• ベストアンサー

人が信じる理由

noname#18598の回答

noname#18598
noname#18598
回答No.5

やはり会った時に自分から挨拶をする事だと思います。 これって簡単なようであって出来ていない人がいると思います、自分もですけどね。 この挨拶から信頼関係に結び付くと思います。

miniture_min
質問者

お礼

挨拶・・ですか? あいさつされたら信じるんですか? その考え方は完全に初耳です。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 好きな理由は解らないが、どうしても惹かれてしまう人

    好きになる時、ここが好きだとか、あれが好きだとか、性格が好きだとか、色々と理由のある場合が多いかもしれません。 しかし、これらの理由なしに、好きになる時ってありませんか? 性格などはまだ良く知らないし、顔もそこまでカッコイイとか可愛いとかでもない、何か自分に好意をむけてくれてるとかでもないし、特別惹かれる要素が一見ないように思えるのですが、好きになってしまう時。 何が好きだとか良く解らない、だけど、その人が好き、何かその人自体の何かに惹かれている感じ。 これって何なのでしょうか、そうなるのはなぜでしょうか

  • 振られた理由を聞きたがる人

    タイトルの通りなのですが、告白されて振ったり、誘いを断ったりした際に理由を聞いてくる人っていますよね。 なぜ自分が駄目だったのか知りたいのかも知れませんが、聞かれた相手は迷惑ですよね。お節介で教えたい、と思う人もいるかもしれませんが私は本当に面倒臭いと思ってしまいます。 人によっては「僕の顔が好みじゃないでしょうか?」何て後日メールで聞いてきたり。 もし容姿が理由でもそんなこと言えないし。かと言って曖昧な理由だと納得しなかったり。 適当に 好きな人がいる…と言うと「待ちます」とか「友達から」だとか。 その人には 好きでも何ともない人と日常メールなんて面倒臭いので「メールもやめましょう」と言ったのですが「好きな人がいたらメールもしちゃ駄目なの?」と。 仕事で関係のある方なのであまり無下には出来ず困りました。 皆さんはこういう時に何て答えていますか? そういった人はなぜ理由を聞きたがるのか?それから、私は嘘の理由で断ったりするんですが、その断る口実のだけの理由をそのまま鵜呑みにしてしまうもんなんですかね。

  • 人を殺してはいけない理由とは。

    こんにちは。 昨日の女王の教室で、人を殺してはいけない理由を 聞いた時、すごい感銘を受けました。 そこで、あなたなりの人を殺してはいけない理由を 教えてください。 ※1 もちろん僕自身、『人は殺していい』など思っていません。 ※2『法律で禁止されてるから』というような客観的な回答ではないの回答をお願いします 参考(女王の教室にて…うろ覚えですが…) 人の幸せや愛や自由を奪う権利など誰にもありません。遺族に悲しみや痛みを与える権利など誰にもありません。だから人を殺してはいけないのです。

  • 信用取引をしない人の理由は何?

    よく信用取引は危ないとか素人は手を出すなとか言いますが、いったい何%くらいの人が信用取引をしているのでしょうか? 私は前回のバブル期前後に数回の株取引を経験しています。 バブル崩壊前は全ての株価が上がり、崩壊後は全ての株が下がりました。 よく成長の望める会社の株を・・・などと言いますが、そんな株はごく僅かで素人が見つけられるものではないと思います。 普通の株は平均株価に強い影響を受けて上下していますよね。 過去の例を見ると平均株価は下げのトレンドに入ると1-2年くらいは回復しないようです。 この様な時に素人がどんな株を買っても殆どの銘柄は下落の一途を辿り、損失を出すのは目に見えていると思います。 それ故、この10年ほど休んでいました。(信用取引の知識は殆どありませんでした) しかし、信用取引を調べてみると買い付け余力の範囲内なら、危険な事ではないし、今後、平均株価が下げのトレンドに入った時には現物買いはせず、信用売りが当然の取るべき方策と思うのですが如何でしょうか? (バブル崩壊期に株で皆が損をしたと言われますが、信用売りした人は大儲けではないでしょうか。私の認識は間違っていますか?) 掲示板などで調べてみても、信用取引をする人は少ない様ですし、失敗したと言うことも強調されているようです。 私は信用取引をする時は、下げトレンドの時の信用売りのみ・手持ち資金の範囲内で堅実にやりたいと思っています。 それでも素人は信用取引を避けた方が良いでしょうか? ちなみに、現在は口座を作るだけで実際に信用取引はしません。 来年以降そんな時期が来たら対応出来るように準備をしたいと思っています。 経験のある方がおりましたらご教授ください。

  • いるかがひとなつっこい理由

    いるかがひとなつっこい理由というのはあるのでしょうか。 おっとせいあたりもそうだと記憶していますが、 どう言った理由があるのでしょうか。 たまたまそう見えるだけ、もしくは人が訓練したためかも知れませんが。

  • 人を殺めてはいけない理由

    僕の小学校の頃の話です。k子がでます。k子は(多分なにかの軽い障害を持っていた気がします) そのk子に「お前さ、知的ぶってるけどさ、人を殺しちゃいけない理由わかんの?」 と言われました。 その時、何でだろう?と考え込んでしまいました。 結局 「嫌だから」 と、言った気がします。 どうして、人を殺してはいけないか?? 法律で決まっているから。 じゃあなんで法律で決まっているかと言えば、殺されたくないから・・かな? こういう質問には、どう答えるのが一番賢く正しいと思いますか? 是非よ~く考えて答えていただければ幸いです。

  • 人を好きになる理由

    何度か人を好きになったことがあるんですが 理由がわかりません なんでこの人かといわれると難しい気がします 顔だっていうならもっと美人がいたはずですし 性格だってもっといいのがいたような気がします みなさんはどういった理由で人を好きになるのでしょうか

  • 人が生きてる理由は何ですか?

    人が生きてる理由は何ですか? 私は17歳の学生、女です。 私は人から愛されたことがありません。 親にも友達にも異性にも… 理由は性格なのか容姿なのか両方なのかわかりませんが。 外見可愛いとか綺麗とかいうことはありません。 いわゆるデブスです。 いつも誰かに愛されたいのに何をしても嫌われます。 自分の素を出しても、自分を殺して人に合わせても、嫌われます。 こんな人間生きてる意味ありますか? そもそも人が生きてる理由って何ですか?

  • 人を信用できない友人

    異性の友人から、「人を信用できない」と相談されました。 だったら何故そもそも僕に相談ができるのか問うと、 「友人の書いた絵や小説を見てくれたり、話に付き合ってくれるから。」 という他愛もない理由でした。 他にも数名信用できる人が居たが、 何か問題があってできなくなったようでした。 その人達の「信用できる理由」や、 「信用できなくなった理由」は詳しくは知りません。 友として 「信用できるのはおまえくらいしか居ない」 と言ってくれるのは嬉しいのですが、 彼女が居る身の私としてはそうまで固執されると、 彼女との間がギクシャクしてしまうので何とかしたいです。 とはいえ、冷たく突き放すのは気が引けるので、 もっと人を信用できるようにしてあげたいです。 何か良い方法は無いでしょうか?

  • 人は、人と関わらないと生きていけない理由

    人は、人と関わらないと生きていけない理由は何ですか?