• 締切済み

慰謝料とれるのかな?(長文すみません)

私は38歳・主人は39歳、結婚10年で、子供は作ってません。共働きで、私のほうが年収があります。 彼の浮気癖を知ってましたが、結局は私のところに帰ってくるんだからと、気にしていませんでした。 ところが、今回の浮気相手には、かなり本気になっているようで、妊娠させてしまったようなのです。結局おろさせていましたが。最近、別れたらしく、主人は慰謝料というか、手切れ金を150万円払ったようです。 これは、メールを盗み見て分かったことです。 私とのSEXでは、結婚前から1度だって子供ができるようなことはしなかった主人なので、さすがに、腹が立っています。 不倫相手に、慰謝料を請求しようと思っています。そこで気になるのが、私たち夫婦の生活です。 仲は悪くありませんが、自分が自由にしてたいので、主人の行動にも詮索してきませんでした。お互い夜も遅く、平日はAM1時頃帰宅してます。私のほうが遅く(主に遊びで)、日曜くらいしか一緒に家にいる時間はありません。食事を作ることもまず無く、一緒に夕食を食べることも月2回くらい。寝る時間もおきる時間もバラバラです(メールでおはようのやり取りをしています)。玄関が同じで、別生活というのが簡単でしょうか・・・ こんな夫婦生活が、慰謝料請求に影響を及ぼすことはありませんか?もし裁判になって、「破綻状態」と判断されるようなことはありませんか?

みんなの回答

  • since2006
  • ベストアンサー率11% (12/105)
回答No.2

裁判所が独自に破綻と認定することはありません。 是非請求しましょう。 こういう回答がお望みなようなので。 >共働きで、私のほうが年収があります。 これは質問の内容とは全く関係の無い事実です。 おそらく普段から旦那に対してこういう傲慢な態度をとっているのでしょうね。 旦那に同情します。あなたと離婚してその彼女と子供と暮らしたほうが幸せだったのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.1

あなたに精神的苦痛があるのでしょうか? あまりにむなしく、意味のない生活と推測できます。 お互い干渉しない 我が道をゆく あなたはあなた 私は私 変なプライドのための慰謝料請求 相手に請求してだんなには請求しないのですか? 失礼を承知で あまりにバカらしい質問 好きにしたらと思いますね? 同居してることに意味があるようですね!!??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 慰謝料 相殺したくないのですが

    初めて質問させていただきます。 先日主人の浮気が発覚しました。 私たちには子供が二人います。(3歳・1歳) 付き合って7年目で結婚し、結婚生活4年目ですが、浮気の兆候もなく心底信用しておりました。 相手の女性は過去の彼女です。去年の夏の終わり頃再会し、不貞行為までしたそうです。 浮気の証拠はメール、ホテルから出てくるところを抑えたビデオ・写真があります。 主人・相手の女性は浮気を認めております。 私は主人と相手にそれぞれ慰謝料を請求しようと考えております。 ところが相手はつい先日入籍を済ませており人妻です。 私が慰謝料を請求することを知り、相手の旦那さんも主人に慰謝料を請求するという話です。 不貞行為の関係があったとき  主人→妻子があった(相手も妻子がいることは承知でした)  相手→まだ未婚だった この場合でも慰謝料は相殺になってしまうのでしょうか。 相殺になってしまうと相手にはなんの損失もないような気がして・・・。 すみませんが、お力をお貸しください。

  • 結婚2年目で離婚!慰謝料は?

    私の友人(男・29歳)のことなのですが 付き合って5年、結婚2年目で 離婚することになりました。 その友人は塾の講師で夜が遅かったりと 就業時間も休みも定まっていません。 そのため夫婦のすれ違いが生じて、 奥さん(28歳)から離婚を言われたそうです。 そして慰謝料(手切れ金?)を200万 請求されたようです。 子供もおらず、生活費は折半していたようですが。 夫の浮気などもなく、妻からの離婚請求でも 慰謝料は発生するのでしょうか? また発生するにしても200万円は高いような気がするのですけど どうかお答え頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 慰謝料請求(かなり長文です…)

    結婚して3年目に妊娠、出産をしました。 主人が転勤のある仕事で実家が遠い為、里帰り出産をしたんですが、初めての出産で何かあったら…という事で出産予定日の三ヶ月前に里帰りをしました。 実家に帰ってから出産するまで、主人は1度も実家には様子を見にも来ず、電話も私からかけないと主人からは連絡も無い状態でした。 仕事が終わっている時間に電話をしても出ず、帰りも遅いようなので浮気をしているかもしれないと不安はありましたが、子供が産まれるのにまさか…と思い主人を信用していました。 主人は仕事で帰宅時間が遅い為、一ヶ月くらいは実家にお世話になってから帰ろうと思っていましたが、主人は仕事が忙しいから…と、なかなか迎えには来てもらえず、結局迎えに来てもらったには子供が三ヶ月になった頃で、戻ってからは全くと言っていい位に育児には無関心でした。 主人の行動がおかしかったのと、ほとんど毎日のように帰宅が遅く喧嘩をするようになったので、浮気している事は確信したので問い詰めると、何度か誤魔化されたのですが、証拠を突きつけると認めました。 事の発端は(主人曰くですが…)、以前の仕事場の時に一緒に働いていた女性が主人の事をいいなと思っていたらしく、仕事場が変わってから私が里帰りをしている事を知り、主人の職場に来たそうです。 その時に食事に誘われ、主人もその時はただ食事に行くだけだからとOKしたそうです。 …が、最終的には相手の女性を好きになり、相手の女性と再婚したいので離婚して欲しいと言われました。 相手の女性も慰謝料は払う事を納得のうえで、主人との再婚を真剣に考えていたようです。 でも、現実はそんな二人に厳しく主人の両親に猛反対され主人はその女性と一緒になる事をあきらめ、私にやり直そうと言ってきました。 私は、浮気している間の主人の私や子供に対するひどい行動や言動が許せなかったのですが、子供の為に1度だけ許す事にしました。 最近の主人は、子供の面倒もよくみてくれ、いいお父さんをしていますが、主人に対して愛情は無いに等しいかもしれません…。 最近は喧嘩をする度に、自分の一度しかない人生をこのままこの人と居ていいのかな?と思えてしまいます。 子供の事を考えずに、自分の事だけを考えて離婚しようと思う時もあります。 でも、子供の事を考えたら離婚しないほうがいいのでしょうか? で、本題なんですが(かなり長くなりましたが…)、始めは離婚もしない事だし、相手の女性に慰謝料の請求をしないでおこうと思いましたが、主人がその女性と別れてからも女性のほうからは連絡をとってきていたようですが、主人は拒否をしていました。(これは調べたので事実です) 別れたのが去年の12月。もう三ヶ月たつんですが、別れてからも、毎日浮気をしていた事を考えてしまうんです。 当時悩んで減っていた体重も元に戻りつつありますが、精神的にかなりきつかったのかまだいまだに毎日のように夢に見ます…。 私や子供、主人の両親も巻き込んでゴタゴタにしておきながら、今頃相手の女性は当時も今も何事もなかったように過ごしていると思うと、やりきれない気持ちでいっぱいになります。 このまま慰謝料の請求はしないほうがいいと思いますか? それとも、自分の中で区切りをつける為慰謝料請求したほうがいいと思いますか? 今の私は、相手の女性に対して復讐心でいっぱいなのかもしれません。 冷静な判断ができなくなっているかもしれないので、アドバイスお願いします。

  • 不倫慰謝料について(長文ですみません)

    約3年ほど前に妻が浮気をしました。 当時、その証拠も押さえ相手の住所や詳細もわかっていました。 その相手とは、半年間で2回会っていた証拠を押さえています。 多分、相手も遠方なため、そんなには会っていないと思うのですが。 そして今年の3月に妻から離婚を言い出したので 以前の浮気に対し妻に200万円の慰謝料を請求しましたが 妻は婚姻中の夫婦生活に対して100万円の慰謝料を請求してきました。 最終的には、妻が私に150万円の慰謝料を払って離婚しました。 相手の男にも慰謝料を請求しようと思っています。 そこで質問なのですが、この場合 幾らくらい相手に請求したら良いでしょうか? また実際に訴訟を起こした場合、相手から幾らくらい取れるでしょうか? ただ、心配なのが、妻は浮気をしていた以前から離婚を考えていたようです。 そのことも相手の男は知っていると言われました。 妻との性交渉も当時は3年近く無かったというのも慰謝料の減額に繋がってしまいますでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 慰謝料請求について教えて下さい。

    主人が浮気相手との間に子供がおります。 認知はしていませんが、数年前にその相手と別れています。 最近になって認知して欲しいと言ってきました。 その相手に慰謝料を請求する事が出来るのでしょうか? どのように行えばよいのか教えて下さい。 主人と離婚するつもりはありません。 予断ですが、その浮気相手は主人と別れた後、結婚したと聞いております。

  • 慰謝料を請求できますか?

    夫が職場の同僚と浮気しました。夫の携帯メールの内容で発覚しました。相手の女性は、夫に妻子がいることは知っていたので、慰謝料を請求しようと思っているのですが、夫は、浮気の時点で夫婦関係が破綻していたのだから相手の女性には請求するなと言っています。(夫は慰謝料を払うつもりです。) 夫が言う夫婦関係の破綻とは、何年間もセックスレスだったこと、私が夫の両親と上手く関係を築けなかったことなどです。 確かに子供が産まれてから、子供中心の生活になり、夫とのセックスに関心がなくなったり、夫が家庭をかえりみずに(この時点では浮気はしていません。仕事や遊びのためです。)帰りが遅くなることが多く、家事育児に協力的でないのに、セックスだけ求められても…という思いがあったりしたので、セックスを拒み続けたのは事実です。 ですが、私は、夫のことが好きでしたから、生活に不満はありましたが、離婚をするつもりはありませんでした。 これは夫婦関係の破綻ととられるのですか?そして相手の女性に慰謝料を請求するのは無理なのでしょうか? このような問題にお詳しい方、どうか、よきアドバイスをお願いいたします。

  • 離婚慰謝料請求の時期

    去年主人に浮気され一度は元に戻りましたが、最近女とまたデートとホテルの約束をしていることをキャッチしました。問い詰めたら私が子供を欲しがらないだとか、家事で疲れたところを見せているだとかで私に不満があるからやるんだと主張します。 主人の親も同じ意見で、「妻に原因があるからだ、夫を立てるべき。夫婦は子供を作るのが普通。」と言っていて、結局離婚に追い込まれそうです。 こんな馬鹿げた理由をつける人たちとは縁を切った方がいいと思い、別れることには同意しました。しかしこの結婚には多大な努力とお金をつぎ込んだので、こんな理不尽な理由で浮気と離婚に追い込まれるなんて納得がいかず、慰謝料請求をしたいです。 ただ、いつすればいいかわかりません。 離婚が決まっても浮気の慰謝料は請求できるのでしょうか。離婚したあとでもできますか? それとも主人が女と実際に遊んだという証拠を掴んでからの方がいいでしょうか。 ホテルの約束をした証拠のメールは取ってあります。

  • 慰謝料は取れますか?(長文です)

    初めて質問させていただきます。  4年位前から主人は以前いた営業所の女性(既婚)と電話やメールのやり取りをしていました。会ってもいました。半年前までの間何度も連絡取ることは嫌だって主人に伝えたし、主人もわかってくれたと思っていましたが何度も裏切られてきました。あまりに色々ありすぎてここには書けませんが、その度離婚したいと思いましたが泣いて謝るし私も主人を信じられないまでも愛していたので思いとどまってきました。でもその間私たちはセックスレスの仮面夫婦でした。  私は子供の行事などに左右されたくなかったので夜中の仕事を一年位前から始めました。半年くらい前の朝、帰宅して主人を起こしに行くと枕元に見知らぬ携帯がありました。ピンと来るものがあったのでロックかかっていましたが解除してメールをみると、愛してるだの次に会えるのは2週間後だねだの別れられなくてすいませんだの、そんな内容でした。頭にきた私は相手に電話をし、どういうつもりなのか聞いたところ主人の携帯に連絡できれば新しい携帯送るなんてしなかったし、ただ相談したかっただけと言われました。でもメールの内容の話をするとあれはただの冗談だと一笑され、さらに勝手に人の携帯を見るなんて信じらんな~いとなじられてしまいました。確かに勝手に携帯を見ることはしてはならないことだと思いますが、過去が過去のため見ざるをえなかったのです。口で話しても埒明かないのでそれから相手とのメールのやり取りをしました。  主人との話し合いの結果、主人は別れたくないと言いましたが離婚する方向で話をつけた、電話しないでと何度も主人は伝えたのに何度も電話してきたり、携帯を送りつけてきたり、それを受け入れてズルズル関係を続けている主人も主人ですが、そのせいで私たちは離婚することになった、私たちの家庭を壊すきっかけを作った、私が嫌だってことを知っていながら連絡を取り合ったり実際会ったりしていた、慰謝料を請求する、などのメールを送っていました。まあ、私も本気で払って貰えるとは思っていなく300万とかってふっかけでメールしていましたが、最初は値段はともかく払う気でいたみたいです。でもやり取りしているうちにだんだん向こうもキレてきて出るとこ出たっていいぐらいの剣幕になり、私も本気で色々調べ始めました。ただそれらが『婚姻を継続し難い重要な事由』なのかな?と思い始め、市の無料相談に行こうと思って予約できる日を待っていた矢先、子供関係のゴタゴタがあって有耶無耶になってしまいました。  今は愛というより情で一緒にいる感じになっています。惰性かな。主人はこれからは変わると言いましたが、離婚の話を何度も撤回している私を甘く見てるんだか、全く優しい言葉のひとつもかけないそんな生活が続いていましたが、昨日やっぱり納得できないと離婚の話を持ち出しました。すると携帯を返してから(法廷で証拠にならないのは分っていましたが暫く私が持っていました)また今度は会社の携帯に電話が来ているというのです。相手は私がどんな思いをしているのか知っているはずなのにまだ連絡してくるのです。これを私に話したのは秘密にしたくなかったし、本当に離婚したいと思っているならこんな話をせず離婚届に判を押していると、ただ言える雰囲気じゃなかったしきっかけもなかったと主人は言いました。  主人への慰謝料は話し合いでどうとでもなりますが、問題は相手です。この場合、本当に慰謝料請求できるものなのでしょうか?私が何年にもわたり精神的苦痛を味わったのは言うまでもありません。ちなみに身体の関係はないと言っていますが、証拠は何もありません。以前の携帯のやり取りは自分の携帯に転送して保存はしてあります。不貞行為ではちょっと難しいかなと思うのですが、精神的苦痛を受けたのは事実なので慰謝料を請求したいのです。もちろん相手のご主人にも分ってもらいたい気持ちがあります。  長文ですが、私の言いたいことが伝わっているのか不安です。うまくまとめられず申し訳ありません。一番聞きたいのは、慰謝料請求できるか、出来るならどの方法が良いのか、出来ないなら他に制裁を与える方法はあるのかということです。  もう何年も悩み苦しんできました。  ご助言よろしくお願いいたします。

  • 浮気の慰謝料請求について

    浮気の慰謝料請求について 旦那の浮気が発覚し、浮気相手に慰謝料を請求したいです。 浮気相手とのプリクラ、メールの写真、旦那との子供のエコー写真、女の欄が空白の中絶同意書、浮気相手に送った指輪の支払い用紙(オーダーメイドで郵送したらしいので支払い用紙から、メーカーに問い合わせて、送り先の浮気相手の住所特定が可能のはず)、とその指輪があります。 これで浮気の証拠になりますか? 旦那は浮気を認めていますが、離婚するつもりはありません。 生活も苦しいので、なんとしてでも浮気相手から徴収したいのですが、浮気相手は否定し、結婚してるなんて知らなかった。 と言います。 旦那はそんなの嘘だ!と言いますが、実際中絶したときに将来を約束して婚姻届を書いたのを持っていると言いそれが証拠と浮気相手は主張。 無料の法律相談では慰謝料請求は難しいと言われましたが旦那は認めているのに浮気相手が認めなければ慰謝料は請求できないんですか??? おかしくないですか?

  • この場合は追加で慰謝料請求できますか?

    主人が不倫をしました。その事実を知り、不倫相手に慰謝料請求をして慰謝料が振り込まれました。しかし、その後不倫相手が子供を産んだことが判明しました。出産予定日から逆算すると私と合意書を交わした頃には妊娠に気付いていたはずです。 DNA鑑定で主人が父親だとの判定もでております。私にも子供がいますので主人とはやり直す気はなく近々離婚する予定です。 そこで質問なのですが、不倫を認め慰謝料を払った後に不倫相手が出産した場合もう一度慰謝料請求は出来るのでしょうか? 不倫相手は、主人が既婚であることも知った上で妊娠、出産し、手切れ金として私に払った金額以上の金額を主人に請求してきています。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 院内で使用しているレーザープリンタが突然Wi-Fi接続でオフラインになり、使用できなくなりました。
  • 再起動やLANケーブルの接続など試しましたが、問題は解決しません。
  • 質問者はWindows10を使用し、無線LANで接続しています。
回答を見る