• 締切済み

でっかいとうもろこしの本

25年ほど前の話、 郵便局で毎月レコード付きの絵本を 送ってもらうというようなサービスを 受けていて そのなかで「でっかいとうもろこし」という 本を 今、探しています。 その名の通りでっかいとうもろこしがあって それを山から山にロープを渡して 火で焼いたみたいな話だったと思います。 その本があれば欲しいのですが 知っている方がいらっしゃったら 教えてください。

みんなの回答

  • chevette
  • ベストアンサー率80% (264/328)
回答No.1

これでしょうか? 「でっかいでっかいトウモロコシ」 香山美子/構成 村上勉/画 イズミ企画

kadaj-K
質問者

補足

ありがとうございました。 ネットで検索してみたのですが、 でっかいでっかいトウモロコシでも イズミ企画でもヒットしませんでした。 絶版になっていて会社もつぶれているのでしょうか?

関連するQ&A

  • なぜとうもろこしで鯛が釣れる?

    クロダイやイシダイの釣り方の本などを読んでいると、 団子釣りの混ぜえさの中にとうもろこしとかイモとか出てきます。 はて? 自然の海の中にとうもろこしとかイモが落ちていましたっけ?  野生の魚はそれなりに慎重、臆病、警戒心が強いと思いますが、 水に落ちた羽虫を捕獲する山魚類を、羽虫を模した毛鉤で釣るならともかく、 彼ら鯛類の生息環境に存在しないとうもろこし、イモなどの餌でなぜ釣れるのでしょうか? 本当は馬鹿で食意地が張っているから? 実はとうもろこしやイモは、鯛類が主食とする別の自然餌に、偶然にも実によく似ているから? 近年、釣り人口が増えて、鯛の釣り場にどんどん団子餌を投げ込むので、現代の鯛にとってはとうもろこし、イモはすでに 「生息環境に当然存在している自然餌」 になってしまったから?(ペットの犬猫にとっての人工フードみたいな) 鯛の気持ちがよくわかる人、教えてください。

  • しまじろう(こどもちゃれんじ)の代わりになる本

    4月から幼稚園に入園した3歳の子がいます。 今月までしまじろう(ほっぷ)をやっていましたが、内容がだんだんお勉強っぽくなってきたのと(といってもひらがなや数字程度ですが)細かいおもちゃが増えてしまったので退会することにしました。 ですが、絵本が好きな子なので、楽しいお話がいくつか入ってるような絵本が毎月届くといいなと思っているのですが、何かおすすめのものはあるでしょうか。 思いつくのは「こどものとも」のような毎月絵本が1冊届くタイプのものですが、できれば1冊の本に何種類かのお話が入ってるのがいいのです。 あまりお勉強要素が強くなくて、親子で楽しく読めるようなものをご存知の方、教えて下さい。

  • 出版元やシリーズ名知りませんか?

    今から20年位前に、友人の家で見た本を探しています。その本は、LPレコードとセットのもので、そのレコードに本の朗読が入っていて、レコードにあわせて本を進めていくというものでした。何冊かのシリーズになっていたと思います。その中に金の斧と銀の斧やハーメルンの笛吹き?のお話があったような気がします。出版元やシーリーズ名をご存知の方教えてください。また、現在はこのような朗読とセットになっている絵本というのは発売されているのでしょうか?情報をご存知の方は宜しくお願い致します。

  • 本(童話または絵本)を探しています

    タイトルが分からないのですが、北の方(ロシアかどこか)の話で、小学校低学年向けの童話だったと記憶しています。 村はずれの森に黒い狼が住み着いて、村人の夢(だったと思う)を食べてしまい、村人が困る話。村の少年と少女が、鶏の足が生えた家に住む魔法使いのおばあさんの力を借り、狼を退治するという筋書きだったと思います。アイテムは火の鳥(の死体)です。 ずっと昔に「学研と科学」の副読本で読んで、ずっと探していますが、見つかりません。 その後、似た内容の絵本を一度だけ見た事があります。 内容はほとんど同じでしたが、狼は登場しなかったと思います。 絵本のタイトルは「火の鳥」だったと記憶しています。 童話の方が見つかればベターですが、本になっていない可能性が高いので、絵本の方でもご存じの方は教えてください。

  • 郵便局の自動積立定額貯金

     お世話になっております。郵貯についてお伺いいたします。  現在、郵便局の自動積立定額貯金を毎月7万円やっています。  来年10月からの民営化に伴い、このサービスがなくなってしまうということを伺いました。  毎月、地道にこつこつためるのは好きでしたし、強制的に引き落とされるので、無駄遣いをしなくなるので、気に入っていました。ですので、このサービスがなくなることは残念です。  そこで、何かこれと似たサービスをご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。とくに、大幅に資産を増やそうと言う気はないです。毎月、こつこつできればそれでけっこうです、できれば、郵便局が良いのですが。ぜひぜひ、良いアドバイスお願いいたします。

  • 新生児から始める絵本頒布会でオススメは?

    こんにちは♪ 来年1月に男の子を出産予定のプレママです。 赤ちゃんが生まれたら、いろいろな絵本を読んであげたいと思っています。 私ももともと絵本が好きで、けっこう持ってはいるのですが、新生児用にどんな絵本がいいのかわかりません。 そこで、赤ちゃんの成長に合わせて、毎月1冊とか数冊の絵本を届けてくれる頒布会のようなサービスを探しています。 知育とかそういった目的よりも、純粋に子供の喜ぶ絵本、昔から読みつがれている絵本がいいかなぁと思っています。 実際にそのような仕組み(毎月届く)のところから絵本を継続して取り寄せていらっしゃる方がおられましたら、 ぜひそのサービス名やオススメ点などを教えてください☆ヽ(▽⌒*)

  • ピーターラビットの本

    『ピーターラビット』の絵本の中で、第1集・1のピーターラビットのおはなし以外で、お勧めの本は、なんでしょうか? 子供が(4歳)「ピーターラビットのおはなし」が大好きで、何度も読んでいますが、他にもこのシリーズのお話で、面白いものがありましたら、教えてください。宜しくお願いします。

  • 山の怪談の作者や本のタイトル

    以前、何かの本か雑誌か…で読んだ怪談です。 語り部は登山家の方。 友人と、とある山(名は伏せられていました)に登った際、友人だけが薮の中に入っていって、何かを見つけたそうです。 どうもそれは、この山で遭難した人のお墓だったらしいのですが、その後、その墓を見つけた友人が、突然亡くなったとか…。   細かいところを忘れていると思いますが、何か他に因縁話が付随していたと思います。 この話の詳しい内容がお分かりになる方、いらっしゃいませんか? また、この話が掲載されていた本や雑誌のタイトル、作者か語り手の方が誰なのか、お教えくださいませんか? お暇な時で良いので…心当たりがありましたら、お願い致します。

  • 子どもの頃読んだ本を探しています

    友人が探している本です。像の親子の話だそうです。 舞台はサバンナのような場所で、山火事になります。お母さん象は逃げ切れないのを悟り、穴を掘ってそこに子像をいれて、自分が上で穴をふさいで火から守って死んでしまう、という内容です。 タイトルや作者をご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • amazon本の返品について

    amazonで購入した本を返品したいのですが、ホームページでは「日通ペリカン集荷サービスをご利用いただくか、宅配便または郵便局のゆうパックでご返送ください」となっています。 購入した金額よりも送料の方が上回ってしまうので 困っているのですが、メール便や冊子小包などで 送ることは無理なのでしょうか? 送った方などいましたら教えてください。