• ベストアンサー

どうして郵便局は・・

googooguuguuの回答

回答No.2

預金者の事は考えていない 小泉劇場で騙された国民は 正気に戻りつつあり

lhrw
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 郵便局

    こんにちは 教えてください。 最近、新聞等でニュ-スになっている郵政民営化ですが、郵便、郵便貯金、簡保、窓口の業務の分離するとかしないとかの話になっているんですが、そもそも街角にある郵便局(個人でやっているような)は、どのように経営しているんでしょうか? コンビニのように、誰でも郵便局を開設できるんでしょうか?それとも特殊な資格が必要なんでしょうか? 郵政が民営化されれば、コンビニのように郵便局(窓口)が町にあふれることになるんでしょうか?

  • 郵便局(株)の一般事務バイト

    郵便局株式会社のアルバイトに応募しようと考えています。 今回の募集の仕事内容は、「一般事務(パソコン操作等)、保険関係書類の整理整頓等」となっています。 長期の募集で、中央郵便局での勤務です。 HPには、郵便局(株)の事業内容は、郵便、貯金、保険の窓口業務と集金業務と書かれています。 今回の募集での一般事務の仕事内容には、やはり窓口業務やお客さまからの電話応対なども含まれているものなのでしょうか。 直接、郵便局に質問すればよいことなのですが、もしお分かりの方がいらっしゃいましたら、お願いいたします。

  • 郵便局の整理券

    郵便局の3種類ある窓口、郵便・貯金・保険のうち、郵便の窓口に用事があるのですが、機械から出てくる整理券をとる必要はあるのでしょうか?

  • 郵便局の検索

    平日16時以降に貯金・保険の窓口が営業している郵便局や、日曜祝日に郵便の窓口が営業している郵便局などを検索する機能は 民営化されてから無くなってしまったのでしょうか。 9月頃民営化以前には見たはずなのですが。

  • 郵便局の窓口業務について

    郵便局の求人を見つけて応募したのですが 応募してから仕事内容を調べたのですが 仕事量が多くてとても大変で、ノルマがあるなど、保険の仕事もあると見ました。 私が募集している求人には、郵便物の手続き 切手、ハガキ販売 貯金の預入、払い戻しと記載されていましたが、 郵便局では、他にどのような仕事があるのでしょうか? 窓口業務とは、どのようなことをするのでしょうか?

  • 新東京郵便局

    昨年末ですが、新東京郵便局の近くを通る機会がありまして、寄ってみたのですが、警備員らしい人に「一般の方の窓口はありません、江東新砂郵便局をご利用ください」と言われました。いや、江東新砂郵便局も寄ったんですけどね。 http://www2.wagamachi-guide.com/japanpost/search/syousai.asp?ID=5842 にはそういうことは何も書いてないし……。ゆうゆう窓口までしっかりあるみたいだし。 1.この郵便局はどのように利用するものなのでしょうか? 2.貯金業務もATMもないのに、取扱局番号があるのはどうしてでしょう? 3.新大阪郵便局についても同様ですか? また、横浜と名古屋にある郵便集中局は?  # カテ違いではないか、と思われるかもしれませんが、私にとっては「趣味」なのです。

  • 郵便局の貯金窓口のパート

    郵便局の貯金窓口のパート募集を見つけ、応募を検討しています。 全くの未経験者なのですが、大丈夫なのでしょうか。未経験者ではかなり大変ですか?また貯金窓口では保険窓口も兼ねるのでしょうか。 ご回答宜しくお願いします!!

  • 郵便局のアルバイト

    郵便局でアルバイトをしようか検討しています。 仕事内容:切手類の販売や郵便物の交付などの仕事と記載されています。 郵便局で働いたことがないのですごく不安なんですが、 未経験の私でも出来るでしょうか?? 多分窓口業務だと思うのですが、初日から窓口をやらされたりするのでしょうか?? どなたか経験がある方、どんな業務をするか教えてください!! 又、郵便局の人たちってやさしいですかねぇ?

  • 郵便局の窓口(貯金)のアルバイト

    集配郵便局(大きな郵便局)の貯金窓口で臨時補充員を募集しており、どうかと迷っています。何しろ、時給が\750と格安であり、窓口業務ということで、おそらく他の職員と遜色ない仕事内容なので考えてしまいます。随分昔、半年ほど田舎の特定郵便局で郵便業務窓口を担当したことはあるのですが、小さな郵便局なのでとてもおいしい仕事でした。しかし、このご時世\750は・・同じ公務員のバイトでも区役所などは\850~なのに・・・ これまでは、結婚してからも正規の職員や会社員として普通にお給料をもらった経験はありますが、数少ないアルバイト、パート経験でも時給は\1200~でした。それなりにみっちり働いていたつもりです。 時給は少なめでも、それに見合ったお給料であればいいのです。 集配郵便局窓口を経験された皆さん、感想をお聞かせいただければ幸いです。

  • 郵便局 窓口業務 面接と仕事

    高3の女子です。 来週、町の日本郵便株式会社、郵便貯金保険窓口業務の面接を受けます。 1年間、準社員で資格など取得後正社員に登用があるということで、受けます。 試験は面接のみです。 面接対策をしているところですが、郵便局の面接で何が聞かれるのか、予想ができません。 ・郵便局の面接で聞かれそうなこと ・郵便局に勤めるなら知っておくべきこと ・郵便局に勤めるときの心得など 教えてください。お願いします。