• 締切済み

身内だけ厚遇

mikky777の回答

  • mikky777
  • ベストアンサー率69% (44/63)
回答No.3

 私は、従業員4人で労働組合を創って、闘うことをお勧めします。(奥さんと二人だけで創ることも可能です)  労働組合とは、こういう時のために有るものですよ。  労働条件の最低基準は労働基準法が定めていますが、それを超えるより良い労働条件は、「労働組合を創ることを認めるから、労働組合に団結して、闘って勝ち得ろ!」というのが、憲法の規定です(28条)。  「労働組合なんて、会社に睨まれる・・・」などという人も居ますが、転職もままならず、一生その会社で暮らすつもりならば、より良い労働条件で働けるようにするため闘うしか無いのじゃないですか。「そればかり考えて精神的に参っている」ぐらいなら、闘うべきでしょう。  また、少人数で組合を創っても、連合なり統一労組懇(共産党系)なりに加入すれば、親身になって応援してくれますよ。替わりに団体交渉などもやってくれますよ。

関連するQ&A

  • 社長専務常務などの役員の役員報酬以外の給料

    当方勤務している株式会社では 社長・専務・常務の役員に役員報酬以外の給料(従業員と同じ給料) が別途支給されています (専務は役員報酬30万&給料30万) 法律を調べてもよく分からないのですが 経理上社長・専務・常務の役員の給料はすべて役員報酬として計上しなければいけないのではないでしょうか? 私は脱税にも取られかねないのでは?と思っていますが、、、 詳しい方教えてください

  • 賃金未払いについて

    社長(78才)と専務(社長の息子で48才)、従業員3人、嘱託1人の小さな会社です。 社長夫婦と専務夫婦が会社の3階と4階に住み、1.2階が職場となってます。 会社の実権は専務が持ち、社長は息子の言いなりです。 2年前より賞与の支給もない(説明もない)のに、最近息子の専務が外車を買いました。実質専務の妻専用の私用の車なのに会社名義で購入してます。 さらに車検費やガソリン代なども会社の経費になってます。 こっちは住宅ローンのボーナス返済にも四苦八苦してるのにと思うと頭にきて仕方ないです。 喧嘩して辞めてしまえば良いのでしょうけど、私も47才、再就職も厳しいしと思うとどうして良いか分からず、ストレスからバセドー病になりました。 年間休日100日、賞与は無いけど手取りで27万円の給料もあるし、残業もたいしてないし、黙ってこのまま働くべきなのでしょうか? それとも、横領罪(当てはまるのかは分からない)や賃金未払いで訴訟でもするべきなんでしょうか? 頭の中はこのことばっかり考えて、ますます病気が悪くなりそうです。 なんでも良いので助言お願いいたします。

  • 青色申告の利点

    現在勤めている会社は、専務が実権を握っているのですが、社員が通常のサラリーマンと同じように給料をもらっているのに対し、専務は青色申告だと先輩から聞きました。社員が業績によって、給料カットされている現状に対して、「専務は相当もらっている」という噂なのですが、青色申告にしている利点というのは、社員にいくらもらっているか分からないようにするためでしょうか?他に利点があるのでしょうか。また、こういう会社って多いのでしょうか、よろしくお願いします。

  • 使用人兼務役員

    Cさんが使用人兼務役員に当たるかどうかわかりませんので教えて下さい。 Cさんへは日給月給で給料を支給していますので、定額ではありません。 Cさんは経営に従事していません。 株式会社で、委員会設置会社ではありません。 役員は次の通りです。 代表取締役 Aさん(本人) 専務取締役 Bさん(妻) 取締役   Cさん(Bさんの兄) 持ち株は次の通りです。 株はAさんが90%、Bさんが10%、Cさんは保有していません。

  • 会社の役職をはずされた意味

    教えてください。 我が家は、小さいながら株式会社となっております。 13年前に開業したとき、妻の私は専務として名を連ねておりました。 6~7年前、突然、夫から「不景気だから、役員給料を出せないから役員からはずした。」と、伝えられました。 生活も仕事も別の夫の両親は、開業当時のまま名を連ねております。 なぜ、妻の私だけがはずされたのか?不景気だとどこの会社も妻を役職からはずすものなのでしょうか? 私には、会社経営においての正しい知識がないので難しいことが良くわかりません。 なので、夫に反論、抗議もできずにきました。でも、どうしても納得がいきません。 なにかアドバイスをしていただけたら、教えていただけたら助かります。嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 高年齢求職者給付金

    高年齢求職者給付金の支給対象者の要件に「会社の役員」でない、と規定されています。この会社の役員とは、学会等の営利を目的としない一般社団法人の理事や専務理事もふくまれるのですか?

  • 役員が全員身内、というのはダメになった?!(長文です)

    夫(とはいっても正確には内縁。同居して2年だがまだ入籍していない)が勤務先の社長から「役員にならないか」と言われています。 その際に、理由の1つとして「身内以外の役員が必要になったから」と言われたらしいのですが、私の知る限り、そういう法律はないのではないかと思うのです・・。(私の勤務先の法務の人間にも聞いてみましたが、「ない」とのことでした) 夫の話ではさも、法律や規制等の関連でそうなった、というように聞こえるのですが、いかんせん彼はそういった知識がほとんどなく、私としては又聞きになってしまうので、社長の本当の意図が見えません。 内縁とはいえ社長含め会社のメンバーは私のことを妻として見てくれており、面識もあるので、必要であれば話に同席することはできそうなのですが、まずはそういった制限が実際にあるのかどうかを確認しておきたいと思っています。 また、前述の法務の人間によると、銀行融資を受ける際にそういうことを言われるかも知れないが・・・とのことでした。 もしそうだとすると、会社は借金を考えているのでしょうか? 前向きな借金であれば全然構いませんが、もしそういう理由だけで、お世辞にも経営知識があるとは言えない夫が取締役になることで、何か不利なことはないだろうか、とちょっと心配です。 会社は建設関係の株式会社で、社員は30名程度、うちの夫はいわゆる職人で、常に現場に出ている人間です。 役員になっても本人は普通に現場に出るだけだし、社長には十代の頃からお世話になってるから、もし困ってるなら、名義だけ役員になるのは全然構わない、と思っているようですが。 当然、収入のことは別問題として交渉させるつもりです。(現在は、出来高制というか、出た現場によって日当が出ている) 先方の言う「身内以外も役員に含めないといけなくなった」というところについて専門の方からご回答いただけると助かります。

  • これって横領で告訴出来ますか?

    私の勤務している会社は、従業員10人程の小さな家族経営の会社(内役員:兄弟3人)です。 専務妻が経理担当しています。 横領になるかと思われることは、専務妻が定時帰宅なのに専務がタイムカードを代打し、残業・休日出勤手当を専務妻につけていることです。金額は月1~3万ほどと多くはないのですが、毎月3万がついた場合、年間36万にもなります。 また、専務息子も働いており、不当に残業手当がついていることもありました。 家族ではない従業員は残業していないことを知っています。 家族経営ということもありなかなか難しいこともあるのですが、これって刑事告訴できますか?

  • 偉い人たちの運転手って?

    こんにちは。 どれに当てはまるかわからなかったので、こちらで質問します。 大企業ともなると、役員(社長、専務、常務)クラスの方はよく送迎付の車がありますが、あの運転手はその会社の社員なんですか?(給料は幾らもらえるの?) それとも、その手の専門業者を雇っているのですか? つまらない質問で申し訳ありませんが、ご回答をお待ちしております。 また、専門業者の場合、なんと言う会社で月幾らくらいの契約になるのでしょう? よろしくお願いします。

  • 役員でも交通費は支給できるのですか?

    有限会社(家族のみ)です、私が代表取締役・妻が取締役ですが、交通費の支給は役員でも支給していいのでしょうか。以前役員には役員報酬だけと聞いたので、教えてください。