- 締切済み
学習塾の先生は35~45さいぐらいがいいでしょうか?
大学受験を考えていますが大学生は個人的に 嫌です。やはりベテランの先生がいいのですが ベテランすぎてじーさんばーさんになると 融通がきかない部分が出てきてしまう気がします。 若すぎず年寄りすぎずと考えると35~45さいぐらいがいい気がします。いい先生を選ぶ際のポイントを教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- apple-man
- ベストアンサー率31% (923/2913)
うまく選べるかどうか分かりませんが、自分が希望している大学か、それに近いランクを出た方だとつまずいている点にすぐ気づいてくれるように思います。 あまり自分とかけ離れた頭よすぎる先生だと、「なんでそこわかんないのかなー」って感じで、理解できない事が理解できない、なんて事があるようです。 あと個人的偏見なのかもしれませんが、理数系は 京大、理科大、東大、早稲田に順で説明がいいと 感じる事が多かったです。 英語は慶應出の人。 あと、年は30台前半くらいまでじゃないですか。 あまり年配だと、受験の経験が薄れて、意気が合わない という気がします。
家庭教師をお探しなのでしょうか? それなら、プロの家庭教師派遣を頼めばいいと思いますが、人気のある教師は時給も高いですよ。 大手予備校に行っても良いというのなら、本当にすばらしいと思える講師がたくさんいます。講師に直接、質問に行くこともできます。 ただし、難関大学受験クラスに入れないと出会えません。 志望校が決まっているのであれば、その大学の入試問題を研究し尽くした講師に教えを請う方がいいに決まっています。 それを知るのは大手予備校のベテラン講師です。 彼等は実際に数多くの入試問題を解き、模試を作成しています。 その道のプロであることはまずマチガイありません。
補足
家庭教師は費用が高くなるので個別指導塾で考えています。
- kyofu-chan
- ベストアンサー率23% (109/464)
大学受験で塾ということなので、個別指導かつ個人指導だと思いますが、家庭教師と同じく、最も大切なのは (指導力は当然として) (人間的なものを含めた)「相性」だと思います。 大学受験に大学生を選ばないというのは賢明だと思います (知識があれば教えられると思ってるのが多くて、あまりにハズレが多い)。
お礼
あまり自分とかけ離れた頭よすぎる先生だと、「なんでそこわかんないのかなー」って感じで、理解できない事が理解できない、なんて事があるようです。 >そうですね。勉強が苦手な生徒さんを多数教えて きた先生のほうがいいのでしょうか?下の偏差値から 上位の大学まで伸ばしたことがあるかどうか できない人の気持ちがわかるかどうか見極めたほうが いいのかもしれませんね。