません。 もうちょっと詳しく教えてください。」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 線形代数をmathematicaでときたいのですが

    行列P1={{2,1}, {1, 2}}、P2={{1,3}, {4,2}}とする。 P1,P2について、固有ベクトルを大きさ1として単位円内に描け。 という問題をmathematicaを使って解きたいのですが、固有ベクトルは求めることができたのですが、それを矢印を使って図示するには、どのように入力すれば良いのでしょうか?。分かる人教えてください。

  • 線形代数の1次変換について

    行列P1={{2,1}, {1, 2}}、P2={{1,3}, {4,2}}をそれぞれ1次変換すると、単位円をどのような図形に変換するか? という問題を解きたいのですが、線形代数を始めたばかりなので、よく分かりません。変換後は、楕円になるらしいのですが、どのように変換されていくのですか?分かりやすく教えていただけると助かります。

  • mathematicaの質問です

    mathematicaで色々な行列計算をしています。 例えば、行列として、P={{1, 0, 0}, {1, 3/2, 0}, {1, 3/4, 3/2}}のような行列があるとします。 この行列のP32成分とP33成分だけを取り出して、色々計算したいと思っています。この行列を一旦リスト化して、もっと大きい行列では、Forを使うなどして要素を色々計算できたらと思っています(Arrayなど色々やってみたのですが・・ このよううに値が入っているN×Nの正則行列を一旦リスト化(配列に)して要素を取りだして計算などするにはどうすればよいのでしょうか? 独学でmathematicaを勉強してまして、色々調べましたがわからず投稿させていただきました。よろしければお願いいたしますm(_ _)m

  • 線形代数について

    線形代数の質問です。 次の変形定理を用いて以下ののことを証明せよ。 任意の行列A≠Oは適当な行基本変形を何回か行うことにより、必ず階段行列Bに変換できる。このとき、Bはある正則行列Pを用いて B=PA と表せる。 問.Aを正方行列とするときAX=IとXA=Iは同値であることを証明せよ。ただしIは単位行列。 大学の課題で出されたのですが、授業ではまだやっていないので教科書をよんでもイマイチわかりません。なにかヒントとかで良いんでどなたか教えていただけませんか? この質問に補足する

  • mathematicaでの行列の計算

    Aを5×5の行列として(成分は与えられている) Pを5×5行列で各列、各行に1が一つ(残りは0)の行列(置換行列) とします。このときに全てのPに対して P×A×(Pの逆行列) を計算するプログラムってmathematicaで出来るのでしょうか? 分かりにくい説明で申し訳ありません! いずれはn×nでやりたいと思っているのですが、とりあえず5×5くらいで考えています。 あまりmathematicaはやったことがないので、変な質問でしたらすみませんっ。。。

  • 線形代数

    各行列Aについて (1)Aの固有値、固有空間の基底と次元を求め、対角化可能かどうか調べよ。(2)(1)の結果よりAが対角化可能ならば、適当な正則行列Pを求めてP^(-1)APを対角化行列にせよ。Aが対角化可能でないならば、正則行列Pを求めてP^(-1)APを三角行列にせよ。 (ⅰ) (2 1 0)         (0 3 0) (-1 0 2) (ⅱ) (0 -1 -2) (2 3 2) (1 1 3) この問題が分からないので教えてください。お願いします。

  • 大学の線形代数の問題

    この問題の回答を教えてください。。。 P(i,j;c) = I + c·Ei,j (i,j = 1,2,3、c は実数)を基本行列とする。ただし、I は、 3 次単位行列、Ei,j は、(i,j) 成分が 1 でそれ以外は、0 である 3 次の行列単位とす る。このとき、次の行列を、P(i,j;c) のいくつかの積で表せ。 1 x y 0 1 z 0 0 1

  • 線形代数学について

    行列の計算はできるのですが(当然ですかね・・・)、行列というものが実感できずにいます。試験では問題ないのですが、何か納得いかないというかすっきりしません。次元とかランクって、一体何なのでしょうか。 またこれとは関係ないのですが、シグマを使って表したベクトルの変換則がよくわかりません。 どちらか一つでもご回答頂けると有難いです。お願いいたします。

  • 線型代数・一次変換

    一次変換に関する問題でわからないものがあるのでよろしければ教えてください。 1.線型空間Vの基底をB={v1,v2,b3}とするとき、 T(v1)=v2,T(v2)=v3,T(v3)=v4,T(v4)=v1 を満たすV上の一次変換Tに関する行列を求めよ。 2.T(a0+a1*x) = a0 + a1*(x + 1) によって一次変換T:P1→P1を定義し、 B={6+3x, 10+2x}に関するTの行列[T]Bと、B'={2,3+2x}に関するTに関するTの行列[T]B'を求めよ。 (P1:次数1以下の多項式全体を作る線型空間) どうしてもわかりません。 もしよろしければ詳しく教えて頂けるとありがたいです。

  • 線形代数 対角化

    次の行列について,対角化可能であるかどうかを判定し,対角化可能の場 合には,その行列を対角化する行列を求めよ.(つまり,行列A に対して, P^-1AP が対角行列となるような行列P を求める.) 1,-4,0 -4,3,4 2,-4,-1 この問題を機械的に解きたいのですが、わかりやすく 解法をおしえてもらえないでしょうか。