• ベストアンサー

CSS

現在CSSを猛勉強中なのです。 いろんな参考書をみているのですが、CSSで クラス ID プロパティ セレクタ 属性値 などの言葉がでてきますよね? div#out { … p.topb { … などに対応しているのだと思いますが、理解に苦しんでいます。 この疑問のお答えや、何か上手にまとめてあるサイトなどあれば教えていただけないでしょうか?

  • HTML
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NTJ
  • ベストアンサー率44% (46/103)
回答No.4

・エレメント 開始タグで始まり、終了タグで終わる、表示の単位のこと。 ・クラス 開始タグに、class="AAA" という形で指定する。 CSS内では、 A.AAA {color:red;} の形で指定する。 この場合『Aエレメントのうち、AAAというクラスを指定したものについて』という意味になる。 .AAA {color:red;} という形で指定した場合は、『全てのエレメントのうち、AAAというクラスを指定したものについて』という意味になる。 クラスは同じ指定を複数のエレメントに指定できるので、この方式がCSSの基本になるでしょう。 ・ID 開始タグに、id="AAA" という形で指定する。 CSS内では、 #AAA {color:red;} の形で指定する。 この場合『IDがAAAであるものについて』という意味になる。 A#AAA {color:red;} という形で指定した場合は、『Aエレメントのうち、IDがAAAであるものについて』という意味になるが、 規約上、ドキュメント上に同じIDを持ったものが複数有ってはいけないので、あまり意味がないですね。 IDは、画面中に一個しか出てこない項目に対して指定するので、複数ページで同フォーマットを使う場合によく見かけます。 ・セレクタ 上記の、A.AAA とか #AAA みたいな部分のこと。乱暴に言えば、名札みたいなもの(?) 上記の「クラス指定セレクタ」「ID指定セレクタ」の他、 A {color:red;} のような「タグ名指定セレクタ」とか、(『Aエレメント全部について』) A:link {color:red;} のような「定義済みクラスセレクタ」、(『Aエレメント全部について、まだ読み込んでないリンクの場合』って意味。) H1 A {color:red;} みたいな、「状況依存セレクタ」なんてのもあります。 この場合、『H1エレメントの中にあるAエレメント全部について』という意味になります。 また、セレクタを複数指定したい場合には、 A.AAA , B.AAA {color:red;} って具合に , で区切ります。 H1 A,#AAA {color:red;} と書くと、『H1エレメントの中にあるAエレメント全部と、IDがAAAであるものについて』って意味になりますが、ちょぉっち解り難いですね。 セレクタの指定方法は、なるべく統一したほうが、自分が楽でしょう。 さらに・・・ * {color:red;} とすると、『全てのエレメントについて』という意味になります。 CSSは『後勝ち』なので、最初にコレで指定をしておいて、個々に変化する部分を後に書くと良いでしょう。 ・プロパティ 属性。 A.AAA {color:red;} の color の部分のこと。 エレメントの種類によって、付与できるプロパティには違いが有るわけですね。 ・属性値 A.AAA {color:red;} の red の部分のこと。 コイツが肝心の指定値そのものですね。 ・・・ざ~っとこんなもんっすかねぇ? なんか違ってたら、だれか補足よろしく~。

shige077
質問者

お礼

うわぁぁぁぁ。すごい。こんなに細かく丁寧に説明していただいて!ありがとうございます。さぞお時間かかったことでしょう。ほんとにありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • abacabu
  • ベストアンサー率37% (250/663)
回答No.3

THML等で検索すればCSSの説明が載っているサイトが 結構ヒットすると思います。 後、No,2さんがお勧めしている本は私も持っていますが、 結構参考になります。 まぁ、定価¥2,400ですので必要とあらば…ですが。

shige077
質問者

お礼

情報ありがとうございます↑THMLと書いてありますがHTMLのことでよいのですよね?2400円でも今後参考になって助けてくれるのなら購入したいと思います。

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.2

参考URLの Web標準の教科書―XHTMLとCSSでつくる“正しい”Webサイト 益子 貴寛 (著) がとってもお勧めですよ。カテゴリ毎に分かれているので、飛ばし読みでも何とか理解できるのでは?

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798010928/blogzine-22/503-2925782-9931919
shige077
質問者

お礼

情報ありがとうございます。さっそく明日に電気店の書籍コーナーに足を運びたいと思います。

  • furucch
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.1

↓こちらの[タグ要素とセレクタ]など参考にされてはどうでしょうか http://www.tohoho-web.com/css/basic.htm

参考URL:
http://www.tohoho-web.com/www.htm
shige077
質問者

お礼

情報ありがとうございます。是非参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • CSSのユニバーサルセレクタと継承・優先度について

    ユニバーサルセレクタの優先度は最下位だと思うのですが 以下の場合でline-heightがユニバーサルセレクタの方を優先してしまうのは何故でしょうか? <div id="main"> <p></p> </div> *[ line-height: 1.0; ] #main[ line-height: 1.5; ] ユニバーサルセレクタのline-heightがPに設定されるのは理解出来ますが そこからそのPを包み込んだDIVのIDセレクタの設定が継承されないのは何故でしょうか? 以下のようにIDセレクタから子孫設定をするとようやく優先されます。 *[ line-height: 1.0; ] #main p[ line-height: 1.5; ] ユニバーサルセレクタには自分で設定したIDやクラス そしてそのIDやクラスの子孫設定も含まれるのでしょうか?

  • CSSのDIVというモノがいまいち分かりません。

    HTMLもおぼつかないまま、四苦八苦しながらCSSの勉強をしています。その中で出てくるDIVというセレクタはどの様な特性を持つのかが、よくわかりません。HTML文書の最初にCSSを定義しなくても、途中からいきなりCSSを定義できてしまう、というものなのでしょうか?色々なサイトや本を読んでみるものの理解できません。ついでにSPANとの違いも分かりません。 それからCSSについて説明されている文章を読むとたとれば“H1”や“P”等のセレクタの次に「属性」「値」を定義するとありますが、すべてセレクタを“class”にしてしまうのは良くないのでしょうか。なにぶん初心者の為、分かりづらい文章になっているかとは思いますが、何卒ご教授ください。

  • CSSの使い方の流儀?

    先日業者にホームページの作成を依頼したところ、 子孫セレクタを駆使したCSSを使ったページが できあがってきたのですが・・・ たとえばこんな感じ <div id="header">   <div class="block1">     <span>・・・・・・</span>     ・・・・・・・   </div>   <span>・・・・・・</span>   ・・・・・・・ </div> <div id="contents">   <div class="block2">     <span>・・・・・・</span>     ・・・・・・・   </div>   <span>・・・・・・</span>   ・・・・・・・ </div> これに対して CSSでこんなスタイルが設定されています(セレクタ部のみ抜粋) #header .block1 #header .block1 span #header span #contents .block2 #contents .block2 span #contents span 私だったらわざわざ複雑な子孫セレクタを使わずに、 個々にクラスかIDを設定すると思うのですが・・・ また、ただ画像が貼ってあるだけと思ったら、 CSSでspanの背景画像として貼ってあったり、 ただの仕切り線と思ったら、 やはりdivのボーダーラインを使っていたり・・・ こういう作りって一般的なのでしょうか? あるいは、何か利点があるのでしょうか? ブログのカスタマイズなどだと、元のHTMLを自分で直せない場合が多いので、 こういうコトをすることが良くある、というのはわかるのですが・・・ あまりにHTMLのタグの構造とCSSが密接に絡んでいて、 ほんの一文追加しようとしただけで苦労していまして・・・ なんでこういう書き方なのかな・・・と、 不思議に思っています。。

  • DreamweaverでCSSの「div id」設定方法

    DreamweaverMXを使ってCSSを独学している初心者です。OSはWindowsXPです。 以下のようなタグを使って作る時 <div id="aaa">の部分を、コード部分に直接タグを挿入する以外の、Dreamweaverの使い方があれば、お教えいただますでしょうか。 (煩雑になるのでタグの<title>より上は省略して載せています) <style type="text/css"> <!-- #aaa { background-color: #CCFFFF; width: 600px; } --> </style> </head> <body> <div id="aaa"> <p>表題</p> <p>例文ああああああああああああ</p> <p>事例</p> <p>例文いいいいいいいい </p> </div> </body> </html> 「#aaa」というスタイルは「CSSスタイル」パネルから新規CSSスタイルのセレクタタイプを「詳細(ID,コンテキストセレクタなど)を選択し、セレクタに「#aaa」と入力してスタイル定義で設定しました。 ・スタイル名が「.aaa」ではダメで「#aaa」でなくては出来ない点と、  <div id="aaa">部分が<div id="#aaa">ではダメな理由の知識もありません。 ・<p class="bbb">というスタイルの設定を、セレクタタイプを「クラス(すべてのタグに適用可能)」にして「.bbb」という名前にして設定したスタイルは 「文章のスタイルを適応したい部分を選択→スタイルを選択して右クリック→適応」で<p class="bbb">例文ううう</p>のようなタグが挿入されますが 「div id」の場合は同じような手順では出来ないのでしょうか? 私が持っているDreamweaverMXの解説書にはこのあたりのことが記載されていません。もしお勧めの本があれば そちらもお教えいただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • CSSで、 #hoge と、 div#hoge の違いは?

    CSSのID属性の指定で、#hoge と、 div#hoge のように参考書によって二通り見かけるのですが、これの違いはあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • cssについて

    html&css初心者です。 ある書籍の本で分からないことがあります。 htmlでclass属性を書きこみました。 < div class=″keyvisial″> <p class=″news_item″> <div class=″map″> それぞれをcssで書いた際には .keyvisial { .news_item { div.map { とありました。 .(classの名前) { div.(classの名前) { これらの違いは何なのでしょうか?

    • 締切済み
    • CSS
  • CSSについて

    <div id="~">の「id」についてです。 同じIDは1ページに1回しか使えない、という事ですが、もし1回以上同じIDを使ったとしても普通に表示されてしまいますよね。 これは、「表示はされるけど、使用するのは出来れば1回が望ましい」という解釈なのでしょうか? また、「一回しか使えない」とあるのに、実際はちゃんと表示されてしまうのは何故でしょうか。 CSSの事が書いてあるサイトを見ても「IDセレクタはHTMLファイル中で一つの名前のIDしかつけられない」という様な事しか書いてないので… CSSを勉強し始めたばかりで、初歩的な質問かも知れませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • CSSのセレクタについて。

    CSSの「IDセレクタ」と「クラスセレクタ」についてなんですが、「クラスセレクタ」は先頭に要素名を指定して「要素名.クラス名」のようにすると指定された要素のみ有効になりますが、要素名が特定されていない場合には、どの要素でも指定することができる。「IDセレクタ」は 先頭に要素名を指定して「要素名#id名」のようにすると指定された要素のみ有効になりますが、要素名が特定されていない場合には、どの要素でも指定することができる。ただし、IDは唯一のものとしてとくていするものの識別子でありひとつのXHTML文章内で同じIDを複数の要素に指定することはできない。とセレクタについて調べた結果、こう解釈しているのですが、「IDセレクタ」を使用するメリットがイマイチわかりません!「ひとつのXHTML文章内で同じIDを複数の要素に指定することはできない。」以外は「IDセレクタ」と「クラスセレクタ」は同じ効果ではないんですか?それならすべて「クラスセレクタ」で統一した方がいいと思うのですが・・・長くなってすみません。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • CSSがうまく読み込まれません

    いつもお世話になっています。 Dreamweaver CS4でホームページ作りをしているのですが、 突然CSSが読み込まれなくなりました。 htmlのソースは <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" /> <title>無題ドキュメント</title> <link href="CSS/test.css" rel="stylesheet" type="text/css" /> </head> <body> <div id="1"> <p>1</p> </div> <div id="2"> <p>2</p> </div> <div id="3"> <p>3</p> </div> <div id="4"> <p>4</p> </div> <div id="5"> <p>5</p> </div> </body> </html> cssのソースは body { padding: 20px; width: 850px; margin-right: auto; margin-left: auto; border: 1px solid #999; } #1 { width: 850px; background-color: #666; } #2 { width: 850px; background-color: #999; } #3 { background-color: #CCC; width: 850px; } #4 { background-color: #999; width: 850px; } #5 { background-color: #666; width: 850px; } です。 どちらもエンコーディングはUTF-8です。 ちなみにDreamweaverで制作中の表示ではCSSは反映されているのですが、 プレビューまたはサーバーにアップすると反映されません。 なにが原因なのでしょう。。。 何卒よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • CSSに関する初歩的な質問です

    CSSを作成したのですが、1つのセレクタだけIEとFirefoxで表示にズレが生じてしまいました。 padding:0px 0px 0px 2px ; とするとこのセレクタのDIVタグがIEでは1px左へずれてしまいます。 padding:0px 0px 0px 3px ; とするとこのセレクタのDIVタグがFirefoxでは1px右へずれてしまいます。 1つのCSSファイル内で、同じセレクタが両方のブラウザに対応できるようにすることはできませんでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML

専門家に質問してみよう