• ベストアンサー

誰に相談すべき…??

cafedogの回答

  • cafedog
  • ベストアンサー率26% (23/87)
回答No.3

1の方同様4ですね。直接会うなら1の方が いいかもしれませんが。ただ、1を選んだ場合、 3人で遊んでいるときに質問者様が入れない 状況や、ふたりともアドバイス出来るものの、 考えが違って微妙な空気になる可能性はあります。 あとはこういったサイトに自分で質問してもらい、 共感できる答えを参考にするのでもいいかも。 よっぽど下手なこと書かなければ個人の特定も されませんし。

xrain
質問者

お礼

私も最初はこのサイトを使うことを勧めたのですが、彼女パソコンを所有していないので…; 代理質問でも良いのですが、この際私から相談者を紹介してあげようかな、と思いまして… やはり4が人気ですね~! 1は相談しやすそうですが、意見がすれ違うと後輩が困ってしまいますよね; ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 好きな人のことで相談があります。

    好きな人のことで相談があります。 私は大学3回生(女)で、部活の後輩(男)を好きになりました。 夏くらいから、彼と話し出すようになりました。 アドバイスをくれたり、日常会話を割とよくするようになりました。 一緒に帰ることも数回あり、部活中に目もあったり、メールの返信も早いです。 でも彼にとって私が親しみやすい先輩だからのようです。 彼は恋愛経験が無く、どちらかというと男子ばかりといて、女子とはあまり喋らないような人です。 海辺に数人で遊びに行ったときに、私がついて行けずにバテていたら彼が『大丈夫ですか??手を引きましょうか??』と言ってきました。 授業も『一緒の授業取ります??』と言ってくれます。 私にとっては嬉しい言葉ですが、彼は涼しい顔でこのようなことを言うので、逆に悲しくなることもあります。 部活中にも私ができずにいたら『これができないのはヤバいですよ』と本気の顔で言ってきたりします。 私が流していた音楽にもケチをつけてきます。 優しいのかバカにされてるのか分かりません。 正直、最近は絡みやすい先輩としか思われていない気がして悲しいです。 どうしたら彼に女として見てもらい、恋愛対象に見られるでしょうか?? アドバイスお願いします。

  • 相談にのるとは。

    大学生女です。 以前から、後輩(男)に恋愛の相談を受けていました。 その後輩の好きな相手が私と仲がいい友達ということもあり、何かアドバイスをということで私が相談相手として選ばれたのだと思います。 ただ、話を聞いてもらうだけと思って私に話してきたのかもしれませんが、その相談に乗っても何をしてあげたらいいかわからずに結局、友達について聞かれたことに答えたり話を聞くだけで終わっていました。 恋愛相談を受けたときに一体どんな風にアドバイスをしたらいいのでしょうか? 後輩がいい子だったら友達にもその気があるか探ったり仕向けたりするのがいいのでしょうか? 友達にはこの件は触れていないのですが、相談された内容などをそれとなく伝えておいたほうがいいのでしょうか?

  • 恋愛相談されたときの答え方

    はじめまして、30歳の男です。 いきなりで申し訳ありませんが教えてください! 先ほど、よく飲むメンバー(男2:女2)で飲んでいたのですが、 女性の1人が恋愛相談をしてきました。 「今の彼氏がすぐに浮気するから、たえられなくなって別れた。男はみんなこうなの?」とのこと。 めったに恋愛の話をしないメンバーのため、 彼女がこの相談を切り出したのには重いものが感じられます。 しかし、私は恋愛経験が少なく、彼女の相手のことも知らないので何と答えていいのか分かりませんでした。 自分なりに考え、 「浮気しない男もたくさんいるから!きっといい新しい彼氏が見つかるよ!」 と答えたのですが、本当に彼女の求めていた答えとは異なる気がしてなりません。 彼女のためによいアドバイスをしてあげたいのですが、 どうするのがよいのでしょうか?

  • 恋愛相談について

    恋愛相談です。 仲のいい先輩(女性)がいるのですがその人のことが気になっています。先輩は6歳年上、自分が24歳です。 職場が同じですが、部署が違うので特に職場で話したりはしないのですが毎日LINEのやり取りを行っています。 また、たまに一緒に散歩に行ったりします。交代でお互いの家まで行って、2時間ぐらい散歩した後に1時間ほどドライブに行ったりします。 でも、2人きりで遊びに行ったのは1回だけで、それも朝から夕方までで夕方からはもう1人の先輩(女性)が合流したため途中からは3人で遊びました。 また遊ぶ約束を立ててはいるのですが、2人かは微妙なとこでもう1人の先輩も暇だったら呼ぼうかみたいな感じです。 (いっつもは3人で遊んでいます。もう1人の先輩は僕が先輩を好きなことは知ってます) これって脈ありでしょうか。 正直、あまり女性経験がなく仲の良い後輩とか兄弟のように見られているのかなって思います。 皆さんの意見を聞かせていただけないでしょうか。よろしくお願いします。 長文かつ拙い文書ですみません。

  • 先輩と後輩と私と

    私は大学3年の男です。1つ上に仲良くしている男の先輩がいます。この先輩と1年生の女の後輩が付き合っています。私はこの女の子とは二人が付き合う前から仲良くしていて恋愛の相談をされたりしていました。私には他に好きな女の子がいたので当然この相談に快くのっていました。そのときからその後輩とは何回か一緒にご飯にいったりしていました。そしてめでたく二人は付き合うことになりました。僕は当然喜びました。 それから先輩と後輩は二人で過ごす時間は増えていきましたが、私と後輩は今までと同じように仲良くしていました。私は彼女を後輩としかみていませんしもちろん彼女も私を先輩としかみていません。私は男女関係なく仲良くなれる後輩ができてとても嬉しかったです。ただ先輩は焼きもちやきだということを聞いていたのでまずいかなあという気持ちはどこかにあり、その後輩ともう二人で会わない方がいいのではないかという話はなんどかしました。ですが先輩と私は仲良かったので大丈夫だろうという甘えがありそのままの関係でいきました。 それから少したって人づてに先輩が嫌がっているというはなしをききました。この事をまわりに相談したら私のことをかばってくれるのですが、客観的にみたら浮気みたいなことになるのでしょうか・・・? 率直な意見をお願いします(T-T)

  • 好きな人のことでご相談があります。

    好きな人のことでご相談があります。 私は大学生3回生(女)です。 私は部活の後輩が好きです。 複数でその後輩と遊びに行ったり、ご飯を食べに行ったりしますが、おそらく彼は私のことを親しみやすい先輩としか思っていません。 彼は大人しいタイプで、恋愛経験も無いそうです。 彼にどのようにアプローチしたらいいのか悩んでいるときに、他学部の同期の男子と知り合いました。 その同期の男子と仲良くなり、ずっとメールもしています。 私が言うのもなんですが、後から出現した同期の男子の方が脈が有りそうです。 近々その男子の家に遊びに行くことになったのですが、やはり私が本当に好きなのは部活の後輩です。 後輩のことが好きだと改めて実感した今、やはり後輩に想いを伝えるべきなんでしょうか?? それとも脈が有る同期の男子との仲を深めるべきでしょうか?? アドバイスよろしくお願いします。

  • 先輩に「勉強を教えてください♪」って?

    私は中学・高校と部活に入っていなかったため、先輩後輩の関係というものを経験せず大学生になった男です。 自分でいうのもなんですが、社交的な性格なので、同年代の友人とは広く交流してますし、うまくやってます。 それで今大学2年生になり、後輩の知り合いが結構できました。 男の後輩も女の後輩もいます。 今まで、男の後輩に1人、女の後輩に2人、「勉強を教えてください」と言われたことがあります。 これって、確かに、ただ単に勉強を教えてほしいっていう意味もあると思いますが、先輩と個人的に親しくなりたいという思いもあるのではないかと思うんです。 いきなり「遊びに行きましょう」みたいなことは言いづらいから「勉強を教えて」という名目で親しくなる作戦、みたいな。 そのとおりだと思いますか? 私は先ほど言った通り、全く「先輩後輩の関係」ってやつを体験せずに育ってきたので、なかなか難しくてよくわからないところがあるんです。 いろいろなお話を聞かせてください。 よろしくお願いします!

  • 相談されるのが大嫌い。けどよく相談される。

    アラフォーの独身おっさんの会社員です。 私は人に相談される事が大嫌いです。だいたい相談してどうこうなるなら自分で何とかなるだろうって思う質だからです。私自身、人に相談なんてしません。 しかし私は社内でよく相談されます。男、女、先輩、同僚、後輩、パート、立場はそれぞれですがよく相談されます。その時の私の態度は『またかよ!くだらねーどうでもイイ話を延々するな』と言わんばかりの態度です。 普通は『こんな奴には二度と相談なんかしない』ってなるし、その噂話も職場で広まると思うのですが何故か相変わらず相談されます。 いったい何ででしょうか?

  • 相談相手

    こんにちは、当方大学2回生の男です。 私には現在好きな女性(私の片想いで、付き合ってはいません。)がいるのですが、彼女のことで相談にのってほしい女友達がいます。何故その友達かと言いますと、私含め3人が互いに友人同士だからです。 しかしそこにある1つの不安が、相談相手としてその女友達は適切なのか、ということです。 女友達は、そういった人にはあまり知られたくないことを話す上で、口は軽くないなど一応信用はできます。ただ、彼女らも仲の良い友人同士ということで、私の情報が伝わってしまうのでは、という一抹の不安があるのです。 そこで質問ですが恋愛相談をする相手として、自らの好きな人の仲の良い友人を選ぶのは適切なのでしょうか。 またそれは、メールだけという場合どうでしょうか。 ご意見お願いします。

  • 相談相手として適切でしょうか?

    こんにちは、当方大学2回生の男です。 私には現在好きな女性(私の片想いで、付き合ってはいません。)がいるのですが、彼女のことで相談相手になってほしい女友達がいます。何故その友達かと言いますと、単純に私を含め3人が互いに友人同士だからです。 しかしそこにある1つの不安が、相談相手としてその女友達は適切なのか、ということです。 女友達は、そういった人にはあまり知られたくないことを話す上で、口は軽くないなど一応信用はできます。ただ、彼女らも仲の良い友人同士ということで、私の情報が伝わってしまうのでは、という一抹の不安があるのです。 そこで質問ですが恋愛相談をする相手として、自らの好きな人と仲の良い友人を選ぶのは適切なのでしょうか? ご意見お願いします。