• ベストアンサー

いったい、「視力」とは何でしょう?

こんにちは。 ずっと思っていたのですが、「視力」とは何でしょう? アフリカの草原に住んでいる民族は、視力が8.0もあったと聞きました。それって、タカは数キロ先に置いてある新聞の文字が読める。みたいな感覚なんですかね? だとしたら、その感覚はどんな感じなのでしょう? 視力が弱くなるとボヤけて見えますが、一文字がハッキリと見えるのでしょうかね? また、そんな風に視力をよくするとすれば、いったいどんな風な目になれば視力は向上するのでしょう? 水晶体をひっぱる力でしょうか? それくらいしか思いつきません^^: ちょっとマニアックな質問ですいません。 ご教授願います。

  • 科学
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cln83330
  • ベストアンサー率47% (43/90)
回答No.1

視力(しりょく)とは、目で物体を識別できる能力のこと。 屈折異常、調節異常で視力が低下した場合は、屈折矯正を行うことで視力を良くすることが可能。 しかし、疾患により視力が低下した場合には、その要因を取り除かない限り視力を良くすることはできない。 解像度として考えた場合に、最も視力の良い動物は猛禽類のワシやタカと言われている。 しかし、それぞれの動物は生活に適した目の形状を持っているために、例えば夜行性のネコなどは暗い場所での視力がヒトよりも優れているし、昆虫などの複眼は動いている物を見るために適した構造となっている。 また水中と陸上の両者で生活する動物は、一般に陸上では強度の近視となり視力は悪い。 以前TVでみましたが、鷹の視力は、人間のように180度見えるのではなく、 一点集中で周りはぼやけてみえるようです。 また、ハエに関してこんな記述があります。 昆虫の目は「複眼」と呼ばれています。複眼は「個眼」というマッチ棒のような長細い「目」がたくさん集まってドーム状の形になっています。写真のつぶつぶしている「つぶ」の1つが個眼です。個眼には光を一点に集める「角膜」や、入ってきた光を脳に伝える「情報」に変換する「視細胞」がそれぞれあります。くわしく書くと長いので今は省略して・・。一般的に1つの個眼で1つの点を見ています。個眼は複眼の「画素」の1つだと考えたらわかりやすいでしょうか?例えばハエ(ショウジョウバエ)なら800個、チョウチョ(ナミアゲハ)は1万個の個眼をもっているのでハエは800画素、チョウチョは1万画素。といったところです。イメージとしてはそんなかんじです。(そんな単純ではないですけど・・) 速く動いているものをどれくらい正確にみえるのか。という能力について。これは光の点滅を点滅として見分けられるぎりぎりの点滅頻度(Hz)で表します。例えばヒトは30~40Hz(cycle/sec)という値です。これ以上点滅頻度が速いとずっと光っているようにしか見えなくなります。さて、では虫はどうかというと・・ハチで200~300Hz、ハエは140Hz・・という結果です。  分かりやすく言うと、ヒトは野球のボールが飛んでくるのは見えますが、ピストルの弾が飛んでくるのは速すぎて見えません。ところが虫は野球のボールはもちろん、ピストルの弾までしっかりと見ることができるのです!!  視力は悪いけど、動体視力はすごい!

KID1021
質問者

お礼

>視力(しりょく)とは、目で物体を識別できる能力のこと。 なるほど。ハッキリとものを見ることのできる力ということですよね。 >以前TVでみましたが、鷹の視力は、人間のように180度見えるのではなく、 >一点集中で周りはぼやけてみえるようです。 なるほど!!!そうなんですか!面白いです!! 利点もあれば欠点もあるんですね。 >ハエは800画素、チョウチョは1万画素 複眼を画素数で表すのが新鮮でした!なるほど。そういうイメージの仕方は面白いですね☆ それから動体視力をHzで表すところはものすごく勉強になったというか、良かったです! そういえばテレビなどでハエの視点でテレビやパソコンなど見ると、テレビ画面がチカチカして見えますよね。そういう意味だったんですか!やっと理解できました^^ それとハエはピストルまで見えるんですか!すごいですねー!! cln83330の回答は面白かったです。こういうの見ると、ワクワクが止まらなくなりますね(笑) ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.3

視力は 目の分解能 から計算で求められます 分解能 1分 つまり 角度1度 の 1/60 を判別できる視力 を1.0としてあります そしてその分解能の逆数が視力です つまり 1/2分を判別できる視力が 2.0 視力 8.0 ならば 1/8分を判別できることになります また 2分までしか判別できなければ 0.5です

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

視力の定義は、「ランドルト環」と呼ばれる、視力検査でおなじみの「C」が識別できるか?を基準にします。 5mの距離で基準の7.5mmの環が見えたら1.0となっています。 NIDEK 目のおはなし 視力の1.0はどうやって決めているの? http://www.nidek.co.jp/landolt.html > 視力が弱くなるとボヤけて見えますが、一文字がハッキリと見えるのでしょうかね? 寝起きとか、暗いところだと眉間にしわを寄せて「くわっ」としないと見えないような事がありますが、そういう感じだと思います。 -- > そんな風に視力をよくするとすれば、 一般的には、ブルーベリーなんかに含まれるアントシアニンを摂取とか、遠くを見るようにとかですね。 > 水晶体をひっぱる力でしょうか? 力いっぱいひっぱれば良いってものでもありませんが、この筋力も要素のひとつですから、近くを見る→遠くを見るして、ピントを合わせる筋肉を動かす事により、すばやく、正確に、少しでも遠い距離にピントが合うようになるって事は考えられます。 視力は「正確に」ピントを合わせる能力ですから、針に糸を通す作業がどれだけ正確に出来るか?なんかに例えると分かりやすいかも。 5分以内に針穴の大きい針に糸を通せる。 5分以内に針に糸を通せる。 1分以内に針に糸を通せる。 15秒以内に針に糸を通せる。 他人が持ってる針に糸を通せる。 動いてる針に糸を通せる。 飛んでくる針に糸を通せる。(?) とか。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1130605
KID1021
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >寝起きとか、暗いところだと眉間にしわを寄せて「くわっ」としないと見えないような事がありますが、そういう感じだと思います。 この表現わかりやすかったです! 正確にピントを合わせる力なんですか!なるほど~。 下のほうの表現も分かりやすかったです! ありがとうございました!参考にさせてもらいます。

関連するQ&A

  • 視力回復について

    現在視力回復のために遠くを見るトレーニングをしています。遠くといっても私は目が悪いので、10cm位先のぎりぎりピントが合わない距離を見ています。 そこで質問なのですが、水晶体を薄くするには毛様体筋を縮めなければならないのだからと思い遠くを見る時は目の周りに力を入れるようにしています。しかし、水晶体を薄くするには毛様体筋を緩めると色々なサイトに書いてありました。なぜ水晶体を薄くするのに毛様体筋は緩む必要があるのでしょうか。目の周りに力を入れて一生懸命遠くを見ようとするのは間違っているのでしょうか。 ご教示頂きたく存じあげます。

  • 視、視、視力が~!

    自慢といえば視力ぐらいでした。中学の時には2をキープしていたのですが、高校に入り1.7、その1年後には1.5、そして大学に入り検診をすると1.2でした。もちろん生活に支障はないのですが、2.0の時より明らかに遠くの文字が辛うじて読み取れる程度にぼやけています。 そこで疑問なのですが、これがテレビやパソコンの影響だとすると、なぜ遠くの文字が見えなくなるのでしょうか。確かに水晶体が緊張する状態が続くのでしょうけれども、日常生活の中でも何度か遠くを見ることはあるはずです。水晶体の動きが制限されてきたということでしょうか。視力は現代日本のような社会生活を送っていても、2.0をキープすることは可能なのでしょうか。 ご意見・ご回答のほどよろしくお願い致します。

  • 『視力』と『度数』の違いがよくわかりません。

    現在3歳の子供が不同視弱視の治療を受けています。 最初の検査・治療開始から半年経ち、今日は眼底検査と視力検査を受けました。 (毎月、経過を見るために定期検診として視力検査と問診・診察をしています) 眼底検査をしたところ、度数の変化はなかったようなのですが、 視力検査では眼鏡で矯正して左1.0、右0.7~0.8まで向上していました。 「視力が上がってきているのでこのまま続けましょう」と言われて とても嬉しかったのですが、はて・・・と疑問がわきました。 素人としては度数が変化して視力が上がる、と思っていたのですが、 「度数と視力はまるっきり違うもの」と医師に教えられました。 度数=目の屈折率 視力=物を視る力    であることを聞いてなるほどな~と思ったのですが、 どうして度数の変化は無しで、視力がアップするのか その構造がなんとなくしか理解できません。 本来持っているものは変化なしで、目の働き(水晶体の厚さを変える機能や ものをとらえようとする感覚)があがってきていると思うだけで いいのでしょうか?? 子供はまだ未発達ということはわかっていますが、 もともとの構造に変化がなければ、両目の視力が同じになり、 治療をやめ、眼鏡をはずしたとしてもまたもとに戻るのではないか・・・ 等と考えています。 よくわからないので、どなたかわかりやすく教えていただけないでしょうか?

  • アフリカで飢餓、貧困、争乱が絶えない理由

    アフリカは人類発祥の地、自然にも恵まれ、農業などすれば豊かな農作物が収穫できるように思います。 しかし歴史的にはかつて「暗黒大陸」と呼ばれるほど民度が低く、 奴隷として利用される始末。 現代でもアフリカのニュースといえば飢餓、貧困、争乱などの記事が多いです。 原因の一つに教育の遅れが挙げられると思いますが、 どうして教育に力を注いでこなかったのか。 また、豊かな森や草原など、自然に恵まれた環境(食糧としての動植物が容易に手に入る)でいると その民族の知的レベルは停滞してしまうのか。 あるいは旱魃など、実際は過酷な環境なのか。 アフリカと諸外国との格差の原因についておしえてください。

  • どのくらい視力で網膜剥離になるか、ほか質問いろいろ

    10年ほど前の段階で視力が0.08でそのごはかっていませんが近視が悪化し続けています。透明のひぶんしょうが結構いつもみえています(5体以上)大草原の小さな家でローラのお姉さんが失明したのも暗いところで本を読んで目を酷使して強度の近視になったからですよね?なんだか簡単に網膜剥離になってしまうようで怖いです。ですが白衣恐怖症なので病院へいくには決意が必要です。 皆さんのお話をきいて眼科へがんばっていくかどうか決意を決めたいと思います。 ・近視が原因で網膜剥離になる場合、どのぐらいまで視力が落ちたら剥離になる可能性があるんですか? (椅子に座って手元の本を読むとき文字がボヤけていたら危ないですか?) ・よく、黒い糸くず(飛蚊症)の話をききますが、黒ではなくて完全に透明なものも同じなんでしょうか? ・また、それが網膜剥離の関係である場合、どのくらいの量の糸くずがあると処置が必要なのでしょうか? ・視野がかけていなくても網膜剥離である場合はあるんですか? ・例えば視力が0.05ぐらいの人で、網膜剥離になっている人の割合を参考までに教えてください

  • 目が疲れて遠くを見るとき、メガネは外す?外さない?

    パソコンを使う仕事をしていて、一時間に一度、遠くを見るようにしています。 遠くを見ると言っても、室内で窓が近くにないので、2m程はなれた壁のカレンダーを見ています。 私は視力が0,1で、メガネを外すと、そのカレンダーの文字がぼやけて真っ白に見えるほどなのですが、 それでも、遠くを見るときは、メガネを外して遠くを見るのでしょうか? それとも、メガネをしたまま、きちんと焦点を合わせて遠くを見るほうが、水晶体が薄くなるなど、効果的なのでしょうか?

  • 新聞読者を増やすためアイデアにご協力を

    新聞購読は文化の向上につながります。しかし、インターネットや電子機器の普及で、新聞離れが加速しております。 私達販売店は文字を忘れる若者達の為にも、又地球上のあらゆる情報を多くの国民に文字文化としてお伝えする為にも、今後も新聞の普及に努めなければなりません。 私達もあらゆる知恵をしぼって考えております。 グッドアイデアがありましたら、ご教授ください。

  • 入院・手術証明書(診断書)について

    8月に白内障治療のため水晶体を取り除き、単焦点レンズを挿入するという「水晶体再建術」を受けました。 手術の翌日検眼をしたところ近くにも遠くにも焦点があっておらず、もともと0.9あった視力ですが検眼表の一番大きな文字も見えない状態になりいったいどうしたものかと非常に不安でした。 2日後院長から話があり「もう一度させてください 当方の勇み足でした」ということで、手術から1週間後2回目の手術を受けレンズの交換をしました。 2回目の翌日診察でも良い視力はでませんでしたが時間の経過で順調に見えてきております。 一月ほど経って保険会社に提出するため手術証明書を医師に依頼したところ、最初の1回分のみの記載でした。 医師に2回目が書かれていないと聞いてみたところ、 「2回目は手術費用をもらっていないのだから書く必要はない」 と言われました。 1回目の手術では医師の説明不足とレンズの選択不備だったので再手術費用は無料でしたが、手術後1週間毎日の通院費用は自己負担しています。 ・費用を貰っていないからといって医師は証明書に記載する義務はないのでしょうか。 2回分給付対象になるのかどうか休み明けに保険会社へ問い合わせてみるつもりですが、どなたかご回答いただけたら幸いです。 1回目 水晶体を取り除き、単焦点レンズを挿入「水晶体再建術」 2回目 単焦点レンズを交換

  • 目の難病について

    自分はここ3年ほどで視力がかなり落ちました。 18歳で免許を取った時、高校時代の視力測定は文句ない 1.0でした。 それ以上も見える位でした。 就職活動をした22歳頃から原因不明の視力低下に陥りました。 免許更新で 右 0.5 左 0.6  と判断されました。 実際もっと悪い可能性もあります。 おかしいと気づいたのは大学時代に黒板の文字が見にくい、 新聞の文字が読みにくいなどでした。 さほど気にしてなかったのですがもう最近ではコンタクトをしないと 仕事になりません。 2つの病院に行って精密検査をしても異常なしと言われました。 なにか頭にショックを与えた、事故にあった事など聞かれましたが 中学までサッカー部でした、でもそんな強く頭を打ったり、目に なにか当ったなどもありません。 最近、ブルーベリーや視力回復トレーニングをしても一向に向上せず 医者からもひょっとしたら失明、それか症状が止まればなんとかなると 言われました。 毎日が不安です・・・ここまで一気に視力が下がると不安です。。 家族にもこんな症状はないですしどうしたらいいでしょう。

  • ワンちゃんのお風呂に関して

     獣医さんから、「犬のシャンプーは2週間は間隔をあけてください」と言われましたが、数日ごとに入れると体にとって負担になるからという理由からなのでしょうか。下痢でお尻が汚れたのでシャンプーしたいのですが、良くないのでしょうか?  別に入浴させるわけではない(シャワーとシャンプーのみです)ので、体の負担にはならないような気もするのですが、何か他に理由があるのでしょうか?  ヒトでは、入浴は血行をよくして、健康には良いと思われるのですが・・・。勿論、入浴しないアフリカの高原民族などの健康状態が、入浴できないために不健康であるという事実もないようには思いますが・・・。  以上、「犬のシャンプー間隔」に関してご教授いただければ幸いです(内科医です)。

    • ベストアンサー