• ベストアンサー

自転車用のヘルメットのレインカバー、パールイズミ以外でありますか?

雨季に使用したいので出来れば通気が良いヘルメット用レインカバーを探してます。 パールイズミは現物を見てませんが通気性が悪そうなので他のメーカーでありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#38757
noname#38757
回答No.2

私の場合にはサイクリングキャップを使ってます。 もちろん、レインキャップではないので防水性能をほとんど期待できません。 にわか雨程度ならしのげますけど(^_^; それで装着感ですけれど、普段メットをかぶってるのに比べて若干締め付けられます。 そのために頭の周りを締め付ける紐をゆるめにしております。

todoro
質問者

お礼

色々とアドバイスして頂きありがとうございました。 レインキャップの購入を考えて見ます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#38757
noname#38757
回答No.1

無いみたいですね。 http://www.mtbcommuter.com/patio/qa.cgi?mode=view&no=459 どうしても防水用途だと通気性が悪くなるのは仕方がないですし、諦めて使うかレインキャップを使うしかないでしょうね。 レインキャップはヘルメットの下にかぶる物です。 これだったら、いろいろ出ております。 https://www2.montbell.com/japanese/asp/products/Spg_shosai.asp?cat=3302&hinban=1128231

todoro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 紹介頂いたコメントにもパールイズミのカバーは蒸れる様ですね。 レインキャップをもう少し探してみます。メットが結構ぴったしなのできつくならないかがちょっと心配です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マクラーレンのレインカバーで困っています

    ベビーカーでマクラーレンを使っている方に質問します。 マクラーレン専用のレインカバーはベビーカーの幌の部分までレインカバーがかからず、 雨の日に困っています。 どのように対処されていますか? 幌の部分まで隠れるレインカバー(マクラーレン専用のでなくてもOK)を使っている方は どこのメーカーのものか教えていただけないでしょうか。 ちなみに私が使っているベビーカーはQUESTです。

  • ベビーカーのレインカバー

    2歳になったばかりの娘がいます。 最近雨でも出かけなければならないことが多く、レインコートを着せての抱っこでやり過ごしているため、今更ですが、レインカバーの購入を考えています。 ベビーカーはアップリカのAB型兼用のタイプで、おそらく娘の体重が12kgくらいだと思うので、メーカーの許容範囲は超えていると思うのですが・・・。 この先どのくらいベビーカーに乗せるか(乗せられるか)も含めて、レインカバーの使い心地やお値段など、お聞かせ頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • レインジャケットお勧めは?上着で3万円ぐらい考えてます

    通勤で往復30キロ自転車通勤で使用します。パンツはモンベルのGORE-TEX サイクルレインパンツ を使用してます。上がパールイズミを使用してますが、通気性が悪いのでモンベルのGORE-TEX サイクルレインジャケット の購入を考えてますが、他に通気性が良く使い勝手が良いレインジャケットあったら教えて下さい。モンベルもわきの下にベンチレーションがありますが、脇以外にもあれば快適かなと思います。値段は3万円ぐらいを考えてます。 よろしくお願いします。

  • ベビーカーレインカバー

    B型ベビーカーのレインカバーを購入したいのですが、ショップを教えてください。出来ればべたべたくっついたりせず畳みやすくかさばらずすっきりしたタイプがよいです。また使用後の感想もお願いします。

  • レインシューズカバーてズレないのですか?

    バイク用にレインシューズカバー(スクーター用やマニュアル用チェンジカバー付のもの)が色々ありますが、ほとんどがハーフソールでかかとの部分は底抜けになっています。 一応ゴムベルトなどがついていますが、それでも足を上げたり下げたりするとかかとの部分だけずり上がって、靴が半分くらい(くるぶしの辺りほどまで)露出してしまいそうな気がしますがそうでもないのでしょうか? 是非ご使用されている方の意見を聞きたいです。

  • NV-DR1のレインカバー

    パナソニックのビデオカメラNV-DR1(一世代前の製品)に使用したいのですが、レインカバーがあるでしょうか? どなたかご存知の方お教えください。

  • 自転車用レインウェアについて。

    自転車用レインウェアについて。 クロスバイクを最近購入した者です。 さすがに大雨の日は走りませんが、小雨または雨がやんだ後、路面がぬれている程度で走るためのレインウェアを購入したいと考えています。しかし、モンベルの物がいいのはわかっているのですが、高価格で手が出ません。他のメーカーで安価でいい物はないものでしょうか。 アドバイスお願いいたします。

  • ヘルメットの選び方!!

    最近流行の中年ライダーを目指しています。 ネイキッド(250cc)に乗りたいのでフルフェイスを購入しようかと検討しています。しかし、フルフェイスと言ってもサイズ・価格・メーカー品からホームセンターで売ってる物まで多種多様です。普段は通勤と買い物で多く使用する予定ですが、慣れればツーリングも考えてしまうでしょう! 暑いのは問題ないのですが、人一倍汗かきなのでジェットかなとも考えてしまいます。 教えて欲しいのですが普段はフルフェイスで顎から開閉できるシステムヘルメットどうでしょうか? フルフェイスなら価格帯は? サイズはきつめ?緩め? 規格基準さえクリアしていれば安くても問題ないですか? 通気性の良いヘルメット製品があれば教えて下さい。質問多いですがご指導ご教授願います。

  • 自転車用レインウェア

    既出の質問と似たようなQ&Aですが、改めて。 雨天の通勤時に自転車に乗るときに快適なレインウェアを知っている方がいらしたら教えてください。メーカー名、型番など。 既出の回答には防水性○○とかゴアテックスなら通気性が○○など、カタログスペック的な回答が多いのですが、申し訳ないのですがこの類の回答は実際に店頭で雨具探しをしようとしても役に立たないのでご遠慮いただきたいです。 現在の悩みとしては以下のような状態です。 例えば登山用のレインウェアは携帯性重視のため、生地が薄手でハリやコシがなく、ジッパーとベルクロが干渉しやすいので、使っているうちにイラついてきます。また、フードが柔なので、自転車に乗っているとフードが風圧に負けやすく、顔に雨に降りかかり視界が悪くなります。 バイク用の雨具の場合、値段はともかくとしてフードのサイズが大きく、また生地が柔です。YAMAHAのクルクルフードは視界確保には確かに快適なのですが、ツバが有って無きが如くなので、顔が思い切り濡れます。 釣り用の雨具の場合には、ビニール製で通気性ゼロの雨具を除くと、高級品は保温性重視のため冬以外には使うのが難しく、また品質・デザインの割には値段が異常に高いのです。 つまるところ、(1)会社に着いた時に脱ぐことを考えると、ある程度ハリとコシのある生地になっていて、脱ぐときに内側の服にまとわりついたりしないもの。 (2)フードがしっかりしていて、ある程度、例えば時速15キロ程度の風圧ではまくれたりしないもの。特にツバが硬くなっていて顔に吹き付ける雨が少しでも防げるもの。 (3)運転中の後方確認ができるもの。振り向こうとしてもフードに妨害されて視界が無くなるものでは困る。 このような条件を満たすとなると、マウンテンパーカが近いと思うのですが、アウトドアメーカーやバイクウェアメーカーの製品で探してもなかなか見つからないのです。特に携帯性が重視されているので生地のハリ、コシが無いものが多いですし、特にフードが不満なのです。 いわゆるゴアテックス製品などは初期状態では良好なのですがゴアテックスが生地から剥離しやすく、防水性や通気性についてもスペック上は良好であっても湯気のような汗は全く通さないので中が蒸れて役に立たないし、冬は汗が凍りつきます。 このような状態ですので、希望に近いような製品、あるいは探すのに手がかりになるような製品があったらご紹介頂けませんでしょうか。

  • ヘルメット&レーサー(?)パンツ

    ロードバイクをお店に注文していて、7月にようやく入荷する予定です。 入手したらすぐに楽しめるよう、今のうちにヘルメット等を買っておこうと思うのですが、お勧めのものなどはありますか?? 店頭で色々被ってみましたが、合わせ方が悪いのか、しっくり来たのはSCOTTのもの1つだけだったので・・・・。 頭の大きさ・形ともに普通だと思います(すいません、漠然としていて)。 大阪で品揃えが豊富なお店などお教えいただけると、とても有難いです。 あと、レーサーパンツというのでしょうか、パッド付のパンツで良いものはありますか? パールイズミのメッシュインナーパンツを持っていますが、股のど真ん中に縫い目が来るので、ものすごく嫌なんです。 初心者&女性向けに、ぜひ「これはいいよ」というのを教えて下さい!

このQ&Aのポイント
  • エレコム社ウェブサイトに要望事項を書き込むページがないため、レターパック対応宛名ラベル(EDT-LPSET220/T128)についての要望をこちらに投稿します。
  • A-Oneのラベルシール製品を利用しているが、レターパック対応のラベルシールはエレコム社の製品しか見つからなかった。業務用ではWordの差し込み印刷を使用するが、ラベルシール上の敬称や郵便番号枠、罫線が邪魔であることが不便。
  • レターパック封筒に印刷されている文字と合わせたため、差し込み印刷でも邪魔になる。オプションとして対応するために、固定された文字ではなくソフトで対応する形が柔軟。将来的なモデルチェンジや追加の際には印刷済み文字のカットを検討して欲しい。
回答を見る