• ベストアンサー

Windows Updateをしないままネット接続

sapotenの回答

  • sapoten
  • ベストアンサー率45% (137/298)
回答No.7

>ルータ・・・機能してくれているのか自信がありません。 >バッファロー社の有線ルータ(BBR-4HG)なのですが、アタックブロックログを見ても >一度もブロックしていません。ウイルスバスタの方は逆に怖くなる位にブロックしてくれます。 「アタックブロック」機能は初期値(工場出荷時)では「無効」ですが、「有効」に設定していますか? http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/manual/bbr4hg/bbr4hg_104/katsuyo/chapter15.html >ネットに接続しようとした・・・というのは、ウイルスバスター側がという事でしょうか? 当方は現在、ウィルスバスターを使用していないので確認は出来ません。 OS起動時には、IPアドレスの取得や、OSのアップデート、セキュリティソフトのアップデートなど、色々とネットに接続しようとするので、その中の一つじゃないですか? と、推測でしか言えません。 >1台目(98SE)は、OutPost Pro の体験版をインストールしてから(アンインストール後も) >おかしくなったので諦めて今のPCに買い換えました。 1台目のPCで、シマンテック社のホームページは表示できますか? トレンドマイクロ社の時と同様に、IEが終了してしまうなら、そちらのPCはウィルス等に感染している可能性が高いです。 問題なく表示されるのなら、要らぬ心配でした。

paisa
質問者

補足

sapotenさん、何度もアドバイスしていただき感謝してます。本当にありがとうございます! >「アタックブロック」機能は初期値(工場出荷時)では「無効」ですが、「有効」に設定していますか? はい、「有効」に設定しています。 >1台目のPCで、シマンテック社のホームページは表示できますか? はい、表示できます。因みに、NOD32を入れてました。

関連するQ&A

  • Windows Update

    ウイルスバスターでセキュリティーホール(MS00-075)が検出されたので、手動でWindows Updateをしようとしましたが(更新を正しくインストールできませんでした。)と、なってしまいます。 Updateのインストールは自動更新では正常にインストールされています。 手動のインストールだけが出来ません。OSはWin2000です。 よろしくお願いします。

  • windowsアップデートに接続できない

    初心者です。 仕事場でWindows2000を使用しているのですが、 以前は何の問題なく自動更新されていたのにされていなかったので(設定はちゃんとしてあるのですが・・・) 手動で更新をしようと スタート→Windows Update と進んだのですが、何度試しても「サーバーが見つかりません」と表示され、うまくつながりません。 ファイアウォールを設定していると表示されないことがある、と聞きかじり、 ウィルスバスターのファイアウォールをはずしてみたのですが、だめでした。 どうすればよいのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • windows update 更新できず

    os:Windows Vista Ultimateです。Windows update の更新プログラム「KB942763」がインストールできません。 次の方法をして試みました。 ・ウィルスソフトをアンインストールしてから ・セーフモード   セーフモードではインストールできないというメッセージが出た。 ・「KB942763」をマイクロソフトのホームページからダウンロードして  展開した。 以上すべてできませんでした。 よろしくお願いします。

  • Windows Updateがおかしいんです。

    マイクロソフトからIE7にする更新が来たので、指示に従いインストールしました。 その後、念のため手動でWindows Updateで更新を行い、いくつかの更新をインストールしたのですが、 Windows XP 用 Internet Explorer 7 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB944533)が、 正常にインストールされても自動更新で同じ物をインストールしてしまいます。 最初は更新内容をキチンと見てなかったので「更新が多いな~」と思いながら手動でUpdateしたりしてたので、何気に更新履歴を見ると6回も同じ更新を「成功」しています。 ちなみに時計の横に出る黄色の「更新の準備が出来ました」は出続けます。 対応をどうすれば良いのか判らないのでご教授願います。

  • 普通なのでしょうか?

    webrootさんのspy sweeper with Antivirusを使用しています。 この前、spy sweeper with Antivirusのプログラムの更新をクリックしたら、いつもは5秒ぐらいで定義ファイルの更新(取得)ができるのに、なかなか終わらないので、なんでかなと思ったら、windows updateが自動でプログラムをDLしていたらしく、spy sweeper with Antivirusのプログラムの更新とwindows updateのプログラムのDLが重なってしまいました。 そのせいなのか、spy sweeper with Antivirusのプログラムの更新が失敗し、ネットワーク接続に失敗しましたと表示されました。 そこで、無線LANを一時offにしてみたり、PCをシャットダウン、再起動してみたりしたのですが、ダメでした。 また、せっかく自動でwindows updateのDLが終了し、インストールの準備ができますと表示されていたので、windows updateを行ったらspy sweeper with Antivirusのプログラムの更新ができるかなと思い、windows updateをし、windowsを最新の状態にしてみたのですが、やはりspy sweeper with Antivirusのプログラムの更新が失敗します。 そこでspy sweeper のHPのサポートへ行くと、私と同じ症状が載っていたのですが、それは、 「ネットワーク接続が失敗しましたと表示された場合は、今PCにインストールしているspy sweeper とwebrootサーバーとの通信ができていないために発生する警告」らしいです。 対処のやり方が書いてあったのですが、難しく、次の日webrootへ電話しようと思ったのですが、翌日にはspy sweeper with Antivirusのプログラムの更新ができ、直ってました。 以前も同じようなことがあったのですが、念のためにウイルススキャンしたところ、ウイルス等は検出されませんでした。 それから2日間ぐらい、PCの電源を入れていなかったので、念のためまたウイルススキャンをしようとPCの電源を入れて、IEを立ち上げずに、そのままウイルススキャンしたところ、いつもはcookieが検出されるのに、cookieすら検出されず、何も検出されませんでした。 ちなみに完全スキャンなのに24分とうい短さです。 これは普通のことですか?

  • ウイルスバスター2006でアップデートした際

    Win XP SP2 で、ウイルスバスター2006(90日版)を使用中です。 たまにですが、アップデートをした際 【接続できません。ネットワーク接続を確認下さい。28】と出ます。 (スパイウェア対策用「Spy Sweeper」のアップデートは問題なく出来ます。) 再起動後にアップデートできようになる場合もあります。 それでも無理な場合は、電源を切ってから時間が立てば出来るようになります どのような理由が考えられますでしょうか? 当方、PCの知識が無いので解りません。御返答いただければ幸いです。

  • windows update(KB951748)とウイルスバスター

    先日windows updateでリリースされた修正パッチKB951748を インストールしてしまい、ネットへの接続が出来ているのに ブラウザとメールが使えなくなりました。 使っているパソコンのセキュリティソフトは 「ウイルスバスター2006」で「ZoneAlarm」というソフトでは はありません。 (2008へのアップデートはパソコンのスペック上出来ません) 現在はKB951748を削除・自動更新をオフにし、 不具合無くパソコンを使用しておりますが これから先はKB951748を自動でインストールしないようにする為 手動でwindows updateをするしかないのでしょうか。 対処方法などアドバイスがありましたら どうぞ宜しくお願い致します。

  • Windows Update

    こんばんわ。パソコンを購入したのでWindows Updateを実行しようとおもいます。が、購入した電気屋サンでウイルスバスターのソフトをインストールしてくれたのですでにウイルス対策は出来ています。この状態でWindows Updateを実行しても大丈夫でしょうか?ちなみに私にはウイルスバスターのソフトが無く初期化する事が出来ません。

  • Windows Updateができない

    emachinesのディスクトップです Windows Updateは自動更新に設定してますが、更新の通知がされません さらに、手動でWindows Updateを作動させた場合も 「更新プログラムの確認とインストール」まで進み、更新プログラムが抽出されますが その画面からダウンロードを実施しようとするとインストールのダイヤログボックスが出たっきりストップしてしまいます マイクロソフトのダウンロードサイトからプログラム名を指定してのダウンロードは可能です SP2にしています 接続はADSL(YahooBB12M) ウイルス対策ソフトはNIS2004を入れてます よろしくお願いします

  • Windows Updateできません

    「WindowsのUpdate」をするようにとパソコンやウィルスバスター2005のセキュリティ診断ででてくるのですが、何度実行してもUpdateが正常になされません。 マイクロソフト社のアップデートで「重要な更新とservice Pack」→「更新の確認とインストール」→「再起動」と手順どおりにした後。 再起動から立ち上がるときに「ファイル%2からファイル%1へアップデートできませんでした。いくつかのシステムファイルをアップグレードできませんでした。Windowsは正しく動作しないかもしれません。もう一度SETUPを実行してください。続けるにはどれかキーを押してください」と出ます。そのあと「Enterキー」を押すと「ファイルは正常に更新されました」となります。ですが、パソコンの方に何度もUpdateするようにと指示が出て、インストールしたはずの設定が反映されていません。 Updateできないとなるのは「Internet Explorer 6 Service Pack 1 用累積的なセキュリティ更新プログラム (KB889293)」です。 何が原因なのかが見当もつかずどうしたら良いのでしょうか? 解決方法を教えてください、よろしくお願いします。 使用OS:Windows ME