• ベストアンサー

コンタクトレンズをつけたまま海に入れますか?

summerdiveの回答

回答No.1

現役ダイバーです。 シュノーケリング等は問題無いと思います。 ダイビングは、昔はコンタクトがダメでしたが、 最近はコンタクトでもOKになりました。 使い捨ての物のようなので、予備を持って行けば 流れても安心ですね。 ただ、ダイビングやシュノーケルのマスクは普段使っている 水中めがねより、ガラスが分厚く、それ自身が水中では レンズの役目をはたすため、コンタクトを使用すると めがねを2重にかけたようになる人もいますので 気をつけてください

mstk521
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! シュノーケリング問題ないと言って頂けて、安心しました。 ガラスが分厚いなんて初耳です!とても参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • コンタクトレンズについて

    今メガネを使っているのですがコンタクトレンズに変えることにしました それで今日眼科に行ってきたのですが、付け外しの練習や取り扱いの説明に時間がかかるので後日ということになり、今日はちょっとした説明とどういう種類のコンタクトレンズがあるのかパンフレットをもらって帰りました。 自宅でなんとなく他にどんなコンタクトがあるのか調べたところ、2ウィークアキュビューディファインというのを見つけました。 私の通っている眼科でも扱っており、瞳が大きくなるというところに魅力を感じたので、今度眼科に行った時に聞いてみようと思ったのですが、母親に相談したところ「今日パンフレットをもらった中から選べ」「最初なんだから、勧められたものを使え」と言い、ちょっとした言い争いになってしまい、最終的には「もう勝手にしなさい」と言われ私も「自分の思った通りにする」と言ってしまいました。 私的には、できたらこのコンタクトにしたいけどお医者さんがダメというならしないという考えなのですが、一向に聞き入れてくれません そこで質問なのですが、初めてコンタクトを使う際2ウィークアキュビューディファインはそんなに悪いのでしょうか?眼科で処方してもらえるものだし、実際試しに付けさせてくれるということなので話してみるだけでもしたいのですが.. あと、未成年なのですがやはりコンタクトを購入する際は親も一緒じゃないといけないですよね? 回答お待ちしております 2ウィークアキュビューディファイン http://acuvue.jnj.co.jp/product/2week_define/index.htm#l02

  • ソフトコンタクトレンズのBC

    現在1dayのソフトコンタクトレンズを付けていますが、ほぼ毎日装用しているので 金銭面を考えて2weekに切り替えようと思っています。 現在使っている1dayのコンタクトレンズはBCが8.70で、2weekで考えている 「アキュビューオアシス」はBCが8.80か8.40しかありません。 サイズで近いのは8.80ですが、1dayと2weekのBCを見る上での違いがよく分からずどちらを選べばいいのか悩んでいます。どちらにするべきでしょうか?

  • コンタクトレンズについて教えて下さい!!

    乱視が入っているのですが、乱視入りでないメガネをかけると見えにくくなるんですかね??ちなみにコンタクトをしていますが乱視用ではありませんが、きちんとみえています。 後、今2ウィークアキュビューを使っているのですがボシュロムメダリストに変えても(通販で買います)違和感とかないでしょうか?

  • 使い捨てコンタクトレンズで酸素透過性が高いもの

    はどれでしょうか?1dayと2weekで教えてください。また、非イオン性のコンタクトのほうが汚れがつきにくいと聞いたのですが、非イオン性だと、酸素を通しにくくなるのですか? ちなみにいまは、1dayはメダリスト2weekはアキュビューを使っています。

  • 初めてのコンタクト 種類が多すぎて・・・

    中学生の娘が、メガネからコンタクトに代えたいと言い出したもので、何がいいのか、とりあえずメニコンとアキュビューのHPを見ました。 スポーツをしているので、ソフトで2ウィークがいいかなっと思ったのですが、 アキュビュー  ・オアシス  ・アドバンス  ・アキュビュー メニコン   ・プレミオ  ・デュオ と、いうのがありますが、違いが良く分かりません。 価格や初心者向けなど、詳しい方教えてください。

  • コンタクトレンズのベースカーブについて

    はじめまして。 使い捨てコンタクトレンズのベースカーブについて教えていただきたいのですが、 今、2ウィークアキュビューのBC8.3、度数ー6.50を 使用しています。 前の眼科で初めてコンタクトを処方してもらった時は、 2ウィークアキュビューでBCが8.7でした。 2ウィークアキュビューはBCが8.3と8.7の2種類あるようなのですが、 眼科によって処方箋が違うのは、目のベースカーブが変わったからではないですよね? 私の目のベースカーブが8.7と8.3の間くらいだから、 どっちにしてもあまり変わらないということでしょうか? ちなみに、1dayアキュビューのBC8.5だと、同じー6.5の度数でも、 だいぶ良く見えたので、8.5が最適なのかなとも思います。 ベースカーブがきつすぎる場合とゆるすぎる場合の悪い点があれば教えてください。

  • 眼鏡とコンタクトレンズ、どっちにすれば?

    裸眼で0.1にまで視力が落ちてしまいました。コンタクトレンズを勧める友人がいるのですが、その理由を聞くと「裸眼でいたらもっと視力が悪くなる、眼鏡にしても眼の筋肉が疲れるから視力が下がる、だからコンタクトレンズが一番良い」と言います。ちなみにそのコの視力は0.03位です。 一方、コンタクトレンズを使うようになって明らかに視力が下がったと言う友人が2人います。 眼鏡とコンタクトレンズ、どちらが良いのでしょうか?これ以上視力が下がらないようにしたいです。 両親は、コンタクトは進歩しているけれど、眼に異物を付けることに違いはなく危険なので、眼鏡にして欲しいと言いますし、私自信も、コンタクトレンズを使用すると一生手放せなくなりそうでそれが嫌です。 眼鏡もコンタクトも視力を下げる恐れがあるなら・・・と今まで裸眼でいましたが、間違っていたのでしょうか? どうかアドバイスをお願いします。

  • コンタクトレンズを買うときに。

    こんにちは。 今度新しいコンタクトレンズを買おうかと思ってるのですが、その際今までのコンタクトを装用したままで行っていいでしょうか? メガネも壊れてしまい、裸眼では外出は厳しいものがあります。 それとも先にメガネを買うべきでしょうか? それでも、コンタクトをつけたまま買いに行かなくてはいけませんが・・・。 ご存知の方経験者の方、よろしくお願いします。

  • 黒目の大きい コンタクトレンズを探しています。

    こんにちは。 以前2Weekのコンタクトレンズを使用していましたが、めんどくさがりなので、1DAYに戻そうと思い眼科へいったところ、コンタクトを選ぶ際に黒目が大きいのでうちにおいてある1DAYは合わないと思うといわれ、結局2weekを買って帰ったことがあります。 2weekの前にはじめてコンタクトにした時は1Dayを使っていたのですが、たしかにゴロゴロして違和感がありました。その後2week pureの BC/DIA=8.6/14.2 という大き目用のに変更したら違和感なく使用できました。ただ、めんどくさがりなところがあるので洗ったりするのが苦手で1dayに戻したくなりました。 現在半年ほど眼鏡が過ごしていますが、やはりコンタクトも必要で・・・。 黒目の大きい方で、お勧めの1DAYコンタクトがありましたら教えてください。現在は「アイシティー」というコンタクトレンズ店で購入しています。 よろしくお願いいたします。

  • コンタクトレンズについて

    はじめまして、今回はコンタクトレンズについて質問があります。 最近までずっとめがねを利用していましたが、ある人から「めがねは視力が落ちる」と聞いて、コンタクトにしようを思い、つい最近コンタクトレンズを購入しにいきました。4年くらい前までハードレンズを使用していたのこともあり、また、最近もスポーツをするときなどは、1DAYの使い捨てソフトも使用していました。私的には、手入れの要らない1DAYを毎日つけようと思ってお店の人に相談したところ、コストがすごくかかるとの指摘をうけました。確かによく考えると、すごい金額になりますよね。では、2WEEKの使い捨てでもよかったのですが、お店の人に薦められたのは、ハードレンズの酸素をよく通すタイプのものです。 でも、後日知り合いの人から、最近のソフトレンズは酸素をよく通すものもあるし、付け心地なんかを考えたら2WEEKの使い捨てソフトが一番いいといわれました。 ハードを購入した後なのでどうしようもありませんが、やはりハードは目の中でゴロゴロしますし、ソフトのほうがよかったのでしょうか?