• 締切済み

【経験者の方】中絶後、妊娠しにくい体になったとわかるのはなぜ?

中絶後、中絶のせいで妊娠しにくい体になった ・・・というような話がありますが、 どうして、それがわかったのでしょうか? どのような検査を受けられたのでしょうか? 私自身、中絶経験があるので、 妊娠できる体なのか、しにくい体になってしまったのか、 とても不安です。 ぜひ、検査を受けてみたいと思っています。 妊娠できる体かどうか、おおよその目安としての 「ブライダルチェック」という検査はあるようですが、 その検査だけで十分なものなのでしょうか。 どなたか教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#129050
noname#129050
回答No.7

#5です。 >生理がきちんときていれば、大丈夫ということでしょうか? アッシャーマン症候群なのかどうか検査するにはどうしたらいいでしょうか? 経血量が以前と同じ程度あれば心配ないと思います。 子宮卵管造影という検査をすれば、子宮内部の形や卵管の閉塞・癒着などが分かります。

参考URL:
http://images.google.co.jp/imgres?imgurl=http://www.ladys-home.ne.jp/faqsite/images/asherman_photo.jpg&imgrefurl=http://
momo1026
質問者

お礼

お忙しい中、お返事ありがとうございます。 経血量が以前と同じかというと、日数も短くなりましたし、少なくなっています。 子宮卵管造影という検査は知りませんでした。 情報ありがとうございます。 早速、検査をしてくれるところ見つけたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

質問の答えになっていないかもしれませんが、私の知っている中絶経験のある人は、逆に妊娠しやすい体質です。中絶が原因で妊娠しにくくなったというのは、何度も中絶していたり、手術がうまくいっていなかったりという場合ではないかなと思います。 前に雑誌で読んだことがあるのですが、女性の体は30歳以下で一度妊娠した方が機能的に良いのだそうです。むしろ中絶してでも一度妊娠すべきとまで書かれていました(それはちょっとなぁ・・・と思ったので覚えています)。 多分産婦人科で相談されても、一通りの検査はしてくれると思いますが、あまり心配されなくて良いと思いますよ。

momo1026
質問者

お礼

>30歳以下で一度妊娠した方が機能的に良い 初耳です。なぜ30歳以下なんでしょうね??? >産婦人科で相談されても、一通りの検査はしてくれると思います **検査してください、と特定の検査名を出すより、 心配だから、不妊ではないか、検査してください ・・・という方がいいんでしょうか?? お忙しい中、回答いただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#129050
noname#129050
回答No.5

こんにちは。 >私自身、中絶経験があるので、 妊娠できる体なのか、しにくい体になってしまったのか、 とても不安です。 中絶経験のある方は、みんなそう言う風に思ってしまうからではないでしょうか。 実際には、ヒトというのは妊娠しにくい動物で、排卵期に避妊しないで性交しても、妊娠率は1周期あたり20%程度です。なのに、運悪く妊娠してしまって中絶。ところが次に妊娠したいとなった時には妊娠しない。なにせヒトはなかなか妊娠しない動物ですから。 そうなった時に、中絶経験のある人は「中絶したことが原因じゃ...?」と考えてしまうでしょう。 でも本当に中絶(掻爬手術)が原因で妊娠できなくなることも、多くはないですがありますよ。 #2さんの仰るような「ホルモンバランスの問題は」中絶しなかった人でもいくらでもあることですから、あまり問題にはなりませんが。 例えば、手術後に子宮内膜や卵管に炎症を起こして癒着が残ったりすることが原因のこともありますし、掻爬後に子宮の内部がくっついてしまうアッシャーマン症候群(これは医師の技術というよりは、本人の体質によるところが大きいそうです)が起こってしまうこともあります。 また、子宮頚管を何度も人工的に開く処置をしたために、何度妊娠しても早い時期から子宮頚管が開いてしまって流産を繰り返すケースもあります。 ところで、中絶手術をしたことの罪悪感から「自分がなかなか妊娠しないのは過去の手術のせい..」と思いがちですが、手術の内容自体は流産の処置と全く同じものですから、その後の妊娠に対しての影響も同じです。

momo1026
質問者

お礼

後悔と罪悪感ゆえに、 中絶経験者は私も含め、 「妊娠しにくい体になったのでは」と思うのかもしれません。。。 アッシャーマン症候群について検索してみたのですが、 生理がきちんときていれば、大丈夫ということでしょうか? アッシャーマン症候群なのかどうか検査するにはどうしたらいいでしょうか? ご存知のようでしたら、お時間があるときに、また回答いただけましたら幸いです。 お忙しい中、回答いただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • imai_gh
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

30代前半の女性です。 私の友人で 独身時代に3回中絶しましたが 結婚してからもスムーズに妊娠しましたよ。 しっかり二児のママさんです。 しかも3度目の妊娠を避けるため 今でも避妊が必要な状態です^^; 私も一度、中絶の経験がありますが 結婚後にはしっかり妊娠しましたよ。 私のまわりの人を見るに 中絶=不妊…には繋がりませんね^^ ご相談者様はご結婚前でしょうか。 それでしたらご結婚して妊娠にチャレンジして チャレンジして2年ほど様子を見てから 不妊の検査をなさっても遅くはないような気もするのですが…

momo1026
質問者

お礼

私はまだ未婚で、結婚の予定もないままですが、 できれば、検査を受けたいと思ってます。 妊娠にチャレンジしてもダメで、 もし、そのときに中絶によるものだとわかったら、 相手に申し訳ないと思うし、 30歳も過ぎたし、不妊治療が必要なら なるべく早く開始しなくては・・・とも思うようになりました。 結婚予定もない状態でこんなこと思うのも おかしいのかもしれませんが。。。 中絶=不妊にはつながらない、という一文に 不安定な心が少し救われました。 お忙しい中、回答いただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mellco
  • ベストアンサー率23% (70/293)
回答No.3

中絶手術を3回、流産を1回経験した友人がいますが、 第1子を授かり無事に出産、現在第2子を妊娠中です。 絶対ではないのでしょうけれど、『中絶した=不妊症』という事ではないと思います。 ブライダルチェックでは、病院によっても検査内容は異なるでしょうけれど、 確実に妊娠が出来るという保証が分かるのか?という点では『?』だと思います。 夫婦どちらにも問題がないのにも関わらず、なかなか授からない夫婦もいますし。 ですが、自分の体を知るという点においては、受けた方が良いかな?っては思います。 (健康診断・定期検診として) 私も、NO.1さん同様に、赤ちゃんが出来る体だったのにも関わらず、中絶後、避妊もしていないのに、なかなか妊娠しないので、妊娠しにくい体になった。と思うのではないでしょうか?

momo1026
質問者

お礼

>赤ちゃんが出来る体だったのにも関わらず、中絶後、避妊もしていないのに、なかなか妊娠しないので、妊娠しにくい体になった。 確かに、そう思ってしまうかもしれません。 ブライダルチェックは、病院によっても異なるのですね。 検査内容を比較して、自分が安心できそうな病院を探してみたいと思います。 お忙しい中、回答いただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sumo
  • ベストアンサー率28% (374/1325)
回答No.2

 これは、実際に中絶をして子供が産めなくなった人の話ですが、彼女は16歳くらい~20歳の間に数回(回数はわかりませんが)、中絶を繰り返していました。  成長期だった為に、必要以上に子宮を酷使した形になって機能が落ちてしまったり、妊娠してから中絶までの期間が長かった(子供が大きくなっていて、堕胎出来る限界ぎりぎりだったらしい)事などから、ホルモンのバランスが狂ったりしてしまって、その後は出来にくくなると言われていたそうです。  妊娠がわかった時に、親の反対があって、また中絶をした時に先生から「今度中絶したら、子供が産めない体になりますよ」と言われたのですが、親が無理やり堕胎させた為にもう産めないらしいです。  どういう基準があるのか?判りませんが、何度も中絶をしているとそういう事もあるみたいですよ。  妊娠に関してですが、まず基礎体温を3ヶ月ほど測ってみて、それを持って、婦人科へ行かれると良いと思います。  まず、排卵が順調にあるか?これが妊娠への第1歩ですから。  それから、子宮を先生にチェックしてもらって、気になれば、ホルモンバランスなどを血液検査でしてもらえば、妊娠可能か?の判断は付くと思います。また、ホルモンのバランス、子宮の形、体質などで、しやすいか?しにくいか?の判断がされる場合もあります。  子宮の形によっては、しにくいとかポリープなどがある人、子宮内膜症などがあった場合は、しにくいと言われる場合もありますよ。  ただ、妊娠は二人でする事なので、妊娠しやすか?は相手との相性もありますから、とりあえず、検査だけでも受けてみては?  女医さんの所も今は多いので、安心ですよ。  

momo1026
質問者

お礼

なるべく早く検査したい気持ちでいっぱいなのですが、 やはり基礎体温をつけていないと、医師も判断しにくいでしょうか。。 まずは基礎体温をつけて、信頼できそうな関東の女医ささんを探してみようと思います。 お忙しい中、回答いただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FUZAI
  • ベストアンサー率23% (62/263)
回答No.1

わからないと思いますが・・・・ 強いて言えば中絶後も避妊せずにずーーーーっと妊娠しなければ、妊娠しにくくなったな、と思う程度ではないでしょうか。 考えたくもないことですが。

momo1026
質問者

お礼

妊娠しにくくなったなと実感する・・・ 確かに考えたくない・・・というか、怖いです。 自業自得ですが。。。。 お忙しい中、回答いただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中絶した経験があっても妊娠できるでしょうか

     はじめまして。初めてなのでよろしくお願いします。  若気の至りで、ゴムをつけないエッチを拒否しきれずにずっと外だしを続けてしまい、結果妊娠し、中絶した経験があります。本当に反省しています。 現在きちんと結婚もし、そろそろ子供が欲しいと考えているのですが、以前中絶してしまったことで、妊娠しにくい、もしくはしても流産などしやすい体になってしまったということはないでしょうか? 中絶してからはもう4年ほど経つのですが、未だに不安なときなどに子宮がきゅんと痛むような感じの時があるのと、ゴムをつけずに3ヶ月ほどがんばっているのですが未だに妊娠しないので不安になりました。本当に中絶など命を粗末にしてしまい後悔しています。 中絶したけれども妊娠した、無事に子供を出産し育てていらっしゃるみなさんの声がきけたらうれしいです。

  • 中絶経験者の妊娠について。

    中絶経験者の妊娠について。 私は現在40才ですが、10代の頃に4度の中絶経験があります。複雑な事情もありましたし、若くバカでした。中絶後の服用や通院もすぐにやめてしまいました。 その後20年以上、子宮や婦人科系の不調や病気は一度もなく過ごして来たので、婦人科には一度もかかったことがありません。この度、やっと落ち着き結婚しました。子供を望んでいます。 いくつか質問ですが。よく産婦人科医には「(言わなくても)中絶経験アリの人は解る」と言います。これは、どの段階で解るんでしょうか?初期でも?診察した時に解るんでしょうか? 私は過去の中絶のとき、恥かしくて2度目以降も「初めての妊娠&中絶」と言っていました。実はバレてたんでしょうか? 今後は医師には本当の事を言うつもりですが、夫に過去の話はしていませんし、今後も絶対に話せません。ですが夫は、もし私が妊娠したら、婦人科にでもずっと付き添って来たいタイプの人だし、仕事も自由が利くので、定期健診から出産までずっと一緒に来たいと言う人です。 事前に医師に「中絶の話は夫に内緒で」と言っておいたとしても、診察の話の中で、その話題に触れる必要が出て来ることはないでしょうか?(例えば、あなたは中絶の経験があるからこうゆう症状が出る、とか、こうゆうことに気をつけろ、とか) また、中絶経験者は妊娠しづらくなる事がある、と言いますよね。年齢的にも高齢出産になると思いますし、私が現在、妊娠出来る体であるか調べてもらうことは出来るでしょうか?出来るとしたら、それは保険の範囲ですか? ※申し訳ありませんが、中絶への倫理的なコメントは結構です。上記、わかる方がいらっしゃったら宜しくお願いします。

  • 中絶経験のある人は妊娠しにくい(できない)??

    9年前に自分の不注意から妊娠してしまいました。 私も相手も入社して1年目、付き合っているのかいないのか 曖昧な関係だったため、双方納得して中絶手術を行いました。 時は流れて、今年の2月に3年間付き合った人と結婚しました。 主人には中絶経験があることを伝えています。 驚いていましたが受け止めてくれて、結婚できました。 先日「そろそろ子供がほしい」と2人で話していたのですが、 「中絶経験がある人は妊娠しにくいんでしょ?」と主人に言われました。 確かにそういう話は聞いたことがあります。 子供は欲しいけど、「子供ができない体」だったらどうしよう・・・と 鬱になりそうです。 産婦人科へ行って調べてもらった方がいいでしょうか?

  • 中絶後の妊娠について・・

    初めまして・・2児の子を持つ母親です。わけあって6月21日に中絶術を受けました。術後の出血は止まったと思ったら少量の出血。。というのが2週間ほど続きましたがその後止まり、先生にも順調に回復していると言っていただきました。生理がいつごろから始まるのか?性行為はいつから可能なのか?聞くのを忘れていて、術後5日目ぐらいから性行為を何回かしています。中では出していませんが、コンドームは付けていません。昨日、おりものに混じった出血があり、生理になるんだと思いましたが、止まってしまいました。 妊娠が判ったときも生理予定日ぐらいに同じような出血がありました。 再び妊娠してしまったのではないかと不安です。2度と中絶という選択はしたくないけど、今生むことは出来ません。注意が足りない・・と自分が情けないです。 中絶術を受けた病院では、基本的に中絶をしていませんし、その病院で受けることはできません。おととし子宮頸部異型性の円錐切除術を受けており定期的にがん検査を受けていて、来月検査予定です。違う病院で中絶術を受けても良いのでしょうか?病院に知らせず受けることはできますか? 今、市販の検査薬で妊娠はわかるのでしょうか? こんなに早く妊娠してしまいますか?2度目の中絶術をうけるとしたら、体に影響はあるのでしょうか? 誰にも聞けず不安でたまりません。どうか教えてください。

  • 妊娠、中絶を経験後の私と彼。(長文です)

    付き合って1年になる彼がいます(私24彼29) 私は付き合い始めた当初から彼と結婚したい、子供がほしいと思っててそれを彼にも話してました。 彼も、私とだったら結婚してもいい、子供欲しいみたいに話してました。そのせいか、ずっとゴムなし外出しのsexでした。 私は今年の9月に妊娠し、彼は「順番は違うけど…結婚して生んでほしい」と言ってくれましたが、私はいざ妊娠してしまい、急に「このまま結婚していいの?」「まだ就職して2年たってないのに、仕事やめていいの?」など不安や焦りの気持ちが強くなり、「今は生めない」と思ったんです。(恥ずかしい話ですが、私も彼も看護職) 彼と話し合い、彼は泣きながらも「生んでほしい」と言いましたが結局私の気持ちを尊重し、中絶しました。 中絶した後、彼と赤ちゃんに対する罪悪感、後悔の気持ちが強くなり、今もよく一人で泣きます。中絶して初めて自分のしたことの大変さを認識しました。 中絶して3ヶ月になりますが、最近彼が周りの妊娠・出産のことを私の前でも話すようになりました。 なんとなく、「子供欲しい?」と聞いたら「うん」という返事。 自分は生んでほしいって言ったのに、私の我侭で中絶したことで、彼の私に対する感情がとても気になります。私の意向で生まないことになったので、彼は中絶したことに関して私が何とも思っておらず、平気でいると思っているんでしょうか? さらに自分勝手なのは承知ですが、「いくら私が『赤ちゃん欲しい』と言ってたからって、もっと彼が気をつけてくれればこんな思いしなくて済んだのに」と考えてしまってます。 それでも、「やっぱり彼の子供がほしい」と思ってしまい、避妊しない彼を受け入れてしまっています。 中絶という経験をしたのに、彼がゴムをつけないのは、何故なんだろう…と思います。 いろいろご意見いただきたいです。長文になり申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • 中絶経験者の妊娠の可能性は?

    こんばんわ。友達の話ですが・・・ 中絶した事のある人がHで中だししたら、妊娠しやすいのでしょうか? 友達は4年前に中絶経験があり、今回中だししたようです。彼女は中絶後ちゃんと生理が来なくて、毎月産婦人科でプレマリンとヒスロン(?)を処方してもらっているそうです。前回の生理が12/26で、中だししたのは1/12だそうです。彼女曰く、「処方してもらって来てる生理だから、いくら中だししても妊娠なんかしないよ」って・・・。そんな安易な考えの彼女ですが、心配です。

  • 妊娠中絶について

    生理が12月15日から1週間きて以来きてなく、検査薬で調べたところ陽性でした。 まだ相手も私も学生なので、たくさん話し合った結果本当に妊娠していたら中絶しようということになりました。 私達の無責任な行為のせいで1つの命を亡くしてしまう。 このことについてよく話し、もっと成長したら子供を産もう。 そしてその子のことをいっぱい可愛がってあげようね、という話をしました。 病院に行こうと思うのですが、金銭的に余裕がないため、少しでも安いとこに行きたいです。 総合病院と個人の産婦人科医でわどちらの方が初診から中絶の費用が少なく済むでしょうか。 ネットなどで調べてみたのですが1つの病院しか詳しく書いておらず、その病院も中絶費用が88000円からとしか書いてなく、初診料や妊娠検査の費用が分からなかったため全部でいくらかかるか分かりませんでした。 文章が長くなり読みにくくなりすみません。 よければ早めに解答いただけると嬉しいです。

  • 中絶経験を彼に話すべきか(彼にも中絶経験あり)

    お世話になります。 同じような質問を多数拝見していたのですが、今の自分の状況をお聞きいただいてご意見を伺いたいと思い質問させていただきます。 私は20代前半、彼は30代前半で、お付き合いをして3ヶ月程になります。 私は3年前に当時お付き合いをしていた彼との子を妊娠、中絶してしまいました。 避妊はしていましたがコンドームが破け、アフターピルの存在すら知らず、結果妊娠しました。 お互い学生であり、付き合って間もなくとても産み育てていく自信がありませんでした。そして中絶を選択してしまいました。 今お付き合いをしている彼にこの中絶経験を話すべきか悩んでいます。 話が変わってしまうのですが、今の彼も過去に中絶を経験しているようなのです。(既婚女性と不倫をしていたようです。100%彼の子ではないようですが…) これは彼から直接聞いたわけではなく、私が彼の元カノ(既婚女性)の手紙を見つけ読んでしまい知ったことです。 私はその事実を知ったとき、自分が中絶経験があるにも関わらずとてもショックでした。不倫ということがさらにショックを増しました。 彼はこのことを私に話す気はないと思いますし、私も知ってしまったときは知らなければ良かったと思いました。 中絶したことは本当に悪く思っています。しかし後悔はしていません。 私が勝手に元カノの手紙を読んでしまったことも悪いと思っています。しかし彼にも中絶経験があることで、もしかしたら私の過去も受け止めてもらえるのではと思ってしまいました…。逆に話すことで嫌われてしまっても、それくらいのことをしたのだと思います。 私の家族には親も含め中絶のことは話していませんし、今後話そうとは思っていません。 しかし結婚を考えている彼には隠していて良いのかわからなくなっています。 長くなってしまいましたが、質問は 私は彼に中絶経験があることを話すべきか、話すならばどのタイミングで言えばよいか。 元カノの手紙を読んでしまったことを話すべきか。です。 中絶経験があり、今の彼や旦那さまに告白した方、彼女や奥さまに告白された方、男性で過去に中絶経験がある方はどのようにお考えになるでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 中絶経験の方にお聞きしたいのですが…

    3人の子供がいます。 3人は計画して出来たんですが、次は出来ないように避妊リングを入れてもらっていました。 一番下はまだ4ヶ月です。 先生のお話では99パーセント大丈夫ですが、ごくごくまれに妊娠する人もいます と聞いていましたが、その1パーセントの確率で妊娠しました。 今妊娠3ヶ月(8週)です(まだ病院に行ってないので生理周期での計算です) 電話で問い合わせたところ、早めに来てくださいといわれました。 正直今の気持ち(中絶か出産)は半々なんですが、 話でしか聞いた事がなく、中絶とはどんなことをするのかハッキリと分かりません。 かき出すとかそう言う感じなのは聞いた事あるんですが・・・ 助産婦の話では前日に子宮を開ける処置をして、次の日手術だそうです。 中絶を経験された方、思い出させるようで誠に申し訳ないのですが どんな処置をするのか詳しく教えていただけないでしょうか? 痛みも知りたいし、術後の経過など・・・ 子宮を開ける処置と言うのも気になります。 そんな状態で家に帰って眠れるのかとか… どうかよろしくお願いします。

  • 過去の中絶

    22歳の女です。 情けない話ですが、高校生の頃に2度の中絶経験があります。 今のところ結婚の予定はないのですが、今ほんとうに好きな人と出会い、真剣に付き合っていく上で、だんだん私は将来妊娠できる体なのか不安になってきました・・・。 2度目の中絶前までは、生理が10日近くあり生理痛もひどかったのですが、2度目の中絶後からは生理が4日程度で終わり、子宮が少し重くなる程度で生理痛はほとんどありません。量は少し減ったような気がします。 原因は、やはり中絶によるものだと考えられますか?なにか病気なのでしょうか? また、結婚予定のない独身の私が婦人科にて、妊娠できる体なのかどうか検査してもらえるものなのでしょうか・・? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • シャリオ880でエラー3が発生し、手順通りに行っても解決できません。
  • トラブルの詳細や試したことについて教えてください。
  • これから解決策を見つけるために相談したいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう