• ベストアンサー

BMWの認定中古車んついて・・・

Lescaultの回答

  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.5

こんにちは、BMWも含めて輸入車を4台ほど乗り継いだ経験からですが、まず、 >予算としては150万前後を考えています。無理でしょうか? アプルーブドカーの相場としてはちょっと微妙ですね。車両価格のみでぎりぎりあるかどうかというところでしょう(無理とは言いません)。でも走行距離がかなりいったクルマになる可能性が大だと思います。また税金や保険等諸費用を含めると200万は見ておいた方がいいですよ。はちなみに中古車屋で保証付きというのは、定義が違うと思います。保証内容は買う前によく確認した方がいいですよ。 ここからは余計な話になりますが、現状現金なしで輸入車を買うという行為がちょっと危険かなぁと思えて仕方ありません。輸入車(特に中古車)の場合は、その後の維持費としてかならずある程度現金の余裕を持って買うのが原則だと思います。いくら認定中古車とはいえ、保証期間満了直後に大きな故障が発生する可能性は国産車よりは格段に大きいと申し上げておきます。街を走るBMWを見ると何もなさげに走っているのですが、裏では結構な苦労があるのです。私の過去の経験では、VWで部品代だけで40万円近い見積もりを貰ったことがあります(ABSのポンプの不具合でしたが)。最近の輸入車は実際の故障箇所が小さくてもその周囲の部品を含めてASSY交換が主流ですから、勢い維持費が高くつくことを念頭におかなければなりません。このコーナーで検索すれば分かりますが、中古輸入車購入後1年で購入費用と同じくらいの修理代が発生したという事例も出ているはずです。決してあなたの夢を壊す気は毛頭ないのですが、最悪それくらいのリスクがあるつもりで購入を検討されることをお勧めします。 まだ18歳とお若いようですし、ローンの支払いをしながら維持費にも対応可能かどうか、その辺の予測も購入の際のご判断材料に含めることをお勧めします。 以上、余計なことも書いてしまいましたがご参考まで。

関連するQ&A

  • BMWの認定中古車

    基礎的な質問で恐縮ですが教えて!くださいませ。 BMWの認定中古車の購入を検討しており全国の正規ディーラーが所有する車をあれこれ眺めているところです。そこで、例えば大阪のディーラーが所有する認定中古車が欲しい場合その車を東京のディーラーまで輸送してもらうことは出来るのでしょうか?それとも大阪まで直接買いに行かなくてはならないのでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • BMWの1シリーズの認定中古車を・・・

    BMWの1シリーズの認定中古車を購入の検討をしています。 予算は100万~150万円です。 5年落ちの車を7~8年は乗りたいと思います。 乗り方、用途は子供の保育園の送迎と買い物くらいで 距離はあまり乗らないと思います。 国産のアクセラ辺りを新車で買っておくのが無難かとも思いますが、 スタイリングがどうしても気に入ってしまいました。 また外車、BMWは一度も乗った事がないので、運転してみたいと思いますが・・・・ 故障が多いと聞きますので、維持費がどの程度かかるのか? また杉並区荻窪近辺(都内)でBMWの良い中古車店と良い(安い)サービス工場がありましたら教えて下さい。

  • BMWの中古車

    BMWの中古購入について、一般の中古車屋と認定中古車屋のはっきりした違い教えて下さい。メリット、デメリットなどあったら教えて下さい。もし一般の中古車屋での購入での注意点など有りましたら教えて下さい。

  • BMW Z4中古車購入について

    BMW Z4の購入を考えております。 外車の購入は今回が初めてになります。 購入予定車の詳細は年式H21、走行距離21000キロ、グレード2.5i、修復歴なし、3オーナーです。 気になる点としては3オーナーというところです。 一人目、二人目はBMWの認定で購入されているようですが3人目は中古車業者で購入のようです。 保障は3か月又は3000キロの販売店保障です。 一年保障をつけようか迷っております。 それとも、そもそも認定車以外を購入するのはお勧めできないことでしょうか? まとまらない文章になってしまいましたが、ご回答お願いします。

  • BMW宮崎 認定中古車 以外の中古車修理拒否!

    BMW.宮崎支店のサービスに警告灯がついたので、 車をみてもらいに持って行きました。 しかし、 当社にて新車購入または、 BMW認定中古車以外のBMW中古車の修理は お断りさせていただいてます。 との回答。 宮崎県、近県のBMW中古車オーナーのみなさんは、 故障したり、チェックランプ点灯した場合、 どちらで修理されてますか? 教えていただけると助かります。 部品の購入もできないと言われました。 このようなディーラー方針では、 新車か、認定中古車しか、 BMW中古車を購入することを懸念されます。 ちなみに、カスタマーセンターは、 支店より回答させますとの見解。 つまり、支店に断られたので同じ回答にしかならない。 BMWのクレームや意見を聞いてくれたり、 BMWすべてを統括し問題を解決できるような部署はないのでしょうか? ちなみにカスタマーセンターは、 私の問いに対して決してそのようなことはなく、 診させていただいてるはずですか...ともいってました。 同じBMWでこうも回答がちがうと、一般ユーザーは困りますよね。 どうしたもんでしょう。

  • BMW認定中古車購入の値引きは?

    日本車、輸入車を問わず、新車の場合は購入時になにがしかの値引きがあるのが普通だと思いますが、中古車ではどうなのか、経験がないため皆目わかりません。BMWの正規ディーラーで認定中古車をお買いになった方の、実際の体験をお聞きできたらうれしいです。とくに3シリーズ、E46後期型について伺えたら最高です。どうぞよろしくお願いいたします。

  • BMW(中古車)購入に関して

    初めてBMWの中古車(先代5シリーズ)を購入しようとしています。購入に当たって色々調べたのですが、やはり保障やサービスといった安心感から認定中古車がよいという意見が多いようです。しかし私の知り合い(業者と仲の良い同僚)からの情報によるとオークションに中古業者に赴いてもらい、メーカー保障のある(新車購入時の3年保障のついた)ディーラー車を探してきてもらい、保障期間を利用してディーラーで点検、整備をしてもらえば認定中古車として購入するより同程度の車を1~2割程度は安価に手に入る、そして保障期間の延長も出来るから心配ないというものでした。まあ当然3年未満の車になるわけでずが。この購入方法に関して率直な意見を聞かせていただけないでしょうか?

  • BMW E46(認定中古車)の購入について

    はじめまして。 BMWの後期型の318i(E46)Mスポの認定中古車を購入予定で、 地元の認定中古車を見に行ったところ在庫がなく 前期型323iのMスポを勧められました。 走行距離も少なく思ったより安かったのでぐらっと来ましたが、 前期型は故障が多いと言う話しとディーラがあまり売る気がないのか 親切ではなく購入後のアフターが心配になりました。 具体的には、318iを欲しい旨を伝えても在庫がないし、 中古市場の玉数が少ないからいつ入荷するか分からないと言われたり、 探してもらえないかと伝えても怪訝な顔をされたり、 住所を記入した紙も確認もせず受け取ってもらえませんでした。 (一応、紙は机にそのまま置いてきましたが。) そこで、次のことを教えて下さい。 1)平成11年式の323iMスポAT/左、走行距離19,000km、整備記録なしで  1,600,000円でもやはり前期型と言うことでやめた方がいいでしょうか? 2)318iMスポは市場にないのでしょうか?  BMWのアプルーブドカー(認定中古車)で検索するとそれなりに  あるように思えるのですが・・・。 3)他県のディーラにあるものは購入出来ないのでしょうか? 4)希望の車を探してもらうことは可能でしょうか? 5)BMWディーラの対応はこんなものでしょうか?  こんな対応をされてもディーラから購入した方が宜しいでしょうか? すみませんが教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • BMW認定中古車の値引きについて

    BMWディーラー系の販売店で認定中古車の値引きはしてくれますか。購入経験のある方値引き額や交渉のコツを教えて下さい。

  • BMW認定中古車と車検費用(+_+)

    友人(ベンツ派)から聞いた話です。BMWで認定中古車を購入しても、(車検までに故障しても)車検までは、その場しのぎの対応(修理)でごまかし、車検時に顧客負担で対象部品を交換し、費用を請求すると聞きました。実際、車検時には交換する部品のリストはもらえるはずなので、少し知識があれば、そのようなことは見破れると思うのですが・・・。どなたか経験者はおられませんか?また、認定中古車は必ずディーラーで車検を受けなければならないのでしょうか?アドバイスお願いします。(BMWディーラーの方が見ていたら、ごめんなさい。私はBMW派です。)