• ベストアンサー

日本代表に外国籍選手がいる

kouchakouchaの回答

回答No.2

種目により、「代表」の定義が異なっているからです。ラグビーの場合、各国のラグビー協会に所属しているものが、その国の代表になります。国籍はあまり関係ないです。

関連するQ&A

  • ラグビー日本代表に外国人の選手が選ばれるのは何故?

    ラグビーは素人です。 国際大会に出場するラグビー日本代表には、なぜ外国人がメンバーとして選ばれているのですか。 国籍などをみると、帰化した様子でもないと思うのですが。 国籍は関係ないのでしょうか。 そうであれば、その理由は何でしょうか。 他の競技にはありえないと思いましたので、質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 日本人選手が外国代表で出場している

    現在東京で行われているフィギュアスケート世界選手権ペアで、川口悠子選手がロシア代表で出場している。 日本人選手がそのまま外国代表として出場していいのだろうか? (同じペアで出場している井上怜奈選手はアメリカ国籍を取得した)

  • ラグビー日本代表の外国人選手について

    ラグビーワールドカップ 日本の予想外の活躍で 盛り上がっておりますが、 快進撃の訳は やはり外国人選手の 活躍が大きいと思います ただ外国人選手は 自分の国でも代表になれた人も いたかもしれないのに どうしてわざわざ 自国じゃなく 日本代表に参加したのでしょうか?

  • 高校スポーツの外国人選手について

    今日地元では全国高校駅伝の県大会がやっていました。 地元の県では高校駅伝でたまに日本在住の韓国人が走っている程度で外国人留学生が走る事はあまりありません。他県では強豪校の仙台育英高校が20年以上前から毎年のように黒人の外国人留学生が走っています。 初期の頃は7区のうち4区?ぐらい黒人選手が走っていたように思います。 しかし年を追う毎にルールが次々と変わり外国人選手は1校につき1人まで、更には外国人選手は第1区に走れない等ルールが変わりました。 質問ですがそれでは外国人留学生選手を日本に「帰化」させれば普通に日本人として扱われ第1区にも走れるどころか全区間外国人帰化選手で走る事が出来るのでしょうか? その他高校駅伝に限らず高校スポーツ全般で外国人選手に何らかの制限があると思いますが帰化すれば日本人としてルール上普通にプレーする事が出来るのでしょうか? 仙台育英高校を見ていると将来的に野球、サッカー、陸上、ラグビー、バレーボール等でレギュラー全員を帰化選手にしそうな気がしますが…

  • 代表選手資格と国籍要件

    ナショナルチームの選手になる資格としては、どんなものがありますか? 競技により異なると思いますが、教えてください。 例えば、ラグビーの場合、他競技と比べて外国人が多い気がします。 新聞記事によると、「1国で正代表かそれに次ぐ代表に選ばれた選手は他国の代表になれない」そうです。 ラグビーの場合は、国籍要件はないのでしょうか? http://www.asahi.com/sports/spo/TKY200707260502.html あと、サッカーや野球、バレーボールなどの団体競技、個人競技の五輪選手なども要件(特に国籍要件)が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • アジアの帰化代表選手

    川崎Fのジュニーニョ選手が日本に帰化希望というニュースをみました。彼が代表に選ばれて、日本代表が強くなることを希望です。 過去、ラモス、アレックス、トゥーリオなどたくさんの帰化選手が代表に選ばれ、活躍してきましたよね。 以前、韓国・中国あたりが「日本は帰化選手ばかりを選出し、汚い」的な報道がされていたと聞きましたが、韓国あたりはKリーグで外国人選手が多く来韓しているはずですが、帰化選手は少ないのでしょうか? また、アジアの中でこれほど帰化選手が多いのは日本だけなのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • アイスホッケーの日本代表に外国人

    アイスホッケーの日本代表として、外国人選手が結構いますよね。 サッカーに比べて異国の代表になることってアイスホッケーはカンタンなんですか? サッカーは帰化する時にとても騒がれますが。 また、日本以外の代表としてプレイした後でも日本代表になれるんですよね? ハーフの選手が多いのも気になります。教えて!

  • 無名で海外に渡った選手はリーグ外国人最優秀選手ぐらいにならないと代表の道は開かれない?ペルーリーグ最優秀外国人選手澤昌克

    ペルーリーグの最優秀外国人選手に日本人の澤 昌克という選手が受賞したようです。 ペルー代表監督からも帰化して代表入りを誘われていて帰化には議員も協力するという準備もできてたみたいですが、日本代表入りたいのでという事で断ったようです。 高校卒業後にアルゼンチンに渡りアルゼンチンのチームの5軍スタートから這い上がったみたいです。 ペルーリーグの最優秀外国人選手になって日本のテレビに紹介されたりしたので、日本代表への道も少し開けてくると思います。 でも逆に無名で海外に渡った選手というのは、リーグ最優秀外国人選手ぐらいにならないと代表入りの道は開けないのでしょうか? もしリーグ最優秀外国人選手ぐらいにならないと代表への道が開けないなら澤選手が受賞を逃してたら日本代表への道も全く開けないで日本がそれだけの人材を見逃す事になるんではないかと思うのですが。 鹿島がオファーを出してるようですが。。。

  • 日本国籍で海外の代表選手になれる?

    海外で生活しています。私も主人も日本人で娘も日本で生まれましたが、2歳からこの国に住み、 現在体操選手としてトレーニングを積んでいます。 娘のコーチが将来のオリンピックの代表選手を目指す強化チームのメンバーに娘を 推薦していくれているのですが、日本人である娘が他国の代表選手としてオリンピックにでることは 可能でしょうか? またこの国は二重国籍を認めていますが、日本は単一国籍だと認識しています。 娘は現在10歳で、国際大会に出るレベルになるまでにはあと4年はかかると言われました。 日本の国籍を消失して、この国に帰化する以外には方法はないのでしょうか? ちなみに日本の体操レベルはこの国に比べて高すぎて、日本に帰った場合は到底代表に 選ばれる可能性はないと思います。 毎日一生懸命練習している姿を見ると、ぜひチャンスのあるこの国で代表選手になって欲しいと ねがっているのですが、希望はないのでしょうか? 法律に詳しい方がいらっしゃったらぜひ回答をお願いします。

  • 外国籍と日本籍の結婚

    質問なのですが、日本籍の男性と外国籍の女性が結婚した場合 籍は男性のほうに入ることができるのでしょうか? (中国籍、韓国籍 etc…) あと、帰化する場合、親がしなくても成人していたら個人でできますか?