• ベストアンサー

防カビ剤が、カビを殺す原理を教えてください。m(__)m

どういう仕組みで、カビを退治するのでしょうか? カビを構成する蛋白質を酸化し、カビの細胞を破壊してしまうのでしょうか?

noname#24152
noname#24152
  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21649
noname#21649
回答No.1

物によってかなり異なります。 1.細胞膜を溶かしてカビを殺す 2.核酸合成を阻害してがびの成長を押さえる 3.エネルギー代謝を阻害してカビの成長を押さえる 4.細胞分裂を阻害して細胞分裂の途中で停止させてカビを殺す が覚えている範囲です。

noname#24152
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 防カビ剤にもいろいろな作用の仕方があるのですね。 回答者様は、どんな本でその知識を得られたのでしょうか? 私もその本を読んでみたい気がします。

関連するQ&A

  • 次亜塩素酸は、どういうしくみでウイルスを殺す(消毒効果がある)のでしょ

    次亜塩素酸は、どういうしくみでウイルスを殺す(消毒効果がある)のでしょうか? 酸化作用によって細菌の細胞膜が破壊される、というのはわかるのですが、 細胞膜のない、ウイルスの、何を損傷するのでしょうか?

  • カバンにカビが・・・

    大事にしていたカバン(革製)にカビがはえてしまいました。水は使えないので乾いた布で拭いたんですが、暫く陰干しをしてたのに又、カビがはえてきています。どのようにカビを退治したらいいのでしょうか??とっても困っています。誰か教えてください!!!

  • カビ対策

    タンスのカビついて教えて下さい 寝室にあるタンスの裏にビッシリカビが生えています。 数年前にカビに気付き、その際はカビをエタノールでふき取り タンスと壁を10cmほど隙間をあけておきました。 ですが通年、部屋にはカビの匂いが充満しており おそらく今もカビが繁殖しているのではと感じています。 まず、カビ退治の方法を教えてください。 タンスの裏側は木製のため、黒ずんでおりきれいに 落とせません。 着色は別として、カビを完全に退治したいです。 その後、カビ対策として、何か薬剤を塗るべきなのか いい方法を教えてください。

  • 酸化ストレスによるダメージ

    活性酸素や過酸化水素などによる酸化ストレスは、実際のところ、どういうメカニズムで生物(細胞)ダメージを与えるのでしょうか?例えば、細胞膜(壁)を破壊するとか、タンパクを変性させるとか。 酵母などを使った実験ではよく、過酸化水素で細胞を処理して生存率を測定していますが、細胞の中か外か、どこでダメージを与えるのでしょうか?もし細胞内だとしたら、そんな危険な物質をどうして取り込むのでしょうか? 色々と書きましたが、よろしくお願いします。

  • もしかして・・・カビ?

    トイレの壁がクロスではられているのですが、下の方に黒くなっている部分があるんです。これってもしかして!!カビなのでしょうか?もしそうなら早めに退治したいので処理方法を教えてもらえると助かります。 お風呂用のカビ取りはクロス壁使用不可ってなってたので(;_;)何を使うのだろう??

  • 窓のゴムの部分のカビ

    こんにちわ。 お風呂のカビなどは、専用のカ○キラーなどで、シューっとふきかけしばらくしてから洗い流すことで、カビ退治はできますが、結露による窓ガラスのゴムの部分のカビや、窓下の木の部分のカビは部屋の中なので、カ○キラーなどで、シューっとするわけにはいかず、黒く残っているカビをみてどうすればいいのかわかりません。小さな子どもがいるので、なるべく害にならないような方法でカビ退治したいのですが、方法をご存知の方いらっしゃいますか?

  • 観葉植物の白いカビみたいのは何?

    写真を上手く撮れなかったんですけども、数ヶ月前から2種類ほどの観葉植物に白いカビみたいなのがたくさんでてきました。 なんかこれがあると成長が阻害されてる感じです。 これってカビなんでしょうか?これを退治するにはどうしたらいいでしょうかね?

  • キッチンにカビが・・・風呂場にカビが・・・

    キッチンのタイル目地や、ゴムパッキン、シンクの隅に、黒カビが発生してしまいました。 どうやったら退治できますか? いくらこすっても、落ちないんです・・・。 あと、風呂場にピンク色のカビ?ができてしまって。 どうやったら落ちますか?

  • カビが同じところに生える

    浴室の壁などに黒っぽいカビが生えます。 塩素系(カビキラーやハイター)で漂白、殺菌します。 壁は元どおり白くなります。 しかし、壁のまた同じところに数ヶ月で生えてきます。 この繰り返しです。 死んでいないのでは?と思うくらい同じところに生えてきます。 塩素系漂白剤でタンパク質の細胞膜は分解できても菌糸核はのこるから、死んでいないんじゃないですか? 瀕死の状態なだけでは? だからまた生えるとき、ズレないで同じところから生えるんじゃないですか? 胞子が残っているからかもと言われそうですが、壁は白く、胞子が黒っぽい色です。 殺菌前にウエスで拭き取り密封して捨ててます。 その後カビキラーやハイターして液ダレ、乾燥しないように湿布して、数時間放置してから水とブラシやスポンジで洗います。 見た目に白いから胞子は取り除けてると思います。 壁は左官屋やんが白く塗っています。材質はわかりません。 塩素系漂白剤でカビを完全に殺せないのでしょうか? 何が原因で同じところがカビてくるのでしょうか? 1cmもずれてないで生えてきますから死んでいないと思うのですが。 グラタラールアルデヒドみたいな手に入らないものではなく、家庭用のもので何か完全に殺す方法ないですか? いたちごっこで煩わしいです。

  • かびとり洗剤を使わないかびとり方法

     家の窓なのですが、結露がひどくてサッシやそのまわりに黒いかびが発生して困っています。北側では窓自体にも黒い点々が・・・。そこに使っているガラスが表面がでこぼこしているものなので余計ひどいみたいです。  かび退治をしよう!と思ったのですが、うちは猫がいてその中の1匹が窓の結露を舐めてしまうので(北側のかびのひどい窓は高いところにあるので大丈夫です)かびとり洗剤を使わずに何とか退治したいのです。お風呂で使うようなかびとり洗剤は使った後水で流すこと!!と記載されてますよね?部屋で使って水で流すわけにはいかないけれど雑巾でふき取るぐらいでは心配なので使いたくないのです。  何か良い方法をご存知の方、よろしくお願いします。