• 締切済み

眠れない(眠くない)んです

harukazetotaiyouの回答

回答No.1

眠くないとはうらやましい限りですが・・。 >心臓の鼓動が早くなり、肺が(?)苦しくなったりします  これは、私が寝不足のときと同じ症状ですね。やっぱり体は休みたいのだと思います。 たまに、眠くないとうときがあります。 その時には、導引術をします。 すると・・・。私はよく眠れますが・・。

sakura0702
質問者

お礼

眠くないから羨ましいといわれますよ(笑) 導引術ってなんです?

関連するQ&A

  • 片頭痛とスポーツとの関係について

    中2の息子が締め付けられるような頭痛を訴え、病院で緊張型頭痛と言われました。1か月ぐらい続きましたが、良くなったようです。しかし、陸上部で長距離をやっているのですが、走った後に、こめかみのあたりが、心臓の鼓動に合わせて脈打つようになるようです。ひどい時は、ドクンドクンと痛いようです。病院の先生に聞いたところ、緊張型頭痛とは別で、スポーツの後に起きる片頭痛だと言われました。走ったあと毎回頭痛がするのなら、部活はやめたほうがいいと言われてしまいました。でも、この頭痛というか、脈打つ感じは、走ったあとの心臓の鼓動が収まれば治るようです。私は、軽い酸欠になっているのではないかと思うのですが、同じような思いをしている方はいらっしゃいませんか?部活はやめなくてはいけないものでしょうか?何か良い対処法はないでしょうか?

  • 貧血や不整脈はこの様な症状でしょうか?

    時々なるのですが、 立ち上がったりした時などにめがいがして、そのまま歩こうとしても全身がしびれて、目の前が砂嵐の様になり心臓の鼓動に合わせて砂嵐の映像が暗くなったり明るくなったりします。 すぐに戻るんですが、その間の記憶がありません。 もうひとつは、急に胸が苦しくなって、心臓の鼓動が凄く早くなって息をするのも辛くなります。体を動かしていても全く動いてなくてもなります。胸が(肺?)痛いといった感じです。 こっちの方は治まるのに結構何分もかかります。 人に聞くと「貧血と不整脈じゃないか?」との事なのですが、そうなのでしょうか。

  • 頭痛が消えない

    いつも生理前後には、頭痛がするのですが、ココ2週間位時折、ズキンというか(強くは感じられないのですが)鈍痛が左側の頭部に起きます。 中からなのか筋肉(?)の痛みなのかは判断しかねるのですが、他にも揉むような感じがします。 吐き気とかはないですが、フワ~ッとする時があります。 横になると、心臓の鼓動が早く感じてしまい、眠れなくなる事も。 少々、鬱気味です。(これを先に書かなければならなかったかも・・・) 精神的な負担が1日中あるのでこういう症状が出るのかなとも思うのですが、今まで、こんなに頭痛が続く事も、鼓動が早く感じる事もなかったので、余計不安が募っています。 精神科を受けるべきなのか、他の科を受けるべきなのかアドバイスを頂けたらと思い書きました。 よろしくお願い致します。

  • ほんとに困ってます↓

    ほんとに困ってます↓ 学校がいまとてもつらいです。 友達は普通にいるんですが… 大人数の教室に入ると 心臓の鼓動が早くなります。 それと手の反応がきかなくなります。 これはどうすればいいのですかね。 軽い恐怖症だと思うんですけど… これくらいなら意識で治せますか… だから電車もあんまり乗りたくないです あと緊張型頭痛です。 学校が終わったら 疲れて気力が ありません↓ 教えてくださいお願いします。 また 同じ経験があったりいまの現状でそのような方は回答お願いします~

  • コンスタンの飲み方

    おとといとあるコンサートの最中に動悸?や胸のあたりが苦しいという状態が起きそのまま今まで状態が続いています。 心臓の鼓動の早さは普通なので多分自分で鼓動を意識してしまっているのだと思います。 前に日常で無意識にやっていることを意識してしまう(飲み込むとき、まばたき、唾液など)という理由で心療内科に行きそのときにコンスタン0.4をもらいました。その時はなぜか一回飲んだだけで症状がおさまりずっと飲まないでいたのでまだ40錠ほど残っています。 今回のもその自分の意識が心臓の鼓動のほうにいっているためにおきているのだと思います。 なのでコンスタンを飲もうと思ったのですが、コンスタンの飲み方について教えてください。 1日何回飲めばいいのでしょうか? 症状がないときも飲み続けたほうがいいのでしょうか?症状がないときにも飲んでしまうことによって起こる副作用?があれば教えてください。

  • メガネと頭痛

    最近初めてメガネを作りました 運転の時に、見えづらく感じたのが始まりでした その前から、頭痛は頻繁にありましたが・・・ 運転以外でもメガネをかけてる時は、あまり頭痛はしないのですが 裸眼でいたりすると頭痛というか、眼の奥が心臓の鼓動と一緒にガンガン痛くなります。。 昔からそれはあったんのですがメガネをかけているとそんなに起こりません 視力はそんなに悪くはなく、裸眼でも生活は可能です 全然見えないということはなく、ちょっと見えづらくなるだけで見えます 右目S-0.75 C-0.50 左目S-0.50 C-0.75 確か、こうだったと思います 眼の奥が痛くなるということは、メガネをかけてない時というのは ちょっとだけ見えづらくなるだけでも疲れで痛くなるのでしょうか?? この程度の視力でも、極力かけることを心がけたほうがいいのでしょうか また視力はこれからも、悪化する可能性はあるのでしょうか?? 現在20代後半です

  • 教えて下さい

    今、心臓手術の体外循環について個人的に勉強(いいすぎかも。自己満足レベルです)しています。そこで質問なのですが、体外循環中っていうのは、心臓は止まっていますよね。その時肺はどういう状態なのでしょうか?心臓が止まっているから肺には栄養が行き渡らないような気がします。肺の細胞は大丈夫なのでしょうか?

  • 心臓の強い鼓動と不規則な心拍、脈は一定なのですが。

    ここ3日間、心臓の鼓動が激しく、強い違和感があります。 夜横になると心拍がトントトトと不規則になっているようにも感じます。 ただ脈を見る限りは一定のようです。 昨日病院で診てもらったのですが、私はその時も強い動悸を感じていたのですが、心電図はきれいで、また先生に胸の音を聞いてもらったのですが、なんら異常はないとのことなのです。 ただっ胸部レントゲンで心臓自体には異常はみられないが、肺動脈(ひょっとして肺静脈と先生は言われたかもしれないのですが)にうっ血がみられるとのことで、心臓の機能に問題がある可能性があるとのことでした。2週間後24時間脈を測る装置をつけることになったのですが、現在も強い鼓動を感じ、何にも集中できません。 またこの症状を自覚する前からすこし以前はなかっためまいを時々感じることがありました。 心房細動ではないかと心配になっております。心房細動でも脈は一定なのでしょうか?

  • めまいはしないけど

    めまいはまったくしないんですけど。 耳鳴りがずーっとしてます。 夜寝るときシーンとした時にははっきりと、心臓の鼓動のような・・・。 日中も家で静かに音の無いときには、はっきりと耳鳴りがしています。 普段24時間していると思うけど、日中はテレビの音やなんかで気づかないだけみたいで。。。。 ただ今、失業中でストレスからかとも思います。 できるだけ、最低2時間はサイクリングしたり、気分転換をかかさずにいるのですが・・・。

  • 心臓

    たまに心臓の鼓動がバクバクと早くなる時があります。 喉に響くような感じです。 年齢は30歳なのですが昔からたまになります。 心電図で不完全右脚ブロックと言われた事があるのですが何か関係しているのでしょうか。