• ベストアンサー

FFFTPのホスト設定

agricapの回答

  • ベストアンサー
  • agricap
  • ベストアンサー率40% (79/195)
回答No.1

レジストリのようです。Ver1.79aで確認しました。 HKEY_CURRENT_USER\Software\Sota\FFFTP\Options

yurielna
質問者

お礼

レジストリだったのですね。 レジストリを保存して新環境に書き加えて設定が移せました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 会社にある2台のPCのそれぞれのFFFTPソフトのホストの設定を一つに

    会社にある2台のPCのそれぞれのFFFTPソフトのホストの設定を一つにまとめたいと思います。 つまり、2台のPCどちらも同じFFFTPのホストの設定が入っている状態にしたいのです。 今、思い浮かぶ方法として ホストの設定を保存させて、そのデータをもう一方のPCに送り、テラパッドで開いて~という方法はとても手間がかかります。 他の方法は、ないでしょうか?

  • 忍者ツールのFFFTPの新規ホストについて

    FFFTPをインストールして、 新規ホストを登録しようと思っています。 ホストの設定名は 適当に決めていいと聞いたのですが、 ホスト名(アドレス)というところに 何を入れていいのか分かりません。 そこに適当に入れてやってみましたが、 パスワードが違いますって出てくるんです…。 どなたか教えてください!

  • FFFTPの設定を復元できないでしょうか?

    パソコンのHDDがクラッシュしてしまいました。 データを読み取ることはできたのですが、FFFTPはインストールしなおすことになってしまいました。 運悪く、ホストの設定をFFFTP以外に残していませんでしたので、それ以来ホームページのアップができていません。 FFFTPのホストの設定ファイルがどこかに残っていて、それを移す…なんて方法はとれないでしょうか? サイトを見てみたのですが、エクスポートする方法しか載っていませんでした。 何か方法をご存知の方がいたらご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • FFFTPの設定ログは残るもの?

    パソコンの不調で FFFTPのホスト一覧が消えてしまいました。 今まではFFFTPを開けば ホスト一覧に出ていたサーバが消えてしまい ホストをもう一度入れなおさなければいけないのですが ホストのアドレスを無くしてしまいました。 ユーザー名とパスワードは覚えているのですが、 以前FFFTPに登録していたホストの情報は パソコン内に残っていはいないのでしょうか? わかる方いましたらお願いします。

  • FFFTPについて教えて下さい

    こんにちは!いつもお世話になってます。PCは初心者ですので宜しくお願いします。OSはWindows XP2000 Home Edisionです。 今HPをホームページビルダーで作成中ですが、「FTPアップロードが未接続です」と表示されます、そこで今度は、FFFTPをDLしたのですが、 使い方がさっぱり解りません、説明書(text)は読みましたが、 わたしにはハードルが高いようです、FFFTPを利用している方がいらしたら詳しく教えて頂けませんでしょうか。 ホスト一覧?もうこのへんで???です。宜しくお願いします。

  • FFFTPの設定ができない

    XP です。FFFTPの設定をしてもレジストリーの書換えが無効になります。何か競合ソフトとの関連でしょうか。 なお書換えはFFFTP→接続→設定→設定をファイルに保存 この.regファイルから他の機器に設定しています。

  • FFFTPについて教えて下さい

    こんにちわ!またまた質問です、呆れるかもしれませんが、どうか分かって下さい。もう少しでHPができそうなんです。 ホームペジビルダーを使用してます、つぎにFFFTPへいきましたそこからが理解できません、 まず画面にホスト一覧と出ます、そ右にたてに、「新規ホスト」「新規グループ」「設定変更」「コピー」「削除」↑↓その右のスペースに 「名前」「日時」「サイズ」「種類」とありますがどこから手をつけてかいいのかわかりません、ホストとはなんですか?ucatvを使ってます OSはwindows XP Home Edisionです、あともう一歩でつまずいてます。ご協力と初心者にもわかりやすく教えて下さい。 寒い日がつづきます、みなさんも風邪には注意してね!

  • FFFTPで「ファイル一覧のダウンロードができません」とエラーが出てホスト接続に失敗します

    先日、ホームページ管理をしていた社用のPCを買い換えました(XPのSP2)。FFFTPを新しいPCにインストールし、前のPCからffftp.iniをコピーしてFFFTPの設定を移行したのですが、ホスト一覧から目的のホストを選択しても「FFFTPエラー:ファイル一覧がダウンロードできませんでした」とエラーが出て接続できません。 過去の質問を参照すると「ホストの設定でLISTコマンドでファイル一覧を取得するにチェックを入れる」「ファイアウォール、セキュリティ系の設定を無効にする」とあったのですが解決しませんでした。 FFFTPの設定ではなく、PC側の設定に問題があるのでしょうか?症状がわかる方、何か解決法を授けてください…よろしくお願いします。

  • FFFTPの設定についてお伺いします

    ファイルをクリックして「ホスト一覧」を表示します。 アップロード先「xxxxx(私の場合Infoseek)」をクリックします。 すると、これまでローカル左側にFFFTPの保存先フォルダーが表示されていましたが、 何らかの手違いで、「C\」が表示され、そのフォルダーの一覧が出てきます。 これを従来の「FFFTPの保存先フォルダー」がファイルを開いたとき表示されるようにしたいのですが、設定変更の方法がわかりません。WindowsVistaです。 教えてください。

  • FFFTPで別PCの設定をひとつにする方法

    別々のPCで管理していたFFFTPのホストの設定があるのですが、重複などをチェックしてひとつのホストの設定にまとめたいと思っています。 FFFTPの設定をホスト毎にエクスポートして、必要な設定だけどインポートするような方法はないでしょうか。 また、まとめたいホストをグループに移動させて、そのグループを保存して他のPCで読み込ませる方法などはないでしょうか。 それぞれのPCのホストの設定が数十個近くあるので、手入力以外の方法がないか教えてください。 よろしくお願いします。