• ベストアンサー

敷金の返金について。

私は友人と4年間2DKのマンションでルームシェアをしています。来月の15日で更新をむかえるのですが、私はそのマンションを出て、今度は妹と暮らすことになりました。友人は更新料を支払いもうしばらくは今住んでいるマンションにいるようです。 そこで気になるのが、入居時支払った敷金です。二人で22万円払っています。友人が退去する場合は敷金が返金されると思います。でもいつ退去するかわかりません。クリーニング代など指し引いた金額を私も貰うべきですよね。 でも何だか言い出しにくくて。どのくらい返金されるかもわからないし。どうするべきでしょうか。アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#44083
noname#44083
回答No.3

今後もお付き合いのあるご友人ですよね。 おっしゃるように、まだもどらない敷金を今払えとは言いづらいですね。 私ならですが。(仲の良い友人と限定して) 退去の際に、「敷金はあなたが退去になってから精算してくれればいいよー」とか言っておくかなぁと思いました。 ご友人ならきちんとしてくれるはずですし、言わなくても「返金」があれば半分は返してくれると思いますよ。 また、「そうそう忘れてたんだけどぉ、敷金どうしようっかー」と気軽に切り出して、2人で話し合う場を作るように仕向けてみるとかはどうでしょうか。 ご友人は退去しないのですから、ただ単なる「気づいてない」だけかもしれませんしね。

vvxxoo--12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 不動産会社から敷金についての電話があったことを伝え、友人が退去したら精算してもらうように言いたいと思います。気軽にいきたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • makif
  • ベストアンサー率33% (17/51)
回答No.4

一般的には、ルームシェアで人が入れ替わる場合、次に入る人が出て行く人に敷金分を渡すと思います。 敷金が目減りする可能性があるので金額が難しいわけですが、どれぐらい敷金が戻ってくるかは予測できないので、ある程度えいやで決めてしまい、全員が退去するときにあらためて最終的な金額で再計算して調整しないといけないでしょう。 あと、もし東京の場合であれば、東京ルール、というのが決まっていて、むやみに敷金から大家が次のリフォーム代とかを出してはいけないということになってきてます。そのへんも不動産屋や大家にどうなってるのか確認するのもいいと思います。 下はルームシェア入門の掲示板にあった似た書き込みです。参考になればと思います。

参考URL:
http://www.est.hi-ho.ne.jp/~akky7/general/list42.shtml
vvxxoo--12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私たちの場合は、私一人が出て、その後に入る予定は無いと思います。友人は、駅から近くとても便利なところなので今の部屋をとても気に入っています。今忙しく夜遅くなることもあるので手放したくないようです。あと部屋探しする暇もないみたいなので、とりあえず更新して住むようです。ルームシェアについての情報もありがとうございました。

回答No.2

敷金の金額が不明なので仮に月額家賃が11万円、敷金を2か月分の22万円入れているとします。 一般的には敷金のうち1か月分は取られることを考えると、11万円戻ってきます。 それを折半にすると5万5千円になりますから、この金額をベースに友達に持ちかけてみてはどうでしょうか。 友達にしてみれば、更新料も発生し、さらに将来的にしか予定されていない敷金の立替払いについて難色をしめすかもしれませんが、その時は再度このサイトで相談してみては如何でしょうか。

vvxxoo--12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 不動産会社からの電話によると、22万円の敷金のうち、11万円は引かれるそうです。残りの11万円からハウスクリーニング代を差し引いて返金されるとのことでした。 友人と別れる前にお金の話で言いにくいですが、とりあえず話してみます。

  • biwako1215
  • ベストアンサー率13% (177/1302)
回答No.1

常識的に、二人とも出ないと、敷金の返還は ないでしょうね。 どういう契約かわかりませんが、敷金は、 その部屋に対してであり、友人が住み続ける 限り、敷金の返還のしようがないでしょう。 友人が将来退去したとき、返還敷金の一部を もらえばいいでしょう。そのような念書を 友人と交わしておけばいいえしょう。 でも、私だったら、放棄しますが。。。。。 (自分の都合で退去するのだから)

vvxxoo--12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私は今、敷金の返金がほしいと言っている訳ではないのす。管理している不動産会社から私のところに電話がきて、今度の更新はもう一人の友人だけになり、権利が移るので、契約時に二人で支払った敷金のことは二人で決めてくださいと言われたので、どうしようかと思い相談したのです。

関連するQ&A

  • 敷金返金について教えてください。

    来月1年半住んでいるマンションから引っ越します。そこで敷金の返金について、契約書を確認しました。特約に”退去時はルームクリーニング、畳表替え、その他、原状回復を行うものとする”と、他より強調されて書かれています。また、”原状回復に関しては、甲又は甲の指定するものが必要と認めた修理または取替え張替えを行うものとし、その費用は乙の負担とする。”とありました。フローリングの床に、少し傷がつきましたが、あとは綺麗です。この特約のルームクリーニングというのは、業者を使い、借主負担ということになるのでしょうか?いろいろ調べてみると、クリーニングは貸主負担のようですが・・・敷金2ヶ月分返金してもらいたいです。

  • 敷金の返金について

    引越しの敷金の返還について質問です。 最近、同じマンション内で別の部屋に引っ越しました。 以下の条件で敷金の返金額は妥当でしょうか? 築10年の2DKのマンションで、住んでいた期間は9ヶ月。 目立った傷や汚れは作っていません。 支払った敷金は家賃67000の3ヶ月分。 まず、敷金総額の50%として、100500円 部屋のクリーニング代35000円 畳の張替え 1枚4000円×6=24000円 とふすまの張替え代? 5000円 を請求されました。つまり201000円の敷金総額に対して、 201000×1/2-35000-24000-5000=37000円の返金だそうです。 妻がそのままサインし、見積もりももらっていません・・・。 返金額が少なすぎると思い、入居時の契約書を確認したところ、 (1)1年以内の退去では、まず敷金より50%を差し引くこと。 (1年以上の場合は20%差し引くそうです) (2)特別な約束として、自然の経過、経年劣化等の理由にかかわらず、 部屋のクリーニング代、畳の張替え代、ふすまの交換代は、入居者が払う と書いてありました。 (1)金額は妥当でしょうか? (2)妥当でないなら、返金することは可能でしょうか? (3)今日、不動産屋に電話しようと思いますが(釈さんがCMしてたとこ) まず、何を伝えればよいでしょうか。 長々と書きましたが、よろしくお願いします。

  • 敷金返金時の仕訳について

    マンション物件を持っていて入居者が退去をして敷金の返金がありました。実際の管理は他の会社に任せており、管理会社から敷金14万のうち現状回復費用で4万、敷金の返金で10万という報告がありました。 私のほうの仕訳では 「入居時」現金14万/預り保証金14万  「退去時」預り保証金14万/現金10万・雑収入4万 でいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 敷金・礼金の返金に関して

    現在住んでいるマンションは2LDKで敷金・礼金は4ヶ月で大体25万円ほど支払いました。 尚、近々引っ越すこととなりこの敷金・礼金を全額までとはいかないものの、ある程度返金してもらいたいと思っております。 ちなみに3年間すんで、それほど大きな汚れや傷などなく、いわゆる自然消耗程度のものしかございません。 一番気になるのが入居するにあたって契約書に「退去時に敷金・礼金は返金しない」旨が記載されており、それを知った上で契約したことです。 上記の場合、やはり返金してもらうことは不可能なのでしょうか? 可能な場合、どのような法的理屈で不動産会社へ対応すればよいのでしょうか?

  • 8ヶ月で退出する場合の敷金返金について

    今年の3月末から賃貸マンションに入居し11月末で退去する予定です。 敷金は賃料2か月分の12万ほど支払いました。 退出することを管理会社に連絡したところ、解約手続きのご案内が届き、 「畳替え、襖張替え、ルームクリーニング一式は入居の長短、汚れの如何にかかわらず費用負担」と書かれていました。 入居時に「退出時、畳、襖は替えます。敷金は、まかなえれば、戻る場合あり。」と説明されました。 タバコも吸わないし綺麗に使用しているので12万あればまかなえると思うのですが、、、。 やはり、立会い時請求されたら、支払いしなくてはならないのでしょうか? 返金される可能性は少ないですか? ちなみに単価表には襖張替え(1面)3000円、畳張替え(1帖)5000円、ルームクリーニング3万~6万5千円と書かれています。

  • マンションの敷金返金について

    先月7年間住んでいたマンションを退室しました。 立会い日,不動産のひとが室内をチェックして、子供が穴を開けた襖二枚と鍵交換代とハウスクリーニング代を負担するよう言われました。 クロスやフローリングは7年住んでいれば原価償却とかで負担せずに済んだのですが、ハウスクリーニング代の料金を尋ねると4万ほどとのことでちょっと高いなと正直思ったのですが3DKだとそんなものなのでしょうか?網戸を外して洗ったりするからなどと説明されたのですが。。。 かなり掃除を隅々までしてピカピカで退室したのでなんとなく負に落ちないのですが半額不動産負担になるなんてことは難しいことでしょうか? 敷金返金の明細はまだ不動産から届いてません。返金の振込みは6月下旬だそうです。 敷金返金に詳しいかた、アドバイスをお願いします。

  • 敷金の返金で困ってます

    はじめまして。現在敷金のトラブルで困ってます。 入居年数:3年7ヶ月 退去日:H17年7月4日 現状:故意な傷はない、禁煙 敷金:\170,000 修繕費:約\120,000 返金:約\50,000 退去日に管理会社と立会い、入居前の傷などを写真を交えて説明しており「きれいに使われてますので、ほとんどかかりません」の話を聞いていました。1ヵ月後いきなりTELがあり「明日\50,000返金致します」と言われ、「明細も見てないのに困りますし、金額が妥当だと思いませんので明細下さい」といいましたが、1週間後に明細も届かず、いきなり入金されました。連絡してもラチがあかず、消費センターに相談したところ、明細が届きました。 畳表替え:12枚(\53,520) 襖張替え:9枚(\7,807) 網戸張替え:1枚(\743) CF張替え:一式(\1,784) クロス張替え:一式(\8,992) クロスクリーニング:一式(\11,160) ルームクリーニング:一式(\37,170) その他交換、補修:(\2,887) 合計:\124,063 内訳聞いたところ、クロス部分を除き、ほとんど色やけや汚れとの回答でした。「それらは経年変化・自然損耗ではないですか?」との問いに、「みなさん払ってもらってます」の一点張りです。特約もありますが、経年変化・自然損耗は除くと記載してます。内容証明を書いて訴訟を考えていますが、その前にすべき事はないでしょうか?大家ではなく管理会社が仕切ってるようです。どうぞよろしくお願い致します。(内訳やりとり等は録音しております)

  • 敷金について

    こんばんは。お世話になります。 友人のことですが、先週引越しをして、一週間経っても敷金が返ってこないのですが、だいたい敷金はいつ返ってくるものなのでしょうか? 私の場合、退去日に大家さんが立ち会って、その場で返金だったので、大家さんが立ち会った日に返金、もしくは○日に振込みます。の様な形でにすぐだと思っていたのですが。 友人の場合、立会いもなく、突然ハウスクリーニングの業者が来て、「2万円かかります」と言ってきて友人が「??」していると、「敷金を全額返金希望ならここに不服の旨を書いて下さい」と言われ書き、書くと業者は帰ったそうです。 それから、何の音沙汰もないので大家さんに連絡したら「こちら(大家)では、一切敷金返金に関しては分からないので、不動産屋さんから連絡させます」と言われ、未だに連絡来ない状態です。 これは、早急に不動産屋に連絡した方がいいですか。 入居当初、壁紙はシミだらけ、浴槽も汚く、シンクはサビだらけ裏の板は腐っておる状態で、友人は入居時、自分で大掃除をやって住んでいました。 なので、2万円のクリーニング代の請求は不服らしいのですが、クリーニングは必ずしないといけないのでしょうか。(清掃はしてあります) あと、立会いもないのに、勝手にハウスクリーニングを呼ばれ、勝手に敷金からハウスクリーニング代を引かれるところだったのですが、これって普通なんですか。 質問ばかりで、すみません。凄く困っています。 よろしくお願いします。

  • 敷金

    今回皆さんのアドバイスもうけ新築の1LDkのマンションの入居がきまりました。最近敷金によるトラブルがありますが、私もネットで調べてはじめて敷金がかえってくるものだと認識しました。 少しでも敷金が多く返金されるために入居してから退去してまで気をつけることは何でしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 敷金って返ってきますか?

    今家賃4.2万の2DKに2年間ちょい住んでます。敷金は2か月でした。 来月学生マンションに、引っ越すので退去しようと思います。 間取りはDK6・洋6・和6です。 心配点は二つです。 まず、クロスにガムテープでポスターを張っていたので、はがした時の破れが少しあります。一面だけです。 もう一点が、畳です。 畳の交換・修繕費用は通常私が払うことになるのですか? 敷金は返ってきますか?何かアドバイスがあれば教えてください。

専門家に質問してみよう