• ベストアンサー

妻の髪型について

hipirinkeiの回答

回答No.6

はじめまして^^ 俺も同じ様な経験があるので、参考までに投稿してみました。 俺は今年結婚する彼女がいるのですが、その彼女は 三年位前まで、おしゃれに興味が無くて、元がいいのにもったいないと思ってました。 本人が言うには、おしゃれの仕方がわからないみたいで、諦めていたみたいです。 おせっかいだと思うのですが、男としては彼女が かわいくおしゃれしている方がうれしいので、一緒 に雑誌などを買って勉強したり、一緒に買い物を したりしました。 そんな事もあって彼女は今じゃおしゃれにハマって ます。 それで、答えなのですが、カットとカラーだけなら 約一万位だと思います、色によっては多少前後すると おもいます。パーマとかも入れたら大体三万位ではな いのでしょうか?

h-s8088
質問者

お礼

ありがとうございます。 まぁお金がないのは事実なのですが、子育てに夢中と言うか、母としての部分が強く、”女”・"妻"の部分が・・・。 パーマはかけていませんので、1万くらいですか? なら何とか・・・・。

関連するQ&A

  • 髪型を変えるということについて

    今まで床屋さんにしか行ったことのない20の男です。 短くしてもらうだけで髪型も風任せだったのですが、最近では男性でも美容院に行くことが多いと聞いて、髪型を変えるということに興味を持ち始めました。 調べてみたりしたところ、美容院へは気に入った髪形の男性が写っている写真を持って行けば良いようなのですが、そこで疑問があります。 写真に写っている人の多くは、整髪料を使っているようです。 しかし、カットしてもらっただけでは、写真のようにはなりませんよね。 そうしたら当然自分でセットしなければいけないのでしょうけれど、毎朝やる自信がありません。 そういった場合はそのままでも大丈夫なのでしょうか。また、写真どおりのセットの仕方は美容院のほうで詳しく教えてもらえるものなのでしょうか。 毎日ではなく、オシャレしてでかけるときだけでもかっこいい髪型にできればなと思っています。 非常に解りづらい質問になってしまいましたが、髪型を変えたいのだけれど、勇気が出なくて美容院にいけない私にアドバイスと髪型のなんたるかをご教授ください。

  • 髪形について

    僕は高1です。 最近、オシャレに気を使いだしたのですが髪型とかが普通のスポーツガリです。 短い髪型でかっこいいヘアスタイルを教えてください。あと、できれば美容室に 行ったことがないのでどのように、オーダーすればいいのかも教えてください。 お願いします。

  • 地味系の人が似合う髪形

    毎回美容室に行ってカットするにとても困っています。 美容室の人にうまく説明できず、かと言って今風にしても 服装が合いません。いつもダサい髪型になってしまいます。 普段からブラウスとタイトスカートをはいています。 (要するに今風とかけ離れたスタイルです。) こういうスタイルで似合う髪形を教えて下さい。 30代、面長の色白です。 髪の毛は黒です。 *髪の流れなどもありますが、参考になればと思っています。 参考になるサイトがあれば助かります。 服装を変えればと言う回答はご遠慮願います。

  • 髪型に困っています!

    今の髪型は、ショートボブくらいで結構レイヤーが入っています。 もう少し長い時にかけたパーマの部分を切ってしまったので、パーマっ気はくせっ毛程度にしか残っていません。 また、染めたことはなく、地毛で暗めの栗色です。 前回カットしてから、2か月強経っているので、少し飽きてしまいました。 今の髪型のままでいるのは嫌なのですが、これにしたい!と強く思うような髪型も見つからなくて困っています。 少し流行を取り入れたおしゃれな感じで、少し伸ばしたいので、長さをあまり変えなくてもいいような可愛い髪型はないでしょうか? これから夏本番なので、カラーにも挑戦したいと思っています! 個人的にはイエロー系でアッシュっぽい色とか自然なメッシュとかグラデーションなんかもいいかなと軽く思ってい入るのですが、そういうカラーを用いた可愛い髪型、もしくはこの夏オススメのカラーなんかはありますでしょうか? 髪型を決める参考にアドバイスをいただきたいです! 可愛いの王道だけど、今年っぽくておしゃれな感じだとなお嬉しいです! こういうことは美容師さんに相談すべきなのでしょうが、行ってからだとあわててしまって言いたいことを忘れてしまうので、行く前に少し決めておきたいです。 よく相談に乗ってくれて、希望を聞いてくれて、流行のわかる美容室なんかもご存知でしたら教えて頂けると嬉しいです! 長くなり、要求が多くなってしまいましたが、一部でもいいので、ご回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 似合う服装、髪型

    こんにちは、現在高校三年生の女です。 私はかなり太っていて身長147cmに体重が60kg近くあります。そんな体型なので自分自身に似合う髪型や服装があまりなく困っています。なので私でも似合う髪型や服装教えていただきたいです。 服装はジャンルでもこんな格好、このブランドのこの服、などどんなアドバイスでも大丈夫です。 ちなみに今の髪型は肩につくぐらいのボブで前髪はパッツンにしています。いい髪型があれば画像などで教えていただけると美容院でカットのお願いがしやすいので助かります。 わかりにくい説明で申し訳ありません。どうか解答をよろしくお願いします。

  • 髪型をどうしよう&床屋と美容院

    中二の男子です。髪の毛がすごく硬くて、まっすぐで、量はちょっと少なめなんですが、髪型がなかなかきまりません。そこでこんな髪質の僕にはどんな髪型がいいでしょうか?顔は丸型です。あと今はカット2000円の床屋にいっているのですが、やっぱり美容院のほうがおしゃれにできるんでしょうか?ちょっと行きづらくて・・・。 回答よろしくお願いします。

  • いろんな髪型を上手に結びたい!

    こんにちは! 私は小6なんですが、学校にしていく髪型がいつも一緒だし、あんまり気に入っていません。 今は、夏・・・ポニーテール、冬・・・ハーフアップという感じです。 私の友達は、お母さんが美容師さんで、毎日かわいい髪型をたくさんしてきています。 もちろん美容師さんにはかなわないので、そこまでの髪型はできなくて当たり前なんですが・・・ あと、今は前髪ぱっつんですが、小学校を卒業したらのばそうと思っています。 前髪をあげて、学校にしていく髪型でいいのはありますか? ありましたら、早めに教えてください。お願いします!

  • お洒落な髪型について

    今度美容室に行きます。 今の髪の量で出来るお洒落な髪型のアドバイスお願いします。 18歳の男 丸顔 面長 です。 パーマはなし、カットのみでアドバイスお願いします。 ちなみに画像は風呂上がりで髪は多少濡れてます。 理想の髪型は長めでワックスをうまく使いこなしたいです。

  • 「髪型に気を遣うなんて、百害あって一利なし」

    男子高校生です。昨日の質問の中で、こんなことを書かせていただきました。 「いつもは1回1,680円でカットしてもらえる曜日に美容院へ行く。でも、一度はもっと高いお金を払って、本当の美容院の世界を知ってみたい。」 そろそろ髪も伸びてきたことですし、「別の曜日 or 別の美容院に行ってカットしてもらおう!」と決心したのです。 髪型をしっかり相談する時間があり、時間をとって丁寧にカットしてもらい(いつもの美容師さんはあまり上手ではないし短時間です)、終わったらシャンプーしてもらって・・・となるわけですよね。 しかし、そのことを母親に軽い気持ちで言ったところ、猛反対されてしまいました。 母親はこんなことを言うのです。  ・お金の無駄遣い。何の意味もない  ・お洒落なんかに気を遣うようになったら、生活も勉強もメチャメチャになる  ・どうしてもそうしたければ、料金は小遣いから払え 若いからこそお洒落がしたいのに、その気持ちを全く理解してくれない母親だったなんて。そんな気持ちで、とても悲しいです。 僕は両親のお金で生きている間はずっと、1,680円のカットで済ませるしかないのでしょうか? アルバイトはできませんし、小遣いも1ヶ月に4,000円。小遣いの大半が散髪に消えると辛いので、高いお金を払えるのは次回だけになりそうです。 母親を説得する方法、僕の気持ちの変え方など、いろんな意見を伺いたいです。よろしくお願いいたします。

  • 美容院での髪型

    皆さん美容院に行った場合、髪型はどうやってオーダーしていますか? 雑誌や切抜きを持っていきますか? いつも美容院に行くときに「こういう髪型にしてもらおう」と思っていくのですが気が弱くて中々上手く伝えられず、結局毛先を切って少し梳くだけ、やカラーを変えるだけとなってしまいます。 いい加減いろんな髪型を試したいな、とは思う(高校の頃からずっとストレートです)んですがどうやって美容師さんに伝えればいいのかわかりません。 そして、その髪型が自分に合うのかも微妙でカットしてもらっている内にだんだん「辞めようかな」と思って結局いつものワンパターンな髪型になってしまうんです。 皆さんはどのようにして美容院で髪型を決めているのか、どのように美容師さんに伝えているのか、教えていただきたいです。 宜しくお願いします。