• ベストアンサー

英語力の伸ばし方にお知恵をお貸しください。

英語力を伸ばす方法を教えてください。現状は以下の通りです。 聴く:ニュースやドラマなどのきれいな英語の場合、知っている単語はほぼ聞き取れる。頭の中で書き取りができるものの、文章全体の意味が瞬時に理解できない。 読む:メールなどはときどき辞書を引くも誤解せずに理解できる。小説などはよく辞書を引く。 書く:ほぼ毎日簡単な文章を書くが、自信に欠け、辞書や本を参考にしてしまう。 話す:あやしい・・・。書くときは間違えない文法もしばしば間違え、複雑な文章を作りがち。 よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数8
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • K_butler
  • ベストアンサー率37% (198/530)
回答No.8

こんにちは。 在米12年目の者です。 >聴く:ニュースやドラマなどのきれいな英語の場合、知っている単語はほぼ聞き取れる。頭の中で書き取りができるものの、文章全体の意味が瞬時に理解できない。 これは、もしかしたら、まだ、英語→日本語→英語になおしているからでしょうか?なんかそんな感じに聞こえます。私の経験からして、瞬時に理解出来るようになるには、とにかく、英語に聞き慣れること、これしかないです。英語→英語という考え方に頭をきりかえるには、英語で聞いて、英語で理解するという考え方を脳で覚えていくようにしていかないと難しいからです。ですので、とにかく、たくさん英語を聞きましょう。それから、もし、英会話の練習が誰かと出来るのでしたら、英会話の練習もしてみてください。これも、英語→英語という練習をするのにいい方法です。英語で聞き、そして、英語で答える。そして、それを繰り返していくうちに、はじめのうちは、英語→日本語→英語と訳してそれから英語で答えるという感じでしょうけど、次第に、英語→英語で考え→英語で答えるという風になっていきます^^ >読む:メールなどはときどき辞書を引くも誤解せずに理解できる。小説などはよく辞書を引く。 これは、小説のジャンルでも違ってくると思います。第一、ネイティブでさえも、小説によっては、使われている単語が分からないひとはたくさんいますので。ですので、これだけはボキャブラリーを増やしていくしか方法はないです。また、俗語、それから、英語圏のひとが実際に日常会話で使っている熟語なども覚えておくのもいいことです。小説などでは、日常会話がいっぱい使われている英文もあります。また、その英文は、文法的に間違ってるものがいっぱいありますので、そういう英語も実際使われていることも頭にあれば、すらすらと疑問もなく読めると思います。とにかく、日本語でもそうですけど、辞書を引かないで読むには、それなりに、語彙を増やすしかありません。また、文法の勉強もそれなりにしていないと、なかなか小説も読みにくいでしょう。 >書く:ほぼ毎日簡単な文章を書くが、自信に欠け、辞書や本を参考にしてしまう。 これは、まあ、ネイティブのひとにもある問題です。私はアメリカの大学で言語学を専攻していましたので、英語の授業をアメリカ人のひとと一緒にとっていましたけど、アメリカ人でも、スペルミスや文法の誤りはあります。でも、そういったミスを減らすには、やはり、普段から、書きなれるしかないですし、また、もちろん、文法的に間違っていない文章を書くために、一生懸命文法を頭にたたきこむこと、それから、スペルミスをしないように、スペルの練習をすること、後は、文章を書き終わった後に、必ず、書いた文章をチェックすることです。 けど、もし、現在、OSHIETETAWAさんのレベルがビギナーなのでしたら、二つの方法で書く練習をしていってみてください。1つは、辞書無し、本無しで、とにかく、自分の言葉で英語を使って書く練習をすること。それから、次に、レポートなどのフォーマルな感じのものを提出するようなもののために、書き終わったレポートなんかを、必ず辞書や文法書をひいて、自信のないところをチェックして直すことです。 >話す:あやしい・・・。書くときは間違えない文法もしばしば間違え、複雑な文章を作りがち。 これは、日本人にありがちなので、不思議ではありませんし、また、書くときは間違えない文法も、しゃべっているときに間違ってしゃべってしまうのは、外国語を習い始めたひとにはよくあることです。でも、まあ、ブッシュ大統領も「She don't」って言ったことありますので、そんなにめげないようにしてください(まあ、私もかなりその言葉には驚きましたけど) とにかく、まずはじめは、簡単な文章をいえる練習をしてみてください。それに、ネイティブのひとは、そんな複雑な文章なんていってませんので、複雑に文章をいおうとするところがよくないです。相手に自分のいいたいことをシンプルでわかりやすくいえること。これが一番の目標です。よく大学の教授なんかで、難しい言葉をいうことで、頭をいい風にみせるひとがいますけど、でも、生徒が意味が分かっていなければそんな言葉を使っても意味がないんです。分かりやすく、シンプルにいいたいことをいう。こういう考え方になおしていってみてください。 また、英会話があやしいというのを読みますと、ビギナーですので、とにかく、今の時期は、しゃべることになれる時期ですので、そういう文章をいってしまってもしょうがないことです。今は、文法的にあっている間違っている文章を気にするよりも、まずは、相手に自分のいいたいことを伝えれることを目標に、英会話の練習をしてみてください。文法が間違っていることが頭にあれば、だんだん年数が経つに連れて、その間違いをなおせるようになっていけます。本当にしゃべりなれるまでには、2~3年位かかりますので(たとえ、英語圏にいてもです)、ですので、今はとにかく、間違ったことをいっていても、自分で情けない文章をいってしまったって思っても、めげずに、とにかく、しゃべり慣れることを目標にやってみてください。 とにかく、まだ、ビギナーな感じですので、あまり焦らずにやってみてください。今はとにかく慣れることを目標にしていってみてください。そして、その間に語彙を増やすことも忘れずに^^

OSHIETETAWA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。まとまらない質問にもかかわらず適切な答えを導き出していただき、感謝しております。 >辞書無し、本無しで、とにかく、自分の言葉で英語を使って書く練習をすること。 これは以前にやって自分でもかなりの効果を感じた方法でしたが、いつの間にか忘れてしまっていました。これは再度やり直すべきですね。 何十年たってもビギナーの域から抜け出せず、情けない限りです。本人としては、英語のときと日本語のときではまるで人格が違う人間になってしまっているので、そこから早く抜け出したいです。しかし、焦っても効果が出ず仕方がないので、教えていただいた方法を地道にやっていこうと思います。どうもありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • boggie
  • ベストアンサー率39% (18/46)
回答No.7

 徹底的に聞く・読むのが一番だと思います。何度も聞けば意味が分かるのであれば,後は,数をこなすのが一番です。  が,しかし!タダ聞くのは面白くないし,飽きてしまうし,長く続かないです。興味のある分野を聞きましょう。  それと,聞く内容に対して知識があることが大切です。ニュースなどは,まず読んで基礎知識(内容や出てくる単語)を付けてから聞けば,良く理解できると思います。  リスニングはポッドキャスティングがおすすめ!  アメリカのABC放送・NPR・VOA,カナダのCBC,イギリスのBBCとかが,放送をMP3ファイルで流しています。他にも,個人でしていたり,小さな放送局でも沢山しています。  おすすめ!  CBCのQuarks & Quarks(科学とか。難しくないです)  Living on earth(環境問題。これはスクリプトがあります)  VOAのSpecial English(ニュースなど。ゆっくり読んでくれるので聞き取りやすいです)  VOAのOur World  BBCのWorld Today Select(ニュース)  NPRのScience Friday(科学とか) http://www.cbc.ca/quirks/ http://www.voanews.com/specialenglish/ http://www.voanews.com/english/science/ourworld.cfm http://www.npr.org/rss/podcast/podcast_directory.php http://abcnews.go.com/Technology/Podcasting/ http://www.sciencefriday.com/ http://www.loe.org/index.htm  番組を探すならこちら http://www.podcastalley.com/ http://www.podcast.net/ http://ipodder.org/ http://www.podcastingnews.com/  ポッドキャスティングはiTunesで出来ます(iPodderとかででも出来ます)。  ではでは,頑張って下さい<(__)>

OSHIETETAWA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 iポッドじゃなくても、ポッドキャスティングってできるんですね。今回教えていただいて、調べて初めて知りました。時代とともに学習方法も変わっていきますね。どうもありがとうございました。

noname#47281
noname#47281
回答No.6

#3です。 >できましたら、英語の段階で概念を理解できるようにするには、具体的にどうすればよいかお聞かせいただけるとありがたいです。 中学の英語の教科書(不自然な表現が目立つので問題もあるんですが、まあ、これが最も妥当でしょう。)などの英文で知っている単語をロングマンやコウビルドなどの易しい英英辞典で手当たり次第に知っている単語を引いて洗い直します。少しずつ英語脳が出来上がっていきます。これをやらないと 私が先ほど紹介した方法も少し厳しいと思います。

OSHIETETAWA
質問者

お礼

#2の方のお考えを詳しく聞きたかったため質問でしたが、代わりにお答えいただき、ありがとうございます。 最近、英英を引くことが少なくなってしまっていたので、またまめに引こうと思います。ありがとうございました。

  • downy
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.5

#1です。OSHIETETAWAさんは単語はわかるんですよね?文章も瞬時でなければ理解できるのでしょう? あとは慣れていないだけではないでしょうか? 英語独特の言い回しになれることと、英語はストレート(ダイレクト?)だという理解が必要ですね。英語って大体言いたい事を先に言っちゃいますから、そのあとに来る修飾句は参考程度だったりします。  自信が無くて辞書を引くのは動詞の使い回しでしょうか?  話を聞いていてフォローできないのは予測がつかないということでしょうかね? 基本文型がマスターできていれば次に何がくるかとか、言いたいことの予測がつくはずです。 話すときにあやしいのは、やはり慣れの問題に思えるのですが・・・ 使える英語は中学校の教科書にたくさんありますし、バカみたいですがマル覚えでリズムを掴んだりできますよ。ちょっと時間はかかりますが・・・ 英語教材はポッドキャスティングなどにもおもしろいものがありましたね。私はテープの時代のお古のリンガフォンだったりします。

OSHIETETAWA
質問者

お礼

一呼吸置くことができる会話とか、TOEICリスニングパートではほぼ問題なく聞けるので、おっしゃる通り慣れの問題かもしれません。 書くときに辞書を引くのは、やはり動詞の使い方が多いです。あとは前置詞の組み合わせに弱いこととか。 リンガフォンは昔からある会社なので、目新しさがなく、つい選択肢から外しがちですが、結構あちこちで役に立った話を聞きます。ちょっと考えに入れてみようと思います。 ありがとうございました。

noname#37852
noname#37852
回答No.4

聴く:簡単な内容の話ならナチュラルスピードで理解できる。入り組んだ話になると「何の話をしているか」は理解できるが、細かい話はよく解らない。 頭の中で書き取りはほとんどできない(^^; 全体的な意味のほうが解る。 読む:小説はほとんど辞書を引かないで読む。解らない単語は飛ばして読む。その単語の意味が解らないと文の全体が理解できない場合は辞書を引く。が、きっと誤解しているはず。 書く:あやしい。勉強中。自信なし。 話す:あやしい。簡単な文ばかり考える。 これがわたくしの現状です。 質問者さんと逆に、全体をおおまかに掴むことはするけれど、書いたり文法的に考える部分に欠けている気がします。 書く場合は、辞書や本を参考にしていいと思いますよ。 話す場合は、できるだけシンプルに考えたほうがいいようです。書く文章と話し言葉は違うようですし。 簡単な会話フレーズを覚える・声に出すとかいうほうが有効なのでは。 作家の村上春樹さんが「高校生のとき古本屋でペーパーバックが安かったから買ってきて、ごりごり読んでいた」とエッセイに書いていたのでそのイメージで読んでみました。 うまくスラスラ読めなくてもいい、読めるところを無理矢理読んで、楽しもうと。 最初は辞書を引きまくりだったり、1年ぐらいかけて中断したり再開したりしながら読んでいましたが、今はもっと早く読めるようになりました。 1つ1つのパーツは掴んでいるなら、全体の流れを感じるようにしてみては? 聴き取りも、ディクテーションとかいう練習方法がありますよね、それなら書き取りつつで良いでしょうが、テレビなど見ているときは、流れで全体を把握しないと、単語単語で止まっていたら付いていけないですよね。 でも瞬時に理解できなくても何秒かで理解できるなら、慣れの問題だけかもしれません。

OSHIETETAWA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 会話フレーズを暗誦するとか、読書とか いろいろと試行錯誤してみます。 ありがとうございました。

noname#47281
noname#47281
回答No.3

あまり参考にならないと思いますが、私は変わった方法を紹介します。英米人向けの日本語学習の本は為になります。英語の運用能力が飛躍的に向上します。もし、他の外国語にも関心があるなら、同様の教材でその外国語を学習すると 一石二鳥です。この方法は #2さんが仰った練習にもなります。

OSHIETETAWA
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  斬新な方法で、とっても興味が湧きました。  先日、中国語を勉強しようと思い、とりあえず発音だけ2~3日やってみたとき、巻き舌のRが習得できたとたんに、それまで何十年かけても分からなかった英語のLとRの違いが聞きわけられるようになり、発音できるようになりました。  きっと他にも様々な発見ができそうですね。英語で書いてある中国語学習の本をさっそく探しに行こうと思います。

  • D_B_A
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.2

「英語→脳内で日本語に翻訳→意味を理解」ではなく、 「英語→意味を理解」と英語の段階で概念を理解できるようにすると良いかも…??

OSHIETETAWA
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 一応、脳内で日本語に翻訳、というのは全くしていないつもりです。 できましたら、英語の段階で概念を理解できるようにするには、具体的にどうすればよいかお聞かせいただけるとありがたいです。

  • downy
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

シロートですが、英語の聞く話す系は私はこうして克服しました。 簡単なストーリーを拾い出し、ソラで言えるまで暗誦。会話文なんて入っているとそのまま使えるようになります。中学・高校の教科書なんていい材料と思います。英会話のテープ1セッション10分以内のものをわからなくていいから10回は聞く。そのとき聞き取れる言葉はオウム返しする。10回聞いたらそれ以上は聞かないで次のテープに移る。全部聞き終わったらまた最初のテープに帰る。2週目はもっと言えることが増えてますし、聞き取れる言葉も増え、内容も目に浮かんできます。 自己流ですがお試しあれ。

OSHIETETAWA
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 基本的で、とてもよさそうな方法ですね。 1セッション10分というのは、とてつもなく長そうですが、具体的にはどの教材をお使いになったのでしょうか?

関連するQ&A

  • 英語の文章を読んでいて理解できなかったら...

    英語で書かれた小説やマニュアルなどを最近になって読むようになりましたが、文法(構文)的に分からない文章が出てきたらどのように調べるのが簡単ですか? 英単語だったらオンライン辞書で一瞬ですが。 特に、省略されている形や文法的に正しくないものだったりすると上手く調べられません。

  • これから英語の習得を始めたいのですが

    短期で、PCのマニュアルを読めるように成りたいのですが、カタカナ PC用語はある程度解かります、そこで聞きたいのですが。 ●文章全体が完全に理解できる必要は無い。 ●英語は、中1レベルの知識しかない。 ●単語は、ある程度調べながらで良い。 ●現在、文法は殆ど解からない。 こういった状況ですが、3日位で集中的に辞書などを引きながら マニュアルの内容を理解で切るようになる方法は、無いでしょうか? 勿論完全理解では、無く8割位内容がつかめれば良いと言う間隔です。 テスト等では無いので、辞書などの活用をしながらでいいのですが。 現状では、単語を調べても文法が解かっておらず内容がつかめません。 読みだけですので、その場限りのテクニック等でもかまいません。 教えていただきたい、回答例 ●マニュアルは、このパターンで殆どが構成されているので。  こういった文法を覚えなさい。 ●これだけは理解しないと無理ですなど。 ●文法の効率の良い調べ方など。 PC技術に関する解からない部分の資料を探し利用したいため、 翻訳を頼むのも実用的でない事と、辞書や文法もフリーで習得したいです。 エキサイト翻訳などを使って見ましたが、余計に混乱してしまいました。 ※PCの専門用語は殆ど外来語のためその主語だけは大体わかります。  それをどうするのかと言うところが殆ど解かりません。 このような都合の良いインスタントで出来る方法のヒントは ありませんでしょうかとにかく時間が無いのですが、どなた かお知恵を借りれませんか? 追記 文章を読みや理解は、割と自身あります。 記憶力は、自身ありません。

  • 英語を聴けるように、話せるようになりたい

    仕事でわずかながら外国の方と接する機会があるのですが、何を言っているのか全く分かりません。 流石にまずいということで勉強を始めようと思うのですが、何から始めたらいいのか分かりません…。 とにかく音声で英語を聴きまくれば良いのかなと思い、以下のサイト http://learningenglish.voanews.com/ で英語を聴いてみましたが、何を言っているのかほとんど分かりませんでした…。 分からない単語を辞書で引きつつ文章を読んでいけば何となくは分かりますが、完璧には程遠く、ましてや音声を聴くだけでの理解は…といったレベルです。 最初に始めるべきは、 単語? 文法? それとも音声の英語を聴く?シャドーイング? 何かアドバイスを教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 英語をどれだけ勉強しても理解出来ません。私が馬鹿な

    英語をどれだけ勉強しても理解出来ません。私が馬鹿なんでしょうか? 英文法書を一通り読んだのに訳すのに行き詰まるってなんでなんでしょう? 英文法書を一通り読んで、さあ英語の小説を読もうとしたら、出だしの書き出しの1行目で訳せませんでした。 英単語は辞書で引けば分かりますが、文法がちゃんと組み立て直せない。しかも英文法書を読み終わった直後なのに。 これから何を次に勉強していけば良いでしょう?もう一度英文法書の読み直しでしょうか? 助言ください。

  • 英語にも才能(得意・不得意)があるのでしょうか。

    英語を学んで数年が経ちますが、自分の英語力に自信がありません。 文章力や単語力はあると言われるのですが、文法が酷いため意味が伝わらない時があります。 文法が酷いと指摘されてから外国で出版された文法書を購入して英文法を究めようとしましたが、上達しませんでした。 英語のニュースや映画もほとんど聴きとれますが、TOEFLのリスニングは苦手です。 スピーキングはある程度できますが、文法が酷いため自信を持って話すことが出来ません。 単語力はあるのですが、リーディングで文をしばしば誤解する時があります。 一番辛いのは必死に英語を学んでいても、10歳頃から英語を学んでいる人には私は適わないということです。また、英語を少ししか学んでいないのに私より英語が上手な人を見ると自分には何か足りないのではないかと度々思います。 私には英語の才能がないのでしょうか・・・。もしくは努力が足りないのでしょうか。 改善策等があったら教えて頂けると有難いです。 また英語に得意、不得意はあるのでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 英語の日常会話について

    私は英語の基本的な文法や簡単な単語ならわかりますし、知らない単語は辞書で調べればいいので、文章を書くときはあまり困らないのですが、どうしても硬い決まりきった文になりがちです。 例えば、あるセンテンスに続けて「とは言っても~だね。」とか「なんだ、そうなのか。」とか「やっぱりね。」とか「私は~しそうだ。」とか「あっ、そうだ!(突然何かを思い出したとき)」といった普段日本語で使う表現がわかりません。辞書を引いても載っていないので、どうやって調べていいのかもわかりません。 ネイティブとのコミュニケーションの豊富な方、教えて下さい。

  • 難しい英単語がたくさん載ってある英語教材を教えて下さい。

    難しい英単語がたくさん載ってある英語教材を教えて下さい。 英検一級合格のために、単語帳を買って、ひたすら暗記しているのですが、 さすがに数が多すぎて、暗記するのが疲れて来ました。 それで、これらの単語を文章で勉強したいと考えております。 小説などの洋書には結構ハイレベルな単語が使われていることは知っているのですが、 小説には全く興味がないため、読む気がしません。 ニュースであれば、興味があるため、ニュース英語で難しい単語が多く使われているものを探しています。 しかしながら、Timesなどの英字新聞って内容は難しいことが書かれていても、そこで使われている単語は基礎的なものばかりですよね? ニュース英語で難しい単語が使われている教材がありましたら 教えて頂けますでしょうか?

  • 英語の勉強法を教えてください

    TOEICは400点弱で、 昔(25年前)、中学まで英語の成績は良かったのですが、 高校では落ちこぼれてしまい、授業が理解できませんでした。 安河内 哲也さんの「ゼロからスタート英文法」で文法を復習し、 「DUO(デュオ)」の500文中300文くらいは、日本文を見て英文に訳せるようにしましたが、 どうも、英語や英文が口から出てきませんし、文章も書けません。 英語で文章を書こうとすると、辞書と首っ引きになってしまいます。 文法や単語が、実際に使える程、身についていないようです。 どうすれば、文章がサッと出てくる(書けるあるいは言える)程、身につくでしょうか? 良い勉強法がありましたら、お教えいただけませんか? もしくは、良い勉強法が書いてある本を紹介いただけないでしょうか?

  • 英語の文法の必要性について

    よろしくお願いします。 私は今何冊かの文法の本を前にとても悩んでいます。 私の英語の目的は話せるここと映画やドラマを字幕なく見れること 新聞や推理小説などを読めるようになることです。もちろんメールや手紙ぐらいは書きたいです。 今は簡単なドラマや本は読んだり見たりできます。 でも文法についてどれほど理解しておくことが大事なのかわかっておりません。 たとえばこの動詞はthat節は持ちえられないとかこの動詞はtoがつくがfor は使えないとか倒置法とかもよくわかってません。 今分厚い昔学校で使ってたロイヤル英文法やチャート式総合英語などの分厚い本の前でため息をついています。効率を考えると結局は時間がかかってもやはり一からやり直したほうがいいのでしょうか?ただ見ていると頭が痛くなってきてしまいます。なぜなら記憶力がとても弱いからです。単語を覚えるほうがましかな?。。。でもそれが正しいならするつもりです。 どなたか教えてください。

  • 現地小学校での英語の書き取りどのように?

    日本で小学校一年に英語の書き取りをさせるとすれば、アルファベットや、ごく簡単な単語や文章というところだと思いますが、英語を母国語とする国での小学校一年生(または母国語の読み書きをスタートする点で同等のレベルの学年)においては、実際にどのような書き取りをしているのでしょうか?日本人のための英語の書き取りとは全く発想の違うやり方をしているのでしょうか?日本と変わらないのでしょうか?