- ベストアンサー
- 暇なときにでも
HID
現行のワゴンR RR にはSWTが標準装備されていますが、そのライトの部分だけをマイナーチェンジ前のRR(MC22S)に移植する事は可能なのでしょうか? そのほかの方法でも結構ですので、HIDにできる方法があれば、ご存知の方、回答を宜しくお願いします。
- jack41
- お礼率80% (8/10)
- その他(車・バイク・自転車)
- 回答数2
- ありがとう数1
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
前の回答を見ていただいて。 もし新型の後ろ大破車があって、ただか格安で部品が手に入るなら、流用もできるでしょうし、良いのですが、そうではなくて部品を購入するなら高くつきますよ。 HIDのバーナー部(バルブのような物)が一般のバルブの形状に合わせてある、市販の後付けキットの方が安いです。
その他の回答 (1)
- drisil
- ベストアンサー率24% (211/860)
ワゴンRの純正流用については経験が無い為、わかりませんM(_ _)M 以前、後付けHIDに関して答えたスレを参考URLに記しておきますので参考にして下さい
関連するQ&A
- ワゴンRの困り事・・・
スモールライトを今流行のLED球に交換したいのですが、MC22SワゴンR-RR-SWTには、HIDが搭載されていてHIDシステムユニットが大きく、エンジンルームからでは狭くて女性の私の手でも届きません(T_T)一体どうしたら交換できるのでしょうか?一説ではタイヤハウスからもしくはヘッドライト丸ごと外すか・・・ガソリンスタンドで働いている方どうやって交換してますか?分かる方からの回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- WAGON R MH21S HID化について
質問お願いします。 今ワゴンR MH21SのFXに乗っています。 この度オークションでRRのヘッドライトを購入しました。 しかし、このヘッドライトはHID専用のものだったらしく、ハロゲンではライトが付いているのかすらわからない感じでした。 そこでHIDの購入を検討しているのですが、もともとがH4だったのに対しRRはD2Sということでした。 このような場合はどうしたら良いのでしょうか? やはり取り付けは無理なのでしょうか? わかる方居ましたら回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- 国産車
- 新型ワゴンR・AZワゴンのライトについて
現行型の新ワゴンR(MH21S)のRR・RR-DIに装備されている、ディスチャージヘッドランプは、同じ新ワゴンRのF系のグレード(FA・FX・FT・FS)に装着することはできるのでしょうか?また、RR系標準装備のリアコンビランプなども流用可能でしょうか? 実際にやってみた方や、スズキ・マツダ関係者の方、教えていただきたいです。
- ベストアンサー
- 国産車
- HIDってそんなにいいの???
最近の車にはHIDが標準装備されるようになり、社外部品でもとりつけてる人がいますが、いくつか質問です。 1.標準装備されてる車ってあるんですか?社外品の方が多いと聞きました。 2.フォグランプにHIDをつけることもできますか? 3.ヘッドライトを点けたらフォグランプも一緒に点ついてしまうのですか?フォグランプだけつけることはできないのでしょうか。 4.よく、HID端からライトがもれてる場合がありますがあれはどうしてですか??? 5.一番明るいHIDってどんなのがありますか?数値とか全然分からないんですが。。。
- ベストアンサー
- 国産車
- オデッセイに詳しい方へ質問です
平成13年式~14年式のオデッセイのアブソルートはHID(キセノンライト)は標準装備だったでしょうか?それともオプションだったでしょうか?平成14年10月にマイナーチェンジ?する前のモデルです。アブソルートにHIDが標準だとしたら他にも標準装備されていたグレードがあったら教えてくださいm(_ _)mよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- MC21S前期にH3cのHID
質問いたします。 ワゴンR MC21S前期のローバルブ用にH3cのHID(6000)を装着したのですがヤフオクでかなり安く購入したからなのか光軸をディーラーで直してもらっても光方ががバラバラで気に入らないのでフォグに移植できるんらしてみようと思うのですが 純正のフォグ球はおそらくH3かH3aだと思うのですがH3cは少し加工すれば取り付けられるものなのでしょうか? 宜しくお願いします。
- 締切済み
- 国産車
- ワゴンR MC21SにMS22S(SWT)のHIDを移植
H11年式のMC21S(RR)にMC22S RR(SWT)の純正キセノンHIDディスチャージヘッドライトを手に入れたのでつけようと思い、HIとLOのカプラーが合わないのでギボシで接続したところHI&LOともに正常に点灯したのですがバンパーをつけるときにヘッドライトの下部の部分にバンパーについているフォグの金具に接触したときに火花が起きてLOビームが一瞬ついたりします。なので今バンパーは外した状態です。これはリレーなどを接続しないとだめなのでしょうか?素人なので詳しいやり方がわからないので知っていらっしゃる方教えて下さい。(どの線に何を繋げるとか^^;;)
- 締切済み
- 国産車
お礼
やはり、社外品の方がよさそうなので、そちらの方向で考えます。 有り難うございました。