• ベストアンサー

家電の修理、故障相談を受ける電話の仕事

家電の修理や故障相談を受けるというテレフォンオペレーターのバイトの仕事の募集を見つけて、応募しようか悩んでます。20名くらいの募集で勤務時間は短い時間で4時間でもいいみたいなんです。 クレームとか色々嫌な事を言ってくる人からの電話がくるのかなぁという心配もあるのですが、やはり故障相談などですから、かなり自分に知識がなければダメですよね。 もちろん最初からさぁやれ!なんて言われずきっと色々教えてもらえるだろうですが、自分にできるかなと不安です。 実は前に会社やお店などに電話するテレアポの仕事を経験した事があるんですが、なかなか契約もとれず、辛く1ヶ月も続きませんでした。その時はもうテレアポなんてやらない!って思ったのですが。。。 発信はこちらから電話するので突然電話がきた向こうとしては、何?って感じですから、そういう迷惑そうな態度をされるのも多少嫌だったんですが、受信は向こうから用事があって電話してくる訳ですから、少しはいいかなって思うんです。 しかし逆に不安なのは、発信ならこちらからまずマニュアル通り話を進めて、質問される事も大体は想像できるのでコレを聞かれた時はこう答える、とか構えられるのですが、やはり受信はお客の方から電話がくるので毎回何を言われるか、しかも修理とかですから人によって聞いてくることも違うだろうし、その時によって対応が変わってくるのでパニくっちゃいそうで不安です。。 発信の時も何か質問されると自分で書いたマニュアルノートを必死に見ながら、毎回ドギマギしながらやってました。 やはりクレームとかもきますよね?きっと働きはじめたらクレームとかでかなり嫌になるかもしれないですが、とにかく今は、故障の相談とかを受けるのに、的確に対応できるかが不安です。 このような仕事を経験された事がある方、どんな事でもいいので教えて下さい。

  • clari
  • お礼率89% (116/130)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

故障受付を専門にしていたわけではないのですが、何回もそういう電話を受けたことがあります。 テレコールと違うのは、仰る通り「向こうから用事があって電話してくる」わけですし、更に辛いのは「故障」という本来あってはいけない事態でコールしてくる点です。 基本的な注意点はマニュアルが用意されているはずですから、それをよく勉強することが大切です。 もし話がこじれそうなら早めに上司(SV)に相談した方が相手の機嫌を損ねないで済みます。 (一旦、感情が高ぶった相手を落ち着かせるのは高度なテクニックが必要です) それにしても色んな人がいますよ。  ・さんざん文句を言われた挙句に使っている機種を聞いたら自社の製品ではなかった  ・「今すぐに直しに来い!」  ・10年前に買った製品が壊れて「返品するから金返せ!」  ・「買ったときの店員の態度が悪い!」  ・使えない間の「損害を補填しろ!」  ・暇つぶしに世間話をするために掛けてくるご老人(大体、昔の自慢話が多い) ある意味ではテレコールの無言で電話を「ガチャ!」と切られる方が気が楽かもしれません。 (修理対応の場合、相手が電話を切らない限り、こちらからは切れませんから) いろいろ書きましたが、何よりも大切なのは「相手の心情を理解する」という事です。 「私が悪いわけではないのに」という気持ちで対応していると、知らず知らずのうちに声の調子でそういう気持ちが相手に伝わってしまうものです。 (これが2次クレームになります) どんなに辛いことを言われても、どんなに逆切れしそうになっても、心を落ち着かせて粛々と対応することが一番有効です。 頑張ってください!

clari
質問者

お礼

回答有難うございます。 そうですね、修理の電話ですし、相手に納得してもらえるまでは電話も切れませんし難しそうですね。 確かにテレアポでガチャ切りされたり、いいです!って切られたりされる方がサッサと終わるって感じで自分でもそれはあまり苦じゃありませんでした。 むしろ、色々質問されなくてホッとしてるのが正直な気持ちでしたから、ますますこのような仕事は向いてないかなぁって感じですよね。 そんな無茶苦茶なクレームとか言われたら辛いよりもどう対応すればいいんだろう、冷静に的確な事を言えるのかなって心配です。 普通の時でさえ頭が回るのが遅いですし、何か言われても、えーっと・・・って止まっちゃいそうです。 う~ん、やはり難しそうですね。 色々教えて下さって本当に有難うございました!

その他の回答 (1)

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.2

直してほしいと言う依頼ですね。 まあ怒りの声として少しはあるかも メーカーさんなら体外は機種名、そして故障原因、場所を聞く、お客様の住所、氏名 電話番号を聞いて 「明日また派遣時間をお伝えします」で終わりですが

clari
質問者

お礼

無茶苦茶なクレームじゃなく、修理お願いしますというような普通の電話でしたら大抵マニュアル通りに冷静にできそうですね。 相談などされた時はちょっと戸惑いそうですけど。 回答有難うございました。

関連するQ&A

  • テレアポ(発信)の仕事

    最近テレアポの仕事を始めました。 ところが全くやる気が起きません。 どうやら私は、自分自身が興味や関心がもてないものを他人に勧めるという事が苦痛なタイプのようです。 ずいぶん前ですが、電話アンケートの仕事をしたことがあります。 また、冷たい対応をされてもそれは当たり前と思っているので(自分の所に掛かってきたら同じように冷たい対応になると思うし)電話をかけること自体を苦痛と感じているわけではありません。 テレアポ(発信)経験のある方、自分が興味のない商品を勧める時って苦痛ではありませんか? マニュアルもあるのでもっと事務的に出来るんじゃないかと思っていたのですが、なかなかそうは行きません。 こういう事は「慣れ」なのでしょうか? 何かアドバイスを頂けたらと思います。

  • アルバイトの電話応対

    電話応対が苦手なんですが、将来のために練習をしておこうと思いアルバイトを探してます。 それで初心者でもできるような電話応対のアルバイトってないでしょうか? テレアポで発信型は、自分からかけるので練習になると聞きました。 逆にテレオペの受信型は、かかってくるので初心者には難しいと聞きました。 なので、テレアポで練習するのがいいのかなーと思ったのですが、テレアポってあまりイイうわさ聞かないので・・。 やめた方がいいでしょうか。 あと、一般事務も考えました。 テレアポより一般事務の方がいいのでしょうか? やろうと思えば、高校生でもできるような仕事探してます。

  • テレオペやテレアポの仕事について教えてください

    テレオペやテレアポの仕事ってどんな感じですか?電話応対系を全くやったことのない初心者でも比較的始めやすく出来る仕事ですしょうか。 また、滑舌がとりわけ良いわけではないので電話応対が苦手で、今まで避けてきたので不安なのですがマニュアル(こう言えなど決められた言葉みたいな)などきちんとあるのでしょうか。 滑舌良い姉がテレアポやってたときに聞き取れないと電話先のおじさんにめちゃくちゃ怒られたと聞いたことがあって良くあることならそれも不安なのですが‥

  • 電話応対の仕事内容について

    電話応対の仕事ってクレーム応対も含めて、殆どの接客業でマニュアルは、あるのでしょうか?

  • 電話の仕事

    アルバイトで電話の仕事をする場合、下記のどっちが楽ですか? 1.商品案内の発信業務 2.商品問合せの受信業務

  • テレアポ内での人間関係

    派遣でテレアポ(発信)の仕事を紹介されて決まりそうなのですが、未知の世界なので迷っています。 お客さんに怒られたり、途中で切られたりすることは全然平気なのですが、 それよりもむしろ職場内の人間関係が恐いです。 こちらで検索したところ、「マニュアルと話し方が違う」といわれたとか「ノルマは ないといっときながらあった」等コメントがあったんで心配してしまいました。 8時間も電話しっぱなしというのもかなりきついのでは?と心配しています 派遣会社からは「最低3ヶ月は働いて」といわれているのでいきなりやめるわけにはいきませんので、始める前に もう一度再検討して決めようと思ったもののなかなか決心がつかず相談しました。 詳しく、テレアポ業務の大変な部分を教えて欲しいです。

  • これは電話機のほうの故障でしょうか?

    昨日まで普通に家の固定電話が使えていた(通話できていた)のですが 突然、今日から使えなくなってしまいました。 まず、受話器を上げても無音です。 (普通はツーーー、というような音がしますよね) そして電話をかけてもかかりません。 発信も受信もできません。 携帯などからかけてみると、呼び出し音は鳴るのですが 受話器を上げて取ってみても繋がりません。 受話器を持って喋った自分の声が、受話器の耳から かなり大きな音で聞こえてきます。 呼び出し音は鳴る、ということは回線には問題なく 単に電話機の故障ということになるのでしょうか? 電話機の故障ということなら、修理せず買い替え予定なので わざわざ電器店へ持ち込んで見てもらう前に、 上記の様子でどうなのかわかればと思い 質問させていただきました。 回線に問題がある可能性はなく、単なる電話機の故障でしょうか? 上記の点だけでは断定できないでしょうか?

  • テレアポの仕事・・・辞めるか、続けるか

    誰にも相談できずにいますので、何かアドバイスを頂けると嬉しいです。。 20代前半の女です。 3週間前から、テレアポの仕事をはじめました。 私のやっているテレアポの内容は、有名通信会社の代理店で、安くなるサービスをお客様に案内する、という内容です。 (同じ仕事場の方にバレてしまったら嫌なので、仕事内容をあまり詳しくは書けません;;すみません。) はじめのうちは お客様にキツイ言葉を言われたり、暴言を言われたこともありましたが 適当に流しながら、「テレアポってこんなものか~~」と思って、とくに何とも思わずに仕事をしておりました。 きついお客様も居る中で、優しく話を聞いてくれるお客様も居たりして、 優しい人も居るんだなぁ、と思って感動したり いろんな方と話せることが楽しいと感じたこともありましたので これなら続けられるかも!と思っていました。 しかし、働いている会社に対して、色々と??????と思うところがあるのです。。 会社名をネットで調べてみると、すごく愚痴が書き込まれていてびっくりしました^^; 別に、詐欺をしている悪徳業者ということでは無いのですが、やり方がセコイ営業をしているな・・・と 思う部分があり、 従業員でありながら、あまり会社のことを信用できません^^; しかも、会社名をいくつか持っている?ようで、偽名を使っていることもあるのかな?と 思ったり、仕事場の社員さんは、お客様に電話をかけるとき、偽名を使われていて 「もしかして、ヤバイことしてる会社なんじゃないの??」とか、 「正規の代理店じゃないんじゃないの??」と疑ってしまっています。。 最近、仕事場を移転させたみたいで、ますます怪しいです。。 次第に、「自分は間違ったことをしてるんじゃないか?」と思うようになって 仕事に行くのも憂鬱で、しんどいです・・・ 毎日、出勤前は不安で不安で仕方なくて、動悸と冷や汗がすごいです。。 テレアポの仕事をし始めて、自分は「人と話すのが好き」であり 「相談に乗ったり、困った人を助けられる仕事したい」「サポートできるような仕事がしたい」 ということに気づき、 コールセンターの中でも、受信の方に興味を持つようになりました。(受信でも、色々と大変なことがあるかと思いますが・・・) 私は過去に、1年という短さで仕事をやめてしまったことがあり 辞めたことは後悔してないのですが、短期間でやめたことに対しすごく負い目を感じていて、 「次に、仕事に就いたときは、長く働けるように頑張ろう!」と思っていたので 今働いて間もないのに、また辞めてしまったら、せっかく頑張って働こう!と思っていたのに 頑張れなかったことに対し、負い目を感じるんじゃないか?とか 辞め癖がついてしまうのでは?と思ってすごく悩んでいます。。。 とりあえず、給料日までは働き続けたいとは思っているのですが 辞めて、新しく仕事を探すべきなのか、 それとも出勤するのが憂鬱だと思いながらも、会社に対し不審に思いながらも、働き続けるべきなのか どうすれば良いのか分かりません。。。 まだ一ヶ月経っていないのに、こんなことを書き込んでいる自分が本当に情けないです。。 誰にも相談できていない状態なので、 アドバイスをいただけると嬉しいです。。よろしくお願いします(泣)

  • 受信の仕事

    40代の主婦です。 働く時間、勤務地が希望にあっていたので電話受信の仕事に応募し、採用されました。 仕事の内容は修理受付です。 こちらで今までの皆さんの質問・回答を拝見していると、とても辛そうな仕事のようです。 急に不安になってきました。 私に出来るのかと。 結婚前に受信の仕事をしたことがありますが、その時はクレームもありましたが、上司に代わってもらったりして辛い思いをした記憶はあまりありません。 ですから、今回の仕事も「出来るかな?」と思ったのですが・・・・・ 採用して頂いたのに、自信がないようでは申し訳なくも思います。 同じような仕事の方、経験された方、受信の仕事は大変で長く続かないのでしょうか?(私は、長期の仕事を希望しています)

  • 電話で仕事を中断させた場合、罪になりますか?

    とある車メーカーの営業に苦情に関する電話をしました。 来客があったとの事で一旦電話を切って、折り返しの電話を待ちました。 暫くして電話が鳴り、話しの続きをしました。 この時に”仕事の合間に電話しているんだから、仕事の邪魔なんだよ。 逆に訴えたいくらいだ”と言ってました。 仕事が詰まっているのなら、先にそれを片づければいいのでは? 私は”今すぐ話を纏めたい”など時間を急がせるような事は言ってないし。 かけ直してきたのは営業だから、今の会話の発信者は営業では? この場合の”訴え”ってどのようなものになるのでしょうか?

専門家に質問してみよう