• ベストアンサー

高層マンションの耐震性

12階建てのマンションです。 通常、一階にあたる場所が全て駐車場になっていて、住居は二階からになります。 素人の見た目で、こういう建物は、空洞が多い分、耐震性が気になりますが、どうなのでしょうか? 何かお気づきの点などをアドバイスいただけましたらと思います。 よろしくお願いします。

noname#20673
noname#20673

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kkknagisa
  • ベストアンサー率52% (220/418)
回答No.4

1階を駐車場などとしたピロティ型式の建て方では、どうしても1階の剛性が低くなる(柔らかい構造となる)、2階以上の剛性が1階に比べて高くなる、という傾向があるため、地震時などに1階に変形が集中し、破壊する、という例があります。 1階は駐車場や店舗といった、大きな空間を持つ平面計画となるが、2階以上は住戸のため、壁が増える、1階は柱で強度を持たせようとするが、壁がある場合の剛性にはどうしても追いつかない、やはり1階が柔らかくなる、というような状況です。 但し、1階がピロティ形式だからといって、必ずしも安全ではない、というものではなく、構造上のきちんとした配慮がなされていれば、安全な建物とすることは充分可能です。 配慮がされていない場合などには、現在の規定による構造計算でOKが出ていたとしても、1階で崩壊するような建物もあり得ると考えられます。 ま、地震の規模等にもよります。 全ての建物が倒壊するような大規模地震の際に、1階で崩壊するのか、他の建物は大丈夫なのに、その建物だけが崩壊するのか。 また、簡単に適切な配慮なんて書きましたが、実際の地震の際にどうなるかは解らない部分も多いのが実情です。 ま、見ただけで1階が危なそうな建物もありますが・・・。

noname#20673
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃるとおりですね、実際のところはわからないですよね・・ この先の大地震の有無や規模は誰にもわかりませんものね。 ご丁寧なアドバイスをいただき、考える面で大変参考になります。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.3

誤解を招く回答がありましたので、補足します。 一階が駐車場・ピロティの建物で地震時の破壊が問題になったのは昭和53年の宮城沖地震の時です。 これ以降、昭和56年に耐震基準が見直されて、現行の耐震基準になっています。 阪神大震災で一階部分が破壊したのは、ほとんどが旧耐震(昭和56年以前)の建物です。 阪神大震災では、現行の基準でほぼ問題は無いとされましたが、施工上の手抜きや設計上全体のバランスが悪い(部分的に強すぎる)と応力集中により倒壊するものがありました。 以降では、中間検査の義務付けや、設計上のバランスが重視されています。

noname#20673
質問者

お礼

ご丁寧に補足をいただきありがとうございます。 設計上のバランス、というのは、素人ですが建物にはとても大事なことと思いました。 参考になるアドバイスをたくさんありがとうございました。

回答No.2

不動産業者の方から聞いたお話ですが、大地震のときに倒壊した建物(戸建てがほとんどだと思いますが)は1階部分が駐車場のものが多かったとのことです。

noname#20673
質問者

お礼

携わる方から聞かれたお話、参考になります。 どうもありがとうございます。

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.1

何時ごろ建ったかによって変りますが、最近にもの(現行耐震基準)として回答します。 12階建てならば、SRCかS造でしょう。 この場合は、ラーメン構造と言って、基本的な力は、柱・梁で受けています。 純ラーメン構造(耐震壁=筋交いの無いもの)もあります。 壁は、単なる間仕切りか部分的に耐震壁を入れているだけですので、一階が開放されていても、強度的には上部階と同様の考えで出来ています。 一階部分が、駐車場でも柱だけではなく、部分的に壁はあるはずです。 この壁の部分が、耐震上の筋交いに当る壁になります。

noname#20673
質問者

お礼

ありがとうございます。 >何時ごろ建ったかによって 現在着工中ものです。購入を考えています。 ラーメン構造、はじめて聞きました。 素人考えではどうしても、地上から浮いたような感じに見えて、高層だと特にそのへんが気になりまして・・・。また、最近の物件は耐震性や免震性にスポットをあててチラシ広告などに説明されていますが、そういったことは一切書かれていなかったので知りたく思いました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高層ビルの耐震性について

    職場が高層ビルの14階にあるのですが、場所が東京の下町地区で地盤が弱いと言われているところに建っているので地震が心配になっています。 そこで数点質問があるのですが、 1.地盤が弱いところでも高層ビルであれば倒れないように工夫がしてあるのでしょうか?(例えば杭が深くまで埋めてあるとか) 2.契約書を見せてもらったところ建物の構造が鉄骨造になっていました。賃貸マンションに住んでいる私のイメージで、建物は鉄筋造の方が頑丈というイメージがあるのですが、やはり鉄骨造だと耐震性において劣ってしまうのでしょうか?

  • マンションの耐震性について

    大阪に転勤になり、今、検討中のマンション(2)ついてです。 ●1995年築 ●鉄骨鉄筋コンクリート ●9階建て ●一階が駐車場 この年代の鉄骨鉄筋コンクリートのマンションの耐震性はどんなものでしょうか… 一階が駐車場だと弱いのでしょうか… 今日、地震があった事もあり、どなたか詳しい方がいらっしゃれば教えて下さい。

  • マンションの耐震について

    マンションの耐震についてお伺いします。四階建てで、建設年度が1962年のマンションがあり二階の部屋に住みたいと思っていたのですが、耐震診断結果をみると X方向・・・1~4階 判定NG Y方向・・・3、4階 判定OK 1、2階 判定NG とよく分からない数値などが表示されていました。 このような結果なので、これから1階全体と2階の両サイド部分のみ耐震工事をするようなのですが、2階は両サイドのみ工事するという点と、2階にだけ家具電化製品がついてるという点に少し不安を感じてしまいます。 もし震災が起きた場合、2階だけ潰れてしまうようなことはあるのでしょうか? 心配しすぎでしょうか・・・・

  • ピロティ形式の耐震性に不安があります

    こんばんは。 過去の質問を検索しましたが、同一内容が見当たらなかったので質問させて下さい。 タイムリミットがあと2日しか無いので、お早めにアドバイスいただけますと助かります。 現在引っ越しの為、東京都内で賃貸物件を探しています。 本日とても気になる物件を見つけたのですが、1階がピロティ形式の駐車場で、素人目に耐震性に不安が残りました。 不安ならやめるべきと思いますが、昭和55年の建築法改正後の建物ならとりあえず大丈夫という話しも目にすること、 木造は鉄筋構造に比べ地震時における建物自体へのストレスが少ないとのことから、借りるかどうかをとても迷っています。 建物の概要は以下の通りです。 実際に地震が来てみないと大丈夫かどうかは分かりませんが、些細なことでも構いませんので、これに対しコメント・アドバイス等を戴けないでしょうか。 不足の点は適宜補足させていただきます。 ・平成2年築 ・3階建てコーポ。居住部分(2階&3階)は木造。 ・1Fはピロティ形式の駐車場。建物は剥き出しの鉄骨の柱数本に支えられている。 ・2Fは普通の住居が2棟。 ・3Fは大きめの住居が1棟。元々大家さんがここに住んでいた。今回、ここへの入居を検討中。大変綺麗でメンテナンスの行き届いた部屋でした。 ・物件情報には「鉄骨造一部木造3階建て」とあります。(1階部分が鉄骨造?) 以上です。 宜しくお願いします。

  • 耐震について

    先日、和歌山県沖で大きな地震がありました。 それ以来、いつまた揺れるのではないかと、どきどきなのですが、私の通っているスポーツジム(○グザス)は4階建てで、1階と2階が駐車場(壁が少ない構造)。 3階がジムで、4階(最上階)にプールが2面あるのです。 ですので、上に行けば行くほど、重たいと思うのですが、 こういう建物の耐震はどうなっているのでしょうか。 いざ、大地震がきたら、水の重みで建物がゆがんだりしないかと、心配でジムに行けなくなってしまいました。 建物自体は新しそうですが・・・。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 旧耐震基準の際に作られた建物の耐震

    東京都23区在住です。 現在借りているマンションは、1974年築でもうすぐ築40年です。 この年代ですと、旧耐震基準で建てられた建物になるのですが、耐震面が不安でたまりません。 (引越ししたくても、まとまったお金がなくて引越しできません) そこで、皆様ざっくりとでいいので、下記の建物の耐震についてご意見いただけますでしょうか。 また、一般的な意見で何階が危ない、というのがありましたらご教示いただきたく思います。 ・部屋の占有面積は約45m2、10階建てで300世帯 ・建物構造はRC? ・1階は駐車場にはなっておらず、少し広めのロビーと普通に居住スペースがあります ・この前の東日本大地震で、廊下および外壁に少しのヒビ、また浴室に横一文字のヒビが少しだけ入りました。居住部屋の壁および天井も、すこし壁紙が皺寄っている部分が数箇所あります。(壁紙についてはよく観察すれば分かるレベルなので、前からあったものなかもしれません?) ・ぶっちゃけてしまいますと 秀 和 レジデンスのマンションの建物です  (当時は雑誌等でも何度か取り上げられ?名前だけ聞いたことがあると言う方が何人かいました) あまりにも心配で聞いてみたところ「秀 和 のマンションは当時のマンションの中では かなり頑丈に作られているから大丈夫だ」という意見をいただいたのですが、 不安です。

  • 築48年のマンションの耐震性について

    築年数48年のマンションについての質問です。 現在賃貸で部屋を探しており、検討中の物件が1965年築のかなり古いマンションです。 リノベーション済みで部屋自体には問題ないのですがやはり古さゆえ 耐震性が一番気になっております。 どなたかお詳しい人にお答えいただければうれしいです。 2件検討中でどちらも同じ築48年 鉄筋コンクリート 5階建の5階、10階建ての4階 どちらも一階は駐車場です。 補強工事に関しては5階の方はしていないとのこと、 4階の方はまだ聞いておりません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 築18年のマンション(3階建て)の耐震性について

    現在引越しを考えているのですが、手ごろで非常に日当たりの良い鉄骨造の物件を見つけたのですが、耐震性の面で少々気になる点があるので皆さんの意見を聞かせてください! 気になる点 (1)目の前に大きな川があり、その広い土手沿いにあること→地盤が弱いのでは??と気になっています。 (2)築18年と少々古い建物であること (3)L字型の建物で3階建てなのですが、1階部分の1部(1/3強)が駐輪スペースとしてピロティーのような構造になっていること の3点がとても気になっています。皆さんの率直なご意見お聞かせください☆この物件に決めるかどうか決断をしなければならず非常に気になっているので、どうぞよろしくお願いします!

  • マンションの耐震について

    築40年鉄筋コンクリート6階建て1階は4~5本の柱のみ。駐車スペースと1部屋あり各階に4所帯。 真ん中に空洞、廊下があります。各外壁面はほとんど窓でベランダです。角と部屋のあいだに柱がある感じです。先日の地震で壁という壁と天井にひびが入っています。怖いのは玄関の外の廊下に縦にひびが何本も入っている事です。管理人さんに見てもらったら鉄筋にブロックを積み上げてあるのでひびが入ったと言われました。最近の福島震度3という遠い余震でもゆれているのが分かります。マンションのオーナーは流暢に構えていますが大丈夫でしょうか。

  • うちのマンション大丈夫?

    私の住むマンションは8階建てです。ただ各階に1世帯だけというこじんまりとしたマンションです。 1階は大家の駐車場と作業場。2階はオフィス。3、4階は大家の一族が住んでおり、5階~8階は一般世帯が入居しています。 一般世帯はすべて2LDKですが、4階以下はもう一部屋くらい多く、外見からして広くなっています。 心配しているのは、このマンションが細長く、倒壊しないかということです。 1フロアに1世帯なので当然なんでしょうけど、たとえば、マンションの前の道を大型のトラックなどが通ると、建物が揺れるのです。 わたしの住む場所は東京都内でも地盤が緩くて有名な地域です。ベランダの至るところに細かいひび割れもあり、いつか倒壊するんじゃないかと思っています。(ひび自体はものすごく細かいものですが) 建築関係は素人なので、平気なのかどうか全然わかりません。 何かよい判断基準はありませんでしょうか?