• ベストアンサー

出品者のまちがった情報を信じて落札してしまった(着物)

和服のオークションを利用しました。画像ではわからない情報として生地が「正絹か化繊か」の区別は必ず明記されてます。そこには「正絹・本場大島紬」とありましたので落札。金額も支払い済みです。古着ですので丈を直そうと思い和裁専門の先生にお願いしたところどうやら「化繊」であるとわかったようです。それはアイロンをかけても大丈夫なことと、濡らしても大丈夫なことなども証拠ではないかとのことです。そのように記載された事実と違った場合はあとから返金してもらえますか?商品はすでにいじってしまいましたがもし化繊であるならば落札もしなければわざわざ直しもしないので余計にお金がかかりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは。 大島紬でしたら、多少のアイロンがけや水濡れには強いのですが、和裁の先生がおっしゃるなら違うのかもしれません。ですが、仕立て直しがきいたということは着物は手縫いだったのだと思います。 通常、化繊の着物はミシン仕立てになっていることが多いので、仕立て直しもきかないはずです。 もっとも、私の母は和裁の練習用に化繊の生地を手縫いで仕上げておりましたので、それも必ずしもそうとは言い切れないのですが。 その生地がどのような生地であるかは、生地を燃やしてみればわかるそうです。もしまだ直しをしている最中であれば、生地の端の部分を細長く(長さ数センチほど)取り出してもらって、信用のおける呉服屋さんなどで見てもらえばすぐにわかると思います。また、その切れ端は生地が化繊であるという証拠にもなると思います。 呉服屋さんに湯のしなどをお願いして口実を作り、着物の生地を見ていただいてはいかがでしょうか。 また、悉皆屋の看板を出しているところでも同様に、生地の判別はしていただけると思います。 複数の人間が化繊と判断すれば、それは証拠になると思いますので、そこから交渉を始められてはいかがでしょうか。

sukedono
質問者

お礼

着物の事に詳しいのですね。たしかに化繊のものってたいていはミシン仕立てかもしれないですよね。仕立て直しができるようになっているものだったのでそれを考えるとやはり本物であるのかという希望がもてます。生地はサラリとしていてポリとはまたちがう軽い質感ではあります。出品者の方が生地を燃やしてみてくれとの連絡があったので今度試すつもりでいます。ありがとうございました!

その他の回答 (5)

回答No.6

こんにちは。 再度失礼いたします。 生地の判別のために生地を燃やす場合は、着物地を切り取ったりしなくても、生地の端からほつれて出てきているような糸状のものを注意深く引っ張って切り取るくらいで大丈夫です。(手でつまんで燃やすのに充分な長さがあればよいです) まだ仕立ての最中で、縫い込む生地があるなら、面積があったほうがいいと思ってNo4のように書かせていただきましたが、もう仕立てあがっているということであれば、わざわざほどいて生地を切り取る必要はないです。 袖や裾の縫込みのところから糸が出せないか、注意深く確認してみてください。ただし、縫い糸は正絹のものを使ってありますので、生地のほつれ糸と間違えて縫い糸を引っ張ってしまわないように注意してください。 出品者の方から詳しい説明があったかもしれませんが、念のため補足させていただきます。

sukedono
質問者

お礼

そうですね。和裁の先生に聞きましたらはぎれはでないので糸で試すしかないといっていました。ありがとうございました!

  • mr-115
  • ベストアンサー率33% (139/415)
回答No.5

どうしても解明したいのなら、「カケン」という繊維の品質検査機関があります。 仕事柄使ってる機関なのですが、個人でも受け付けてくれると思います。よく、カシミアの検査をしてもらってます。カシミア100%と言いながら95%とかあるんですよ。検査料は、5000円くらいかかるかもしれません。いつも、色落ち等の検査も一緒にやっているので、品質のみならもっと安いかもしれないです。URLのせますので、問い合わせてみたらいかがでしょうか? 生地が必要なのですが、丈つめをなさったとのことですので、その余り生地で可能かと思います。必要量も確認した方がいいです。 きちんとした証明書を発行してくれますので(百貨店などで通用します。)、それを出品者に郵送すればいいかもしれません。もしも化繊だったらの話ですが。

参考URL:
http://www.kaken.or.jp/
sukedono
質問者

お礼

詳しい回答をありがとうございます。オークションでかなり安く落札したものですので検査まではいいかなと思っています。というのも検査にかかるくらいの値段でしたので・・・大島紬というと高級品ですが落札した値が値だったので化繊でも文句もいえないような気持ちがしてます。

  • akokko
  • ベストアンサー率30% (23/75)
回答No.3

心中お察しいたします。 「正絹・本場大島紬」と記載があり、 実際は「化繊」であるという事が確実であれば 落札時に法律上売買契約が成立されておりますので 違うものだと分かった時点で契約の解除が可能かと思います。 商品ページの印刷をされていないのであればまず真っ先に証拠となりますので必ずプリントアウトしてください。 交換したメール送信受信両方プリントアウトされることをお勧めいたします。 あとは確実に化繊である証拠を掴めば子供ではないので出品者が責任を取らなくてはいけません。 記載した以上プロも素人もなく、詐欺になってしまうので・・・。 損害賠償請求につきましては多分残念ながら掛かった経費よりそれについやす経費のが高くついてしまうと思うので難しいかもしれませんね。

sukedono
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 落札時の画像やメールは保存してありますのであとは事実の確認をしていこうと思います。ただ確かに賠償請求しようなど考えますと時間や労力がかかりますね。オークションで手ごろな値で落札したものでそこまでするのがどうかと思ってます。出品者には自覚をもってもらえればいいかと思います。

  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.2

化繊と紬との価値の差において、返金(損害賠償請求)を求めることはできますが、返品を受け付けるかどうかは、出品者の判断なります。 場合に依れば、「詐欺」に該当する可能性もありますので、返金を要求てみましょう。

sukedono
質問者

お礼

メールをして返金要求してみました。すぐに回答がありまして、出品者はこれは本物といっています。出品者の手元にその証明するものがないのでこちらがわでもう1度生地を確認するようにとのことだけでした。

  • macaron99
  • ベストアンサー率25% (158/621)
回答No.1

事実と違ったのですから、とりあえず出品者にメールしてみては? 返金してくれるかどうかは、出品者に掛け合うしかないでしょう。 sukedonoさんが、落札前にQAから生地についての質問をしての回答が 正絹・本場大島紬です!ってことなら出品者が故意にウソをついた感じもしますが 情報として、オークション説明に記載されていたのなら他の出品物と間違って掲載も有り得ます。 なので、とりあえずは出品者にメールをしてみては、いかがでしょうか?

sukedono
質問者

お礼

回答ありがとうございます。さっそくメールしてみましたらすぐに回答がありました。出品者としては本物だといいはってます。その証拠が出品者の手元にないものですのでこちらで確認作業をしてくれとのことでした。