• 締切済み

カイロプラクティックについて

silpheed7の回答

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

カイロプラクティックに行く事自体、やめた方がいいです。 日本では法律的に医療ではなく、単なる民間療法です。

関連するQ&A

  • 福岡のカイロプラクティック

    今度、カイロプラクティックにはじめて行ってみようと思います。ただ、正直どこへ行ってよいのかまったく分かりません。 よろしければ福岡で腕の良いところをお教えいただけませんでしょうか?

  • カイロプラクティックについて

    カイロプラクティックについていくつか質問があります。 頬骨が横にはみ出しているタイプの人が頬骨がひっこんだ場合、 押されたぶんだけ今度は前に頬骨(アンパンマンみたいに) が出てしまうのでしょうか? 頬骨が2cmひっこんだ人がいるようなんですが、 そうなると今まで頬骨にのっかっていた肉がたるんだりして 顔の肉づきが変になったりしないんでしょうか? 頬がこけてる人が行った場合、頬に肉がついてしまうんでしょうか? 15歳の人が行った場合、 成長期のため逆に骨が変になってしまうんでしょうか? カイロプラクティックをうけたことがある方や詳しい方、 回答宜しくお願い致します。

  • カイロプラクティックってどこに行けばいいのでしょうか?

    私は顔が左右非対称なのが気になっています。 検索してみると顔専門のカイロプラクティックに行けばよい ようなことが書いてありましたが、どこにいったらよいのかわかりません。 よい所を探す方法ってありませんか? 教えてください。

  • 整体とカイロプラクティックの違い

    タイトル通り、整体とカイロプラクティックとありますが、この2つの違いは何でしょうか? もしかして日本語と英語の違いというだけなのでしょうか? お詳しい方、お教え下さい。

  • カイロプラクティック

    背中・腕等が広範囲の痛みが続いたので、カイロプラクティックに通っています。 (日本カイロプラクターズ協会#正規カイロプラクターの先生です) 最初は単に使い痛み等かなと思っていたのですが、痛みの原因は自律神経の乱れのようです。 (軽い自律神経失調症と心療内科で診断結果でした) カイロプラクターによると、8回の施術ほどで状況が改善していないといわれてしまいました。むしろ、状態が悪くなっているようです。 通常、施術を続けていて悪くなる事は臨床経験がないので、今後の治療の方向性としては、様子を見ながら施術と仰っていましたが、正直お値段も安くはないですし、効果が期待できないのであれば止めたほうがいいのでは・・・と迷っています。 単純に背骨を矯正し神経を整える他に(よりも?)何かのテスト(心理テスト)のようなもので神経を調節されているようです。 このテストは、何かプラスチック紙のようなものをお腹に当てて、腕を上げて反応をみるテストのようです。 そのカイロプラクターは自律神経を整えるアメリカの勉強をなさっていて、関西方面では有名な先生ですので、カイロが民間療法とはいえ、怪しいとは思えませんが・・・ 正直、治療を進めて効果が期待できるかがわからなくなり、悩んでいます。 因みに、先生は、国内カイロプラクティック学位保持者リストにも載っている先生です。

  • 橋田カイロプラクティック

    渋谷にあった橋田カイロプラクティックという店に以前行っていたのですが、 行こうと思ったら電話が通じなくなっていました。 インターネットで調べても全く見つかりません。 現在、腰痛で非常に困っています。 今どうなったか(閉店?移転?)ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • カイロプラクティックの弊害?

    当方、いわゆる頭痛持ちで、腰痛も患っております。 最近までカイロプラクティックに行っていたのですが、目に見える治療効果は得られず、逆に施術後に普段よりひどい頭痛に悩まされることもしばしば…。 前回の施術後、あまりにも頭痛がひどかったため、頭痛薬を乱用してしまい、今度は吐き気を伴うようなひどい胃痛に悩まされることとなりました。それから1週間ほど経つのですが、胃の状態は一向に良くなる傾向もなく、仕事・食生活・睡眠、いろいろな部分に支障をきたしています。 単に胃が傷んでいるだけなら時間が解決してくれそうなものですが、ふと考えるに、施術によるさらなる骨格の歪みが生じ、内臓に負担を掛けているのでは…と考えると、心配になってきました。 このような症例、どのように考察されるでしょうか?また、少しでも楽になる良い方法はないでしょうか?

  • カイロプラクティック

    カイロプラクティックに通ってます。 いつも施術してた、お店の主要人物みたいな先生が辞めて別な方にやっていただくようになりましたが、調子が悪いです。とてもよくなってたのがかなり悪化した感じです。会話など、雰囲気は楽しくて良いのですが、暇つぶしに行ってるわけではないので雰囲気だけでは困ります!って感じです。以前の先生は挨拶程度にしか会話しなかったけど、腕は確かでした。 お店を移ったのか、独立するのかなどは不明なのですが、こんなすごい人がなんでここきいるんだろーっておもってたら、いなくなってしまいました。できれば、また以前とおなじ先生に施術してほしいのです。 Facebookをやってるみたいなのですが、どこに移ったのか、メッセージなどで聞くのは失礼でしょうか?良い先生を見つけたのに残念でなりません。強引で、引きますかね??やはり一般的には、引きますよね。何か事情があるかもしれないし。でも、通ってるお店に聞いても普通に教えてくれないですよね。そんなことしてたらお客さんみんな移ってしまうし。 または、他の場所を探すとしたら、よいお店の探し方を教えてください。主に腰痛に悩んでます。 長文で申し訳ありませんでした。

  • カイロプラクティック・体チェックで、、、。

    先日はじめてカイロプラクティックというものを受けました。(30分程度) 最初に先生の前に立ち、まず体チェックをしてもらったときに、 ・骨盤がかなり下がっている ・首が歪んでいる ・骨太でしっかりしている の3点を言われ、その後実際に身体に触れての施術の際には、 ・骨盤がこんなに下がっているということは、きっと既に婦人科系の病気にかかっていると思う。 ・脚のむくみがひどい、若い人の糖尿病のような病的なむくみのように思う。 ・膝が年配者のようだ などなど言われショックを受けました。 肩こりなども言われましたが、上記の〔婦人科系〕と〔糖尿病のような病的な脚のむくみ〕との事に不安を感じています。 整体もカイロプラクティックも看板を出しやすく、その中で本当に知識と経験を持った人の方が少なく腕のある先生を探すのは大変で、多くは半端な知識で看板を掲げている、という認識だった為にこれまで整体もほぼいったことごありません。 この先生が、どの程度しっかりした人かは私には判断出来ませんが、この機会に検査をしに行こうと思います。 そこで質問ですが婦人科系は分かるのですが、身体のむくみに関しては、何科で何の検査をしてもらえば良いのでしょうか? 内科でしょうか? 自覚症状は脚だけでなく腕もむくみがあり、朝から脚がむくみだるいです。 また、骨盤が下がっていて、お腹&お尻周りが出ている中年のような体型では、今後骨盤を正常にする為にどういった事を行えば良いのでしょうか? やはりカイロ?整体?を探して通うべきでしょうか? (今回は、旅行中のことだった為に同じ先生のところへはもう行かないです) 30才女です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • カイロプラクティックに頻繁に通うことについて

    全身に痛みがあり、とっても辛く困っています。 病院(整形外科・心療内科)では薬を飲むしか方法がなく、薬で治るとも思えず鍼や整骨院などいろいろ行きましたが、よくならず最近カイロプラクティックに通い始めました。 長年患っていることもあり、背骨が歪んでいて、筋肉が硬直しているので、できるだけ間を空けずに通うように言われています。 先生はよく勉強されていて、患者さんも多く、施術後は少し楽になるので信じて通おうと思っているのですが、首と腰をボキボキならすのが体にとって負担にならないのか心配です。 先生は「全く問題ない。毎日でも大丈夫。」とおっしゃっているのですが、専門知識のある方からご意見いただければ嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。