• ベストアンサー

今年のコミケ

SSGBの回答

  • SSGB
  • ベストアンサー率27% (17/61)
回答No.2

コミケ会場で何か売っている人たちは、一般企業ブースの関係者や飲食物の販売業者を除けば、全員が「参加者」と認識されます。ここでの同人誌の売買では「店員」も「客」もおらず、共に対等に「参加者」というのが、ずっと昔からの常識でありルールです。 コミケスタッフは「運営のためのボランティアを行う参加者」であり、給与はありませんが、次回サークル参加申し込みで抽選から漏れにくくなる専用の青封筒がもらえます。

参考URL:
http://human-dust.kdn.gr.jp/doujin/doujin2000/comiket_staff.html
Pa-chan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実は知り合いの方が、そのようなところでビラ配りのバイトをしていたものですから、コミケの事かなと勝手に思ってしまいました。 どうやら違うようですね。

関連するQ&A

  • 地方から一人でコミケに行った方、体験談をお聞かせ下さい。

    地方から、一人でコミケに行った事のある方、ぜひ体験談をお聞かせ下さい。 私は夏に初めて"コミックマーケット"に行こうとしています。イベントにはちょくちょく行っていて、ビッグサイトにも行ったことがあるのですが、コミケに行くのは初めてなのです。 他に連れて行けそうな友人が誰もいなく、一人で行くことになりそうです。 コミケに行くのによく聞くのが、「最初は友人と一緒に行った方がいい」ということです。しかし、旅費や休日の関係でなかなか一緒に行けなかったりする地方の方も多いのではないでしょうか。 そこで地方から一人でコミケに行ったことのある方、どうか体験談をお聞かせください。特に"初めて"から一人で行ったことのある方、大歓迎です。 「一人で行っても十分に楽しめるようなところなのか」「一人ならではのコミケの楽しみ方」など具体的に教えてくださったらうれしいです。

  • はじめてのコミケ

    私(女です)は、はじめてコミケに一般参加します。 なので、コミケの常識などがあまりありません(少し調べたりはしました)。 そこで、教えて頂きたいのですが コミケで千円札ばかりを使うと、嫌がられるのでしょうか? 今回は友人にもらったスタッフ用チケット(?)で友人と一緒にコミケに行くのですが、パンフレットは買った方がいいでしょうか? 同人誌を買うときは、買いたい物を手にとって売っている方に渡した方がいいのでしょうか? それとも、「これを下さい」と言うだけの方がいいのでしょうか? コミケに行くときには、お金と大きめのカバンなど以外に持って行った方がいい物はありますか? その他、コミケに行く上で知っておいた方がいい事はありますか? はじめてなので分からなくて困っています。 教えて下さると嬉しいです。

  • 今度のコミケに行ってみようかと思っているんですが

    今度のコミケに一般参加しようと思っているんですけども、旅費が10,000円かかる地域に住んでます。 予算は大体40,000円(交通費や食事代なども含む)です。 10,000円もかけて行ってみる価値はあると思いますけど、通販で注文した方が安上がりなような気もします。 でもコミケに行きたいです。 そこで、コミケでどのくらい同人誌等を買うと、旅費10,000円をカバーできますか?

  • コミケでの珍しい出品

    一般的なアニメ漫画ゲーム以外のジャンルで珍しい出品があると聞き 見てみたいのですが、そもそもコミケも行ったことがないため教えてください。 批評・評論など? ↓ここで知りました。 http://ayacnews2nd.com/archives/51720000.html 何日目のどこらへんに行けばよいのかなど教えていただけますでしょうか。 こんなおもしろいのがあったなどの情報もあればおしえてください。

  • 7月にコミケ?

    7月にアメリカからの留学生が家にきます。 彼がアニメの大規模な大会(例としてはコミケの様なもの)に行きたいと 言っているのですが7月中に開催するものを知っている方はいらっしゃい ませんか? できれば、コミケのような同人のものより出版社公式のものの方が良いと 思うのですが本人がどっちでもいいようなことを言っていましたので なんでも良いので情報をください。お願いします。

  • コミケに一緒に行ってくれる友達を探したい!!

    コミケに一緒に毎回行ってくれる友達がほしいんですがそういうの募集のサイトとかないでしょうか?? 札幌のイベントにしかいけないので札幌のイベントに出れる方限定になってしまうのですが・・・。

  • コミケの世界の巨匠を教えてください。

    コミケというかコミケの世界と表現した方が正しいかもしれません。 ほとんど初心者なので適切な表現ができていないかもしれません。 ご了承下さい。 質問なのですが 「コミケ界の巨匠」を教えて下さい。 一般漫画でいう鳥山明先生とか井上雄彦先生級がいいです。 とはいえ多ジャンルであることは理解はしています。 ジャンルと巨匠のネームを教えて下さい。 お願いします!

  • 週末コミケに行く予定です。

    コスプレイヤーではなく一般人の客として行くのですがああいう所でコスプレイヤーさんと仲良くなり連絡交換とかしても大丈夫なのでしょうか? ただ行って写真撮ったりするだけではつまらないので1人ずつお喋りして仲良くなりたいです。 コミケに行った事ある方でそういう経験がある方、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • コミケの暗黙のルールと飲食について。

    コミケの暗黙のルールと飲食について。 夏のコミケに当選したのですが、如何せん初めてで……。 一般で入場した経験も1度しかありません。 勿論、送付されたものは全て熟読しています。 ただ、暗黙のルールのようなものはあるんでしょうか? 「初心者はこれだから(苦笑)」みたいに思われたくなくて。 アドバイス、初心者のときに犯したミス、よくある失敗談など聞ければ幸いです。 飲食についてなのですが、これは送付されたものにある通り「会場内で飲食は禁止」 となっていますが、一般参加だろうとサークル参加だろうと飲み物を飲むのもダメ……ですよね? 分かってはいるんですが、確認しないと隠れて飲み物を飲んだりしそうで……。

  • コミケに一人でいくときの注意点

    初めてコミケに行くのですが、友達に一緒に行く人がいないため一人で行く事になりそうです。 そのためインターネット上で調べてみましたが、一人で行くときに関しての情報はなかなか見つかりません。 そこで一人でコミケに行くときの注意したほうがいい点を教えてください。 特に、一人で行列に並んでいる状態でトイレに行きたくなった場合はどうするべきなのでしょうか。 御教授よろしくお願いいたします。