• ベストアンサー

勉強時に音楽を聴くと効率が落ちるのでしょうか?

勉強時に(暗記系)音楽を聴くと効率が落ちるのでしょうか? 音楽を聴いてないと寝てしまうことがあり、しかし、聞いていたら効率が下がるのではないかと悩んでいます。 また、勉強時に(数学などの暗記を要しない物)音楽を聴いた場合も効率が落ちることはあるのでしょうか? 回答お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ht218
  • ベストアンサー率30% (192/633)
回答No.5

私は暗記系を得意としています。 私が中3の時の先生は、暗記系統の勉強をする時は、他の事をしながらおぼえると良いとよく言っていました。(たとえば、声をだして部屋の中を歩きながらとか) 実際、私も音楽を聴きながらとか、短期集中の定期試験の勉強の時はテレビを見ながらしてましたよ。 おすすめじゃないのかもしれませんが、なんだっけ?と試験中に思い出す時に、あのメロディーの時におぼえた分だとか、あのドラマの部分の時に暗記していた部分だみたいに、暗記していた時の行動パターンとともによみがえってくるのです。 これは、私の独自の勉強方法なんですが、社会人になってからも、昇格試験の時とかに良くつかってました。 私は、なぜか、この方法が一番集中するんですよね。

HClsyawah
質問者

お礼

おぉ!みなさんとは違う意見ですね、たしかに、県庁所在地をメロディに乗せて歌ってる『某娘。』もいましたね、眠くなった時にでもためしてみます。

その他の回答 (5)

  • ariga10-1
  • ベストアンサー率32% (27/83)
回答No.6

お気に入りの音楽である場合、その音楽を聞いてしまうため、これはあまりお勧めできませんが、お気に入りでない音楽(クラシックなど)の場合ならOKです。特にモーツアルトの音楽は高周波音、f/1ゆらぎなどによるリラックス効果がありお勧めです。 また寝てしまうことがあるということですが、音楽を聴いていないから眠くなるというのは少しおかしいです。集中していないということも考えられますが・・・それと睡眠時間は十分でしょうか。あまり寝ていないと勉強自体の効率も落ちてしまうので確認してみてください。

HClsyawah
質問者

お礼

生憎クラシックなどの音楽は持ってません、今度借りてみるかもしれません、ありがとうございました。 睡眠時間は少ないと思います。 それ故に雑音(音楽)で無理矢理起こさないと寝てしまう状況になることがあるということです。音楽を聴いていないと万時眠いということではありません。 やはり睡眠は大事なんですね

  • haruku45
  • ベストアンサー率42% (39/92)
回答No.4

音楽を聴きながらかどうかというか、自分の集中力の問題なのではないかと思うのですが・・・。 中学生の時、音楽を聞きながら勉強してる と言ったら先生に怒られました。 が、私は音楽がないと家族の生活音や田舎でしたので蛙の鳴き声とか(笑)で逆に集中できませんでしたね。 ちなみに暗記系は得意でしたし、学校の成績も(大嫌いだった数学以外は)良い方でしたよ。

  • GSX-R777
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.3

この件については、目覚ましテレビでやってました。 音楽を聴きながら、勉強しても効率が落ちないと言っていましたよ。 しかし、反対に耳栓またはヘッドホンをして集中して勉強するタイプの人もいるそうです。 自分がどちらのタイプか判断する事が必要と思いますよ!私は、音楽を聴きながら勉強は出来ません。

HClsyawah
質問者

お礼

>>自分がどちらのタイプか判断する事が必要と思いますよ!私は、音楽を聴きながら勉強は出来ません。 僕もその傾向があるような気がするのですが実際には効率が落ちてるのかどうかわからなくて今回、質問させていただきました。 しかし、音楽を聴いていないと眠くなってしまうのです。 ありがとうござました

  • 7772
  • ベストアンサー率29% (57/192)
回答No.2

暗記をするときに音楽を聴くのはどうか?という質問ですか? 基本的に日本語の歌詞の曲だと、効率は落ちるとおもいます。 クラシックなどでも、記憶するときはいいですが再生するときには足かせになる場合もあります。 記憶とは、覚えた時の環境に近い環境で思い出すほど、その再生率が高まるという性質があります。 あ、再生=思い出すです。

HClsyawah
質問者

お礼

>>記憶とは、覚えた時の環境に近い環境で思い出すほど、その再生率が高まるという性質があります。 そうなんですか!知りませんでした。今度からテスト時の環境にならべく似せた状態でやってみようと思います、そうなると音楽は聴けないですね。 ありがとうございました。

  • geyan
  • ベストアンサー率32% (524/1592)
回答No.1

効率が落ちるかどうかは、聴いている音楽と聴き方だと思います。 音楽のほうに気をとられるようなもの、例えば自分のお気に入りのアーティストのものやリズムの強い音楽、起伏の激しい音楽などは効率が落ちるかもしれません。 逆に、聞いていて気にならないような音楽やテンポもゆっくりで、静かな音楽ならば効率が上がることもあるかもしれません。 自分で効率が上がるためにはどんな音楽が良いか、試してみるのが一番の方法だと思います。

HClsyawah
質問者

お礼

>>自分で効率が上がるためにはどんな音楽が良いか、試してみるのが一番の方法だと思います。 そうですね、今度暇な時に試してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう