• ベストアンサー

青色申告にするべき?

 サラリーマンをしている弟がいますが、給与が700万、その他の専門学校でのアルバイトAが給与として200万、アルバイトBが講師料として100万ほどあるようです。  青色申告をした方がいいと感じてアドバイスしてみたのですが、本人は、「色々帳簿付ける面倒と比べたとき、どっちがいいのかわからない」と乗り気ではありません。  詳しい方は、どうお考えになるでしょうか。  また、アルバイトAを給与でなく、講師料などとしてもらえるなら(支払い調書の形)、その方が良い、などということはあるでしょうか。  本人は、コンピュータを数年に一度買い換え、10万円ほどの交際費はあるそうです。またバイトに車を使うこともある一方、家で仕事することも多いです。専業主婦妻一人子一人です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coxacoxa
  • ベストアンサー率47% (8/17)
回答No.3

No.1の方と同意見です。 まず、青色申告をするためには、弟さんが個人事業者であり事業所得を得ている必要があります。 弟さんの給与所得と事業所得のどちらに該当するかは、契約や労働の実態により判断されます。 そして、支払調書の形で報酬を受け取る形する等して、事業所得の外形を整えたとしても、メインの給与所得が700万円もあっては、税務署が弟さんを個人事業者としては認めない可能性もあります。 その場合、報酬については雑所得とされますので、給与所得とした場合よりも控除が減り、事業所得と違って経費も認められづらいので、税金が増えることは間違いないでしょう。 おそらく、全ての収入を給与所得として確定申告をしている今の状態が、一番いいのじゃないでしょうか。

zikkanodomaniz
質問者

お礼

>税務署が弟さんを個人事業者としては認めない可能性もあります。 そうなんですか。そうだと難しいですね。 ご意見、ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • marumets
  • ベストアンサー率42% (199/463)
回答No.2

青色にすると、所得控除65万が使えるので弟さんの場合税率20%ですから、13万ほど得することになると思います。 これと、面倒さを比較してどちらをとるかということでないでしょうか。 経費云々は青色でも白色でも認められる範囲に差はないかと思います。(一部青色特典のものは別ですが)

zikkanodomaniz
質問者

お礼

 ありがとうございます。控除が65万ということは、帳簿も複式できっちりと、ということでしょうか。  いずれにしても、微妙なところのようだということですね・・。

  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.1

質問の内容だけで落ちていることが無ければ 個人時業主としての青色申告ではなく 複数事業者から給与支払いを受けているケースの確定申告でしょう 当然専門学校や塾から源泉徴収票を受け取っているはずです

zikkanodomaniz
質問者

お礼

ありがとうございます。 聞き方拙いと思いますがすみません。  確かに普通の確定申告はしていますが、税金も、収入がある一定レベルを超えると、大分金額が行くようですのでお聞きしてみました。  それに対して、例えば小説家のような場合ならば、同じ源泉徴収票(支払い調書?)をもらっていても、青色申告をしたりしているのかと思いまして。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう