- ベストアンサー
- すぐに回答を!
YRVに外付けタコメーター
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- LUMINOQ
- ベストアンサー率41% (35/85)
こんにちは。 defiのホームページにて、ECU位置、タコメータ信号の取れる端子の位置 を調べる事が可能です。 私もdefiのページを参考にし、社外メータ(オートゲージ)を取り付けました。 ECU位置((13)参照) http://www.nippon-seiki.co.jp/defi/car/ecu_position.html Pin位置(TA=タコ信号) http://www.nippon-seiki.co.jp/defi/car/DAIHASTU/ecu/D-14.html ちょっと解り難いかもしれませんが参考にして下さい。
関連するQ&A
- オートゲージ製のタコメーターの配線について教えてください。
3-3/4インチでオートゲージのタコメーターを購入しました。 配線で悩んでいます。 ・赤の線と黒の線はオーディオの裏からアースとイルミをとればいいのでしょうか?? また緑はECUの回転信号からとればいいのでしょうか?? 現在L700ミラに乗っており http://www.apexera.co.jp/carlife/pro_apexi/torisetsu_pdf/RSM/RSM_SYASYU7.pdf このページで調べたところ回転信号の場所がわかりました。 ですが見たところすでにオレンジの線でつながっていました。 ・ECUから回転信号をとる場合このオレンジの線を切って2又に分けてタコメーターの緑の線と繋いでも大丈夫でしょうか?? 悩んでいます教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- プレオにタコメーターを取り付けたいのですが
今平成10年式のプレオLMのMTに乗っているのですが、タコメーターがついていないので社外のタコメーターをつけたいのですが回転信号はどこから取れるのでしょうか。 色々とネットを徘徊して考えた結果PivotのPTXを購入したのですが、回転信号(又は点火信号)をECUからとるのか、イグニッションコイルからとれば良いのか分かりません。 また、イグニッションコイルからとる場合はどのようにすれば良いのでしょうか。 すみませんが、よろしくお願いします。誰か教えてください。
- 締切済み
- 国産車
- ラパンのタコメーター
ラパン(HE21S)(4WD、NA)に外付けでタコメーターを取り付けようと思っていて、とあるHPにて時計の配線のところにタコメーターの線もきているみたいなことが書いてありました。いろいろやってみたところ、わからずでした。何色の線がタコメーターのセンサーの線なのでしょうか? また、その付近でACC電源もとれるところはありますか?その場合何色の線かも教えていただけると、大変たすかります。 長々、書いてしまいましたがよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 国産車
- R32 タコメーターについて
スカイライン HCR32に追加のタコメーターをつける場合、回転数信号の配線に繋がなければいけないと、取説にかいてありますが、R32の回転数信号の配線とはいったいどこの部分にあるどのような配線なのでしょうか? お願いします。
- 締切済み
- 国産車
- タコメーターについて。
はじめまして、私はステップバンと言う相当古い車に乗ってます。この度、電気式社外タコメーターを入手しまして繋いだところ4千回転位まではいいのですがそれ以上は針がブレまくって困ってます。 配線もきちっと見直しましたがダメでした。。 信号を取ってるのがコイルだからでしょうか? 最近の車はECU?とかなんとかから取るらしいのですが 私の車には着いてません。 どなたかご教授お願いします。
- 締切済み
- 国産車
- タコメーターにつきまして。
ek-wagon グレードG 2WD 4AT この車にタコメーターを取り付けようと思っておりますが、当方所有のタコメーター配線は「メーター照明用X2、イグニッションコイル-用X1、メーター動力針用X1、回転信号用X1」の計5本ハーネスが出ています。そこで質問なのですが、回転信号はどのあ辺りのどの色の配線から取れば良いのか分かりません。よく言われているのが、整備士テスト用配線がバッテリー上方にあると言われていますが、よく分かりません。ek-wagon用電気配線図を購入しようと考えてはおりますが、もし、分かる方がいらっしゃいましたらご教授願います。 宜しくお願い致しますm(_ _)m
- 締切済み
- 国産車
- マーチのタコメーターの取り付けについての質問です
お伺いします。タコメーターを取り付けたいのですが、コンピューターから出ている配線につなぐ場合、何色の線につなげば良いのですいょうか。ちなみにメーターはピボットの製品です。取説にはエンジン回転信号(TA)につなぐと書いています。私の車は平成12年式のマーチ1000の5速車です。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 国産車
- 社外タコメーターの針が動かない
この間タコメーターの質問したハイテク兵です。 今日自分でやって12VONは無事噛ませて配線できましたが、イルミと回転信号がいきません! イルミはライトをつけた時ひかるのですよね?ワニでつけました。 回転信号は配線図を用意してちゃんとワニでとったのにダメでした! なぜでしょうか?どなたかL500Sのタコメーターの付け方教えてください(>_<)
- 締切済み
- 国産車
- サンバーにタコメーターをつけたい
サンバートラック平成22年式TT2MS2N 4WD MTにタコメーターを付けたいのですが ECUの回転信号線がわかりませんどなたか教えてください。 PIVOTのチビタコを準備しています ディーラーに聞いたけど解決できませんでした。宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 国産車
- L500S ミラ・モデルノ タコメーター取り付けについて
今H10年式ミラモデルノMTに乗っているんですが、この車にタコメーターをつけたいんですが、どうやれぱつけれますか?簡単に調べた所、ECUから回転信号をとれば可能との事ですが・・・つけてみたいタコメーターはオートゲージのやつなんですがECUから信号取ったらつけれますか?なんかオートゲージに質問したのですが、純正タコがない車種には無理とか言われましたが、じゃあ社外タコの意味ないじゃんと思いました。ちなみにエンジンは水冷3気筒DOHC12バルブです。
- ベストアンサー
- 国産車
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 HPを参考に取りつけることが出来ました。 ちなみに、自分もオートゲージ製です。(笑)