• ベストアンサー

パソコン上でfaxを送るには

takaruの回答

  • takaru
  • ベストアンサー率24% (63/262)
回答No.2

こうゆうものがあるのですが(私は使ったことありませんけど) http://www.d-fax.ne.jp/

関連するQ&A

  • 社内LANからFAXの送信

    社内LANで10台PCがあります。現在その内3台のPCでFAXを送受信できる環境にあります。その3台はADSLモデム(ブロードバンドルーターかな??)の電話回線に繋がっています。インターネットはADSLで繋がっています。他のクライアントPCからもFAXを送信したいのですが、他のPCは階が違うので電話回線に接続できません。LAN環境でFAXって使えるようになりますか?たとえば、FAXを使えるPCのモデムを共有すればいいのですか?パソコンは初級後半くらいの知識しかありません。簡単に他のPCからFAXの送信だけでもできればいいのですが.....よろしくお願いします。

  • パソコンからFAXを送受信したいのですが・・・

    NECのDL180VというADSLのモデムでOSはXPを使っています。 FAXのソフトはXPのアクセサリに入っているFAXコンソールを使用してます。 FAXをパソコンから送受信したいのですが、送信はモデムは通さず、電話回線から直接パソコンにつなげるとできるようなのですが、受信がエラーになりましたとなり、受信ができません。 電話回線→ADSLモデム→電話とパソコン というつなぎかたをしているのですが、なんとかFAXを送受信できる方法はないでしょうか?(できれば、ADSLモデムをつなげたままで) また、パソコンショップにFAXソフトが売っているのですが、それを購入すればできるようになるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • パソコンからFAX送信する方法について

    FAX送受信は今までFAX付電話機を使っていましたが、最近になって 送信のみが不可能になってしまいました。ダイヤルまでは反応する のですがスタートボタンが押しても全く反応しません。受信と電話 は問題ありません。自分で直せないかトライしましたがだめでした。 そこで考えたのですが、いま使用しているパソコンからFAX送信を できれば・・と思います。パソコンのインターネット接続の状況は ADSL(8M)、その後無線LANにしました。壁面の電話回線の差込口は ひとつしかないのでスプリッタで電話機を分け、片方をADSLモデム から無線LANモデムを経由しパソコンに繋いでいます。 パソコンにはFAXモデムが内蔵されていて裏面にモジュラー差込口 があります。この場合の接続方法としてはセパレータと壁面の間で 分岐しパソコンへ直接接続することで大丈夫でしょうか? また、FAXソフトなどインストールする必要はありますか? 御指導の程、宜しくお願い致します。

  • パソコンを使ってFAXの送受信をしたいのですが…。

    私の希望する環境としては、パソコンの画面上からFAXが送信できて、受信したFAXは、画面上で必要なものだけ選んで印刷したいと考えております。 現在の環境は、 WindowsXPPro、FAXモデム無し、ADSL回線でインターネット利用中、FAX専用アナログ回線は別途有り。 というのが現状です。 上記のような場合、なるべくコストがかからない方法で実現する為には、どのような手段が望ましいでしょうか? 皆様のお知恵をお借りしたく、宜しくお願い申し上げます。

  • パソコンで受けるFAXについて。

    つい、この間パソコンでFAXを受信出来ることを知り、実践しています。 ADSL回線のため、わざわざ電話線を抜き差しして送信をしてるんです(笑)早く分配機を買わなきゃと思いつつも・・・。 まだFAXを受け取ったことがないんですが、 これって、パソコンの電源を入れておかないと(電話線をつないでないと)受信は出来ないんですよね? 届いたFAXをEメールへ転送してくれる機能などはないのでしょうか?

  • パソコンでFAX

    先日パソコンでFAX送受信できるという「ずばりFAX]というソフトを購入しました。が、上手くいきません。これって別に専用のモデムとやらに接続しなければならないのでしょうか? 当方はADSL回線、OSはwindowsXPです。 よろしくお願いします。

  • ケーブルテレビのインターネットを1回線で、パソコン2台を使いたい

    ケーブルテレビのインターネットを1回線、契約して利用していますが、 詳しくは、下記のような配線経路になっています。 (本線)→(ブロードバンドモデム)→(ルーター)→ →(ルーターから、2つの回線に分岐)→(自分の部屋のパソコンに接続) それで、質問なのですが・・ 自分の部屋で、もう1台(2台目として)、パソコンをインターネットにつないで使いたいのですが、常時2台をつないでなくてもよいのですが 、必要に応じて切替えのできるような機器はないでしょうか? 教えてください。よろしく、お願いします。

  • ノートパソコンでFAXの送受信がしたいです。。。

    今持っているノートパソコンにはFAXモデムが内蔵されているので このノーパソでFAXの送受信ができないものかと考えた次第です。 環境は以下のとおりです。  PC:NEC VersaProR VA15X  OS:WinXP Pro Ver2002 SP3  ネット環境:ADSL接続50M  接続構成:壁の原話モジュラーからADSLモデムに電話ケーブルで     接続。さらにこのADSLモデムのLANコネクタからPCの     LANコネクタへLANケーブルで接続。     これでインターネット接続環境は完成。     続いて、ADSLモデムのアナログ回線コネクタに分岐器を     取り付け、この分岐器に電話機からの電話ケーブルとPCの     faxモデムコネクタからの電話回線を接続。     電話機は正常に動作することを確認。 エラーメッセージ  (送信時)電話回線が使用中、もしくは回線が接続されていません。  (受信時) ※未確認 結論として、PCがモデムを認識していないか、モデムが故障している のではないかと思っています。 NECにも問合せをしましたが、「故障かもしれませんね」と 言われてしまいました。 補足ですが、このPCは主にビジネス用として販売され、その当時は OSがWin2000だったようです。私がこのPCを購入した時には OSは既にWinXPに変わっていました。 NECのHPでこのPC向けにXPのドライバーモジュールがダウン ロードできるようなので、それをDRしてドライバーを適合させて みましたが、やっぱりダメでした(泣) 因みにデバイスマネージャーのモデムには「Agere Systems AC97 modem」というものが存在しています。 これが何者なのかも分かりません。 その他のデバイスには「PCIモデム」は存在しません。 どなたか同じような環境でFAXの送受信ができている方はいませんか? もしおられましたら、是非ご教授ください。 宜しくお願いいたします。

  • ADSLでのFAX送信

    使用しているパソコンには、LANポートと モデムポートがついています。 ADSLの回線をいったんモデムポートに挿入し、 そこからADSLのモデムに接続した場合、 FAXもインターネットもできますか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • パソコンからファックスを送りたいのです。OSはXPです。

    パソコンからファックスを送りたいのです。OSはXPです。 ファックスソフトのセッティングを終え、準備完了したのですが、 送信してみると、「電話が使用中か、接続されていません」、と表示が出ました。 壁から出ている電話の回線コードをADSLのモデムの「電話回線」へつないだのですが、 それは間違いなのでしょうか?、やはり直接パソコンへ電話回線をつないだ方がいいのですか? ちなみに現在は無線LANで接続しています。