• 締切済み

沢山のWEBページを簡単に作る方法やASPなどのサービスをお教えください

自分の持っているある分野の情報を、ブログではなく、ホームページにして多くの方に見てもらいたいと思っています。 ワード並に簡単に入力していくだけで、ホイホイとページが出来ていく方法やASPなどのサービスを探しているのですが、いいものがあればお教え頂けますでしょうか。 CMSでもOKですが、SEO対策も踏まえ、作ったページが静的なアドレスになるものとさせてください。 エクセルやワードで作る、というのはなしでお願いします。 勝手なことばっかり言ってますが、宜しくお願い致します。

  • HTML
  • 回答数5
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • chinensis
  • ベストアンサー率40% (54/132)
回答No.5

ワードしか使えない(それ以外は知識が必要なので使えない)と言うのであれば、ワードで作成して「Webページとして保存」すればいいのでは? ご質問からでは「ちゃちゃっと作って上げちゃって」的な印象しか受け止められず、「ホイホイとページが出来ていく方法」があるのであればこのカテゴリなんか不要です。 ご自分で作成されないようですので、質問内容が非常に的を射ていません。(問題点を意識した質問になっていません。) もう少しこのカテゴリに沿った技術的な問題に対する質問をお願いします。

回答No.4

あの~、ワードだって知らない人には知識が必要ですがぁ~。 別にテキストファイルに文字だけ入力したって、ブラウザで表示可能ですし・・・。 結局、ツールだろうがサービスだろうが新たに用いれば、その知識は必ず必要になります。 で、どの程度のページを作りたいのかで、それだけが可能な最低限のツール,サービスを選ぶ・・・。 それにより新たな知識が少なくて済むと・・・・・。 よって、必要な程度が不明な為、こつこつと知識を付けて行く事をお勧めし、その時点で出来ない事はあきらめる事を合わせてお勧めします。 尚、SEO対策などを意識する余裕はないと思いますが・・・。 望むイメージを表現するだけでも大変ですし、意識する閲覧環境やら検証環境をどうするかとか・・・。更新などはどうするのか・・・。 いろいろ大変ですよ・・・。

  • maruhyper
  • ベストアンサー率36% (46/125)
回答No.3

>CMSでもOKですが、SEO対策も踏まえ、作ったページが静的なアドレスになるものとさせてください。 普通にブログを利用すれば良いだけだと思います。 goo のブログでも良いし、@nifty のココログでも良いのではないでしょうか。 もしくは、普通にエディタで文章を書いて、html に変換するのも有りではないでしょうか。参考リンクを参照してみてください。利用した事はありませんが、参考にならないでしょうか。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw5/pw005634.html?y
noname#67354
noname#67354
回答No.2

>CMSでもOKですが、SEO対策も踏まえ などと書いておられるので、ワードとほぼ同じ感覚=ワードのようにホイホイと作れる=ホームページビルダーで作れるので、簡単に思われるのではと思いましたが… 文字を書いてドラッグ選択、右クリックから書式設定。 あるいはいれたい画像をドラッグしたり縮小したり。 行・列数指定して表を挿入したり。 ホームページ作成ソフトはさほど知識とか技術は必要なく、少しの慣れで使えますよ。 もしそれも面倒であれば、 ぺたぺた貼る感覚のpetatto.com http://petat.com/ Easy Orahoo http://happytown.orahoo.com/ であれば、テンプレートがあるので手間がかからないとは思います。

natcher
質問者

補足

すみません、実際に作るのは私ではないのです‥。誤解を招いてしまって申し訳ありません。 ビルダーで慣れて、DWに、というのがよくあるパターンだと思うのですが、素人さんにはビルダに慣れるだけでも苦労しそうだなと。 参考URLも拝見します。ありがとうございました!

noname#67354
noname#67354
回答No.1

ホームページ作成ソフトだと、そのような事が簡単にできますが… >ワード並に簡単に入力していくだけで、ホイホイとページが出来ていく方法 文字を書いて範囲選択などして、書式設定をするような感じで、ワードのように簡単にページを作ることができます。 ビルダーやNetscapeComposer、Nvuとか、そういう作成ソフトではダメなのですか? 他の例えばDreamWeaverなどでは少し高尚かも。

natcher
質問者

お礼

>ビルダーやNetscapeComposer、Nvuとか、そういう作成ソフトではダメなのですか? <いえありです。。ただビルダーでもまだ手間も知識もいるので、素人にでも簡単にやりたいことができるものがないかなと思いまして‥。 甘いでしょうか‥。

関連するQ&A

  • WEBサービス名を英語で言うと、これで正しいですか?

    会社概要パンフレットに乗せるサービス一覧として併記する場合、 下記の英語で正しいでしょうか? 教えてください。 Mulitlingual WEBsite 多言語サイト Mobile Website モバイルサイト Promotion WEBSITE プロモーションサイト Blogging WEBSITE ブログサイト Municipality WEBSITE 自治体サイト Contents Management system CMS構築 FLASH フラッシュ Log Analysis ログ解析 Search engine Optimization SEO対策

  • 確実なSEO対策ができる様、有料SEOサービスを使う事を考えてますが?

    特売ブログを運営してますが、SEO対策が旨くいかず、無料でのアクセスアップ活動に限界を感じました。 その為にも、売上が上がる事を第一に考え、確実なSEO対策ができる様、有料SEOサービスを使う事を考えてます。 そこで、よく見かける「ホームページ売上ドットコム」 http://www.hpuriageup.com/ のサービスですが、サービスのボリュームの広い内容とリンクスタッフが実際にサービスを使って、アクセスが3倍になっとという感想読み、ちょっと魅了されました。 「ホームページ売上ドットコム」を始めとする有料SEOサービスを利用する上での、効果は、どの程度、期待できるのでしょうか? 「ホームページ売上ドットコム」は是非、利用して見たいと考えてます。 どうかご回答宜しくお願いします。

  • SEO対策用 "keywords" "discription" はページ毎につけないといけないのですか?

    最近ホームページを作り始めた初心者です。 「SEO対策済み」とうたったHTMLテンプレートには、たいがい冒頭部分に meta name="keywords" と meta name="discription" を書く部分があります。これらは、代表ページである index.html にのみ書いてあればイイのでしょうか?  当然のことながら、ホームページは複数のページで構成されるので、ページ数が増えてくると、各ページの冒頭に同じワードを書き込んで維持管理するのが結構面倒です。  しかし、サイト内の全ページに同様のワードが書かれていなければ、SEO対策が不十分になるようなら、手間を惜しんでいる場合ではありません。全ページに同じワードが書かれているべきなのか、index.html のみでよいのか、どなたか教えていただけませんでしょうか?  また、<body></body>の内側に、javascript の document write を使って定型文を入れ込むことは良くやっているのですが、上記のワードは<head></head>内にあります。 meta name="keywords" と meta name="discription" を、javascript を使って外部ファイルから読み込むようにした場合、SEO対策に対応できるのかどうか、こちらも併せて教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。  

  • SEO対策について教えてください。

    こんにちは。 定年間近のガラケー中年おじさんで、かつアフィリエイト初心者です。 この度、エックスサーバー・ワードプレスにて、新規ドメインを取得し、 ブログを開設しました。 ここまででも、泣く苦労でありましたが・・。 そして自分の専門分野をテーマに、100記事近くをしたためました。 せっかくですので、ASPにも登録し、関連する商品リンクを貼っています。 最近、知人にSEO対策をした方がよいと言われ、友人に被リンクを依頼したり、 ブックマークやブログランキングに登録したりしましたが、アクセス数は僅少です。 お恥ずかしながら、この先がよくわかりません。 この次の段階のSEO対策について教えてください。 例えば、 ・自力でできる作業。 ・知人、友人などに依頼できる作業。 ・経費を掛けて、プロに依頼する作業。 せっかく自分の仕事の集大成のつもりでつくったブログですので、 多くの人に見てもらいたいので、 この際、お金は掛かっても、効果的なSEO対策をしたいと思っています。 どんな順序でどんなやり方をするのがベターかご指導いただけると 幸いです。よろしくお願いいたします。

  • excelファイルをASPで作る方法

    ASPでホームページを作っています。 クライアントが、ある表を表示するホームページを見るとサーバー側に表示されている表と同じエクセルファイルを 作成させたいです。 そして、そのファイルにアンカー タグを張ったページから、エクセルファイルをダウンロードさせたいのです。 注意)エクセルファイルは、CSVではなく純粋なエクセルファイル(vbsでセル幅を変更できる)です。 どなたか、アドバイスをよろしくお願いします。

  • インストール型のブログを自分でインストールしなくても使えるサービス

    インストール型のブログを自分でインストールしなくても使えるサービス cmssquare、@CMS、@wordのようなサービスでこの3つ以外にありますか? 無料、日本語限定。

  • ブログページの作り方について

    勤め先のウェブサイトをhtml/cssで作成しています。 サイトの中にブログを含めた形を考えており、ブログは私以外の人(社長さんとか)も更新できる様にしたいと思っています。 また、全てのコンテンツを同じフォーマット(ヘッダー、左サイドバー、右コンテンツ、フッター)で作成しており、ブログもこれに含めたいのですが、、、 【1】ホスティング業者で用意されているブログサービスを利用する場合 【1-1】既に作成しているページとフォーマットを同じにすることはできますか? 【1-2】広告が入ってくるのでしょうか?会社のサイトなので、広告は入ってきてほしくありません。 【2】CMS(オープンソースの物)でブログページだけ作成する場合 【2-1】既に作成しているページとフォーマットを同じにすることはできますか? 【2-2】この様なページの作り方は意味が無いでしょうか?つまり他のコンテンツページもCMSで作るべきでしょうか?なお、ブログ以外のページは更新作業はあまり発生しません。 ご回答、よろしくお願いします。

  • ブログとホームページ、SEO的に有利なのはブログ?

    SEO的に、ブログのほうが有利だということを聞いてmovable typeを使い始めました。 しかし、少しいじるとレイアウトが崩れてしまったり、再構築のときにエラーがでたりして、イライラすることが多いです・・・。 ブログならではの機能(新しい投稿がメインページにでてきてしまう)などが逆に不便なようにも感じるのですが・・・。 ビルダーでブログをカスタマイズする本なども買ってみましたが、イマイチ役に立ちませんでした。 ホームページビルダーでホームページを作成した場合と、ブログではそんなに検索時に差がでるものなのでしょうか? 私がブログにしようと思ったのはSEO対策のみなので、もしホームページでもSEOを有利にできるなら、ホームページにしたいです・・・(>_<)

  • ブログでアドレス登録させるサービス(方法)

    よくブログやホームページで何かの情報を無料で知りたいかたはメールアドレス を登録したり、ボタンをクリックしたりするところがあると思いますが、 どういうサービスをつかったら良いのでしょう? あれはメルマガのサービスを使わないとできないのでしょうか? 登録したメールがどこへいって管理されるのか詳しくしりたいです。 また、登録した人に自動で返信メールが出せるようにしたいです。 何か良いサービスがありますか? 複雑なシステムはだめです。 有料でも簡単なものがあればOKです

  • Excelで作成Webページ保存した頁について

    ホームページ作成に向けて、(X)HTMLやSEOなどを勉強中の初心者です。 Excelで作成し、Webページとして保存したページについて、 3点質問致します。とんちんかんな事を訊いていればご指摘ください。 1.Excel⇒Web保存するページ(以下Aと記載)以外のページ(トップページなど。以下、Bと記載) はXHTMLで作成しようと思います。 Aは、HTMLなのかXHTMLなのか、或いはそれ以外なのか、判別できないのですが、 同一ホームページでこれら(HTMLとXHTMLなど)が混在しても、異なるページなので (異なるホームページ間と同様に)問題は生じない、と考えてよろしいのでしょうか? 2.1と内容が重複するかも知れませんが、検索エンジンはAをどのように評価するのでしょうか? すなわち、Aの文書構造はExcelの自動変換プログラム?任せなので、SEO上の工夫を施す余地 がなく、検索エンジンにどのように評価されるか?ということです。 ちなみに、Aの元となるExcelは複数シートあり、うち2~3シートは、数字主体のかなり大きな表 になりそうです。 3.AとBで、文字コードを統一する必要はありますか? 試しに作成したAのソースを見ると「shift_jis」になっていましたが、BはUTF-8にしようかと思っています。 以上、よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう