• ベストアンサー

「伝えるたい事がある」は??

どうしてもいいニュアンスが伝わる文章が考えられません!! 「私は次にあなたに会ったら伝えたい事があったけど、あの時私はお酒を飲んでたからそれを伝えませんでした。お酒無しで話したいのよ」 を、うまく伝えるにはどうしたらいいでしょうか? 短く区切って何度か考えたのですが、出来上がった文章をみたらなんだか中学生の文法みたいでひどく恥ずかしい出来になってしまいました。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akijake
  • ベストアンサー率43% (431/992)
回答No.2

こんにちは。 こういう細かいニュアンスって難しいですよね。 あまり日本語に忠実に訳さなくてもよいと思います。 「次に会った時に」は実際に会う前に考えていた事で、あえて言う必要もなさそうですし、「お酒を飲まない時に話したかったので、その時は言わなかった」と言えば、「あの時私はお酒を飲んでたから」が含まれますし・・・。 かなり省略気味ですが、こんな感じでもいいかと思います。 Actually, I got something I wanted to tell you on that day, but I didn't. Well... I rather not talk about it over drinks. 「あの日言いたい事があったけど、やめたの。 お酒の席では話したくないし・・・」 くらいで、後は「だから、2人で会って話せない?」とか、約束を取り付ける別の文にすることもできます。

ushi77
質問者

お礼

お酒の席でってニュアンスは辞書で調べてもなかなか出てなくて。。 I rather not talk about it over drinks. ↑目からウロコです。。 ありがとうございました!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.3

>短く区切って何度か考えたのですが、出来上がった文章をみたらなんだか中学生の文法みたいでひどく恥ずかしい出来になってしまいました。。 とりあえずその文章を拝見したいのですが、お嫌ですか? 実際にushi77さんが相手にものを伝える際には、当然ながら続き(話の本題)がありますよね。 その際にはやはりたどたどしい中学生レベルになるでしょうから、自分の身の丈を超えるような文章を他人様に書いてもらっても、結局のところあまり意味がないと思いますよ。

ushi77
質問者

お礼

自分のレベルにあった内容で伝えてみようと思います。 ご指摘ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • greenice
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1

先日、会ったら本当は伝えたいことがありました。 だけど、上手く切り出せなくって、本当はお酒なしで、きちんと伝えたい大切なことです。もう一度、きちんとお話させてもらう機会があればと思うのですが・・・。 ↑ってな感じではどうでしょうか。細かい立ち居地やニュアンスは想像で書いてしまいましたが。『伝えたいことがある』ことを伝えたいのですね。これが何かの参考になればいいのですが・・・。

ushi77
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分の頭に描いた日本語で訳そうとするからいけないんですね(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 所有格の使い方

    所有格を含む次の文章 This big glove is my brother's. この文は,文法上,問題ないかと思います。 この文を並び替えて, This is my brother's big glove. としても,文法上は正しいのでしょうか? ただ,2番目のニュアンスは,”これこそが・・・”という 強調しているような気もするのですが, どうも,曖昧にしかわからず,どなたか,文法およびニュアンスの点でお教えいただければ大変うれしく思います。

  • 酷な事????どれが???

    中学2年の娘が中学に入学してすぐの時です。 「みんな持ってるから携帯電話が欲しい」と言いました。 「次のテストで学年5位までに入ったらね」と言うと本当にそうしました。 以来、「学年10位から出たら取り上げ」と言っています。 まだ、しっかり守っています。 携帯代も自分で管理させています。 と言っても別れた夫と会う時に少々のお小遣いをもらってくるのでその中の範囲で、と決めての事です。月々3800円くらいです。 先日友人と話していて「随分と酷な事を中学生にさせているね」と言われたのですが、私には何が酷な事か分かりません。 私のどこが酷なんでしょう?

  • 勉強について聞きたい事があります。

    勉強について聞きたい事があります。 今私はフリーターって立場なのですか、大学に行きたい気持ちがあります。 けど、勉強は大苦手です。 野球・ファッション雑誌を見ても眠くなる程です。 将来お金持ちになりたいので、経営とか金が儲かる仕事をしたいです。 あと特技一つもないので、勉強をして脳を復活させたいです。 算数は足し算・引き算から危ないです。一桁は出来ますが二桁からは暗算では出来ないです。 あと文章題のドリルを見ましたが、?っとなった文章題がありました。 一年生レベルなのに… 私の場合ここからやり直した方がいいでしょうか? 3年生から本格的な参考書を買った方がいいでしょうか? 国語の場合、読解力も苦手何ですが、書く事も苦手です。 文法の参考書を見たら「へぇ~そうなんだ~」とばかり。 読点、句点もどの辺りに付ければいいか迷います。 これは文法からやり直した方がいいでしょうか? 社会は中学の経済を勉強して高校の経済に入ればいいでしょうか? 英語は単語帳とか売ってますか?

  • why とhereの解釈について

    添付ファイル文章の Why は文法的にどう文章で使われているのか分からないです。 どの語句と関係があるのか分からないです。 また、here がどういうニュアンスを、ここでは持っているのか分からないです。 解説お願いします。

  • 許せない事

    旦那に対してずっと許せない事があります。 それは去年の出来事なんですが私の母ががんの手術する日、 一緒に病院に行くはずだった旦那がやたら咳をしだしたので(行きたくないから嘘の咳でいつもの事です) 私は嫌味っぽく「そんなに咳が出るなら来なくていいわ」と言い、一人で病院に行きました。 手術が終わり先生からの説明があるので、やっぱり旦那にも一緒に聞いてもらおうと思い今から来てほしいと旦那に電話したら、「酒飲んだから行けれない」と言われたんです。 私はブチ切れて電話で怒鳴りました。 すると慌ててタクシーで来て、そこにいた私の親戚に「心配でいてもたってもいられなくて酒を飲みました。すみません」 と平気で嘘の言い訳をしました。 いてもたってもいられなくて飲んでいたのなら、私からの電話ですぐにタクシーで来たはず、酒飲んだから行けれないなんて言葉は出ないはずです。 後から聞いたら私の親戚も嘘だとわかっていたそうですが、その場は丸く収めようとそういう事にしといたそうです。 それに家に帰ったら、お酒飲みながらDVD見てしっかりくつろいでいた痕跡がありました。 昨日別の事で旦那とけんかになった時、話の流れでこの事を出しました。 すると旦那は「あれは咳してるなら来なくていいって言われたから飲んだだけだ」と言いまったく反省していませんでした。 家にいろと言われたからって、手術して何が起こるかわからないわけだから、いつ呼び出されてもいいように普通お酒なんか飲みませんよね? シラフで待機しませんか? ちなみに旦那の親が盲腸で入院した時は実家に1か月泊り込みで世話するような奴です。この差にもすごく悲しくなりました。 何かある度未だにこの事が引っかかります。こんな事くらいみなさんなら許しますか? ご意見下さい。よろしくお願いします。

  • 洋裁初心者に作るのにお奨めのアイテムを教えてください

    洋裁初心者です。中学生のときに、ブロードのタイトスカート、高校生のときに、パジャマを作った事がありました。どちらも出来が良かったので、それを思い出してまた最近作り始めました。 今のところ、台形ミニスカート、ワンピースと製作しました。次は何を作ったらいいでしょうか?どれも器用なのでまあまあの出来でした。その前にデニムのフリルスカートを作る予定です。その次は何でしょうか?

  • くだらなすぎる事で泣いてしまいます

    25の女です。 私は恥ずかしながらこんな年齢になってもしょうもない事で泣いてしまいます 人といる時や人前で泣く事はありませんがひとりでゲームをしていて攻略サイトなどで簡単にクリア出来たなどの書き込みを見たあと自分が何回やっても出来なかったりすると癇癪を起こしたいくらいの気持ちになり(わーとかあーとか叫んで暴れたい気持ち。さすがにしませんが)ヒックヒックとしゃくりあげるくらい号泣してしまいます 園児のようで嫌だしゲームで思い通りにならなくなるたびにかなりのストレスです。こんな歳になってありえませんよね、、、 たかがゲームと思いながら気持ちを鎮めようと毎回思っているのですがすぐムキになってしまいうまくいきません ゲームで例えましたが友人がケーキを作ってくれておいしかった→簡単だよ♪と言うのでレシピを教えてもらう→何度してもうまく焼けない→泣く とか色々あります。泣きたくないんですがうまく気持ちや感情をコントロール出来ないというか どうしたらこんな事で泣かない出来い事は出来ない、これは仕方ないなど割り切った考えをできるようになるんでしょうか 幼い頃からから仲良しグループで自分だけ100点が取れなくて泣いたり、小学生の時はバレー部だったのですが1人だけサーブがネットに届かず泣いたりする子供でした このすぐ泣く甘ったれ精神は治りますか?

  • 死ぬまでにしたい事って何ですか?

    初めまして。 先日祖母が亡くなりました。祖母は笑顔を絶やさない人で人柄もよくみんなに好かれていました。農作業が好きな人で生涯を通して農業にずっと尽くされ大変尊敬する人でした。享年90歳という事で自分が言うのは大変おこがましいのですが大往生だと思ってます。 人は誰もが死を迎えるわけですが祖母の死去を目にした時自分も祖母のように自分らしい人生を送りたいという気持ちを強く持ちました。私は30歳なんですが今までこんな気持ちになった事もなく特に何の目標や夢もなく生きてきて未だ独り者で仕事においても生活の為にただこなしているといった感じでした。完璧に悔いの残らない人生を送る事など決して出来はしませんが努力をして自分自身に悔いの無い生涯を送りたいと感じました。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが死ぬまでにこうなりたいやりたいなどありましたらぜひお聞かせ願えないでしょうか。わかりずらい文章ですいませんが宜しくお願い致します。 

  • (~しない事)という文法はありますか?

    (~しない事)という文法はありますか? 例えば (お酒を飲むことはあなたの健康にとって良くない)ですと不定詞を使って It is not good to drink for your health. ですよね? (お酒を飲まない事はあなたの健康にとって良くない)となるとどうすれば良いですか? It is not good that you don't drink for your health. なら表せそうですが・・・。 It is not good to don't drink for your health. などは駄目ですよね?? できれば詳しく教えていただけると嬉しいです。 宜しく御願いいたします。

  • Google翻訳について。

    アプリを使いGoogle翻訳にて翻訳された文章から単語ごとに意味がでる(カーソルをあてると)もしくは辞書が出る。とか出来ればニュアンス違いや、文法が壊れていて意味が取れない時など辞書が出てくれば理解しやすいし、勉強にもなるなと思うのですができる方法ありますか?

このQ&Aのポイント
  • コロナパンデミックによる高齢者の暮らしの影響について、マスコミ報道や感染症のリスク、経済の動きなどを考慮して詳しく解説します。
  • 日本において、高齢者に基礎疾患がある方々が実際に亡くなられた多くのケースが報告されています。マスコミ報道の恐怖煽りや経済への影響も指摘され、高齢者の精神的・身体的な状況への影響も懸念されます。
  • さらに、コロナパンデミックによる高齢者の生活への影響についても触れています。感染リスクへの不安やテレビ報道への曝露、それに伴う認知症の悪化など、多岐にわたる問題が浮き彫りになっています。この質問への詳しい回答をお探しの方に、解説を提供します。
回答を見る