• ベストアンサー

片栗粉の粒

料理にトロ味を付けようと思って片栗粉を混ぜると、その粉が粒の塊になってしまい、あまり見栄えが良くないです。どうすれば片栗粉が粒の塊になるのを防ぎ、トロ味だけをつけられるでしょうか?

  • oppaw
  • お礼率79% (741/934)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mori_izou
  • ベストアンサー率28% (476/1696)
回答No.5

片栗粉でトロみをつけるときは、同量の水で溶くほうが普通ですし、十分です。 水が多くなる分だけ、料理の味付けが変わってしまうので3倍量はおすすめしません。 水溶き片栗粉を混ぜるときは、必ず火を止め、箸でかき混ぜながらサーっと全体に回しがけして、間髪入れずに全体を混ぜます。 スピードが命です。 そして、これも必ずですが再沸騰させます。 そうしないとトロみが不十分となり、長持ちしません。

その他の回答 (4)

  • oimsoq
  • ベストアンサー率43% (68/157)
回答No.4

既に#1さんと#3さんが回答していらっしゃいますが、 ・2倍の水で溶く ・沈殿するので入れる前に再度混ぜる ・具を鍋の端に押しやり、汁のところに水溶き片栗粉を流す ・流したら汁をすぐによくかき混ぜる あと、料理教室で習ったのですが、慣れないうちは入れるときに一旦火を止めるとすぐには固まらないそうです。 粉ですのでその後必ず混ぜながら十分に火を通してください。

回答No.3

類似の質問はよくあった気がします。 質問文から見ると、何かの料理にそのまま片栗粉を振りかけているようにも聞こえますが---- NO.1の方の通り、片栗粉を2倍量程度の水でときます。 それをスープ(水分)のところに垂らしこんで混ぜながら十分沸騰させ火を通します。 例えば野菜炒めに直接水溶き片栗粉をかけたらだまになるだけ。水を入れてスープのようにしながら、中華鍋の隅に具を押しやり、スープのところに水溶き片栗を入れかき混ぜ十分に火を通します。すると中華丼の具のようなトロミの付いた美味しい野菜炒めトロミ味ができます。

  • saru_1234
  • ベストアンサー率33% (452/1341)
回答No.2

#1です. ちょっと誤解しそうな書き方なので補足です. > 料理にかけて素早くかき混ぜます 加熱を終える少し前のナベの中で,です.

  • saru_1234
  • ベストアンサー率33% (452/1341)
回答No.1

少量の水で溶いて, 料理にかけて素早くかき混ぜます. 水に溶いた後はのんびりすると 沈殿するので,ここもはやめに.

関連するQ&A

  • 白玉粉と片栗粉

    いも餅などの、もっちり感を出す料理に、 白玉粉と片栗粉と、どちらを使うのが 低カロリーでヘルシーに出来ますか? どの料理にどちらを使うかは、 同じようなもっちり料理にも、 これらの粉にはそれぞれ特徴があるのですか?

  • 片栗粉でのトロミ

    たまに作る麻婆豆腐や八宝菜などで 水溶き片栗粉でトロミをつけるのですが 冷えてもトロミが残っているときと 水っぽくシャバシャバになってしまうときとがあります。 作っているときに違いがあるはずなのですが 自分にはその差が判りません。 なにが原因でしょう?

  • 片栗粉の味がすごい苦手なんですが…

    料理に片栗粉って割と重要だったりしますよね? でも私はあの片栗粉独特の粉臭さみたいなのが苦手なんです… 少ないととろみがぜんぜんつかないし、かといって適量入れるとまずいしでいっつもジレンマに陥ります 今日も牛乳もちなるものを作ってみたのですが、食べれないことはないんですがやっぱり片栗粉の味がして微妙… 多分それさえなければかなりおいしいとは思うんですが なんでなんでしょう? 個人の好みなんでしょうが、あんまり片栗粉が苦手って聞いたことありません 私の調理が下手なんでしょうか? そういえば同じ片栗粉でも、母が作った料理ではそんなの感じたことなかった気がします 単に使ってる片栗粉の質が悪いとかそういう感じなんでしょうか… 今後も片栗粉にはお世話になるでしょうし、こんな悩みをいつまでも抱えていたくないのですがどうすればいいんでしょうか ちなみに普通にレストランなんかで食べるあんかけ料理系は平気です (やっぱり量が多すぎるのかなあ…)

  • 芋もちの片栗粉

    芋もちを作りたくて、いくつかのレシピを見ました。 どのレシピでも、茹でたじゃがいもに片栗粉を加えるとあるのですが、 片栗粉って、そのまま(粉のまま)食べても大丈夫なのですか? 今まで、水で溶いて、とろみをつける事にしか使ったことがないので、 火を通さないでも平気なのかなとちょっと不安に感じまして。 料理初心者です。 よろしくお願いします。 、

  • 片栗粉のとろみがなくなってしまった時は!?

    料理をしている上で困ったコトがあったので質問させて頂きました。たまにあんかけもの(あんかけ焼きそばや鶏の甘酢あんかけetc...)を作るのですがいつもその日に食べきれないとラップをして冷蔵庫へしまぃます。しかし次の日に食べようとしてレンジでチンしてラップをはずすと。。 ドロドロのあんのはずがトロミのないスープになっているではありませんか( ̄▽ ̄;)他の方の投稿欄で同じ質問がなぃか調べていたら唾液が混ざってすると唾液の成分によりサラサラに。。とぃぅのはありましたが我が家の場合は直接口を付けていないお鍋に残った場合だったので新たに質問しました!私は片栗粉の成分がなくなってしまったんだと思い再び水とき片栗粉を加えレンジでチンしてみました。そしたら味がモロに粉っぽくなるだけでまったくもって美味しくなくなってしまぃました↓誰かこんな時は、どうしたら次の日も美味しく食べられるのか知っている方是非、無知な私にどぅかアドバイスを(>_<) そもそも次の日に持ち越すこと自体が間違っているのですか??

  • 水溶き片栗粉でのトロミのつけ方について教えてください。

    例えば、麻婆豆腐や八宝菜等でもそうですが、水溶き片栗粉でトロミをつける時、作った直後はトロミがついているのですが、時間が経って冷めてくるとスープみたいに水っぽくなってしまうのは何処が悪いのですか。水っぽくならないコツがあるのでしたら教えてください。 よろしく御願いします。

  • 片栗粉について

    常々疑問に思っていたのですが、例えば鳥のつくねをつくる際に鳥ミンチに片栗粉を入れてつくりますが何故片栗粉なのでしょうか? あとから揚げを作るときも片栗粉につけてから揚げますが、小麦粉ではだめなのでしょうか? 片栗粉ではいけない理由があるものなのでしょうか? おかしな質問ですみません、よろしくお願い致します。

  • 片栗粉でムニエルになりますか?

    白身魚のムニエルを作るときに 小麦粉を片栗粉に変えても大丈夫でしょうか? 小麦粉をまぶしてもただ焼いただけと変わらないので 片栗粉をまぶして焼いてみました そうしたら粉をつけたのがわかる感じの出来上がりになりましたが ムニエルは片栗粉でもいいのでしょうか?

  • 料理でお肉に小麦粉や片栗粉をまぶして焼きますが、小麦粉の場合と片栗粉の

    料理でお肉に小麦粉や片栗粉をまぶして焼きますが、小麦粉の場合と片栗粉の場合では何が変わるんですか? スイートチリソースがあるので、鶏モモを焼いておいしい夕飯の一品を作ろうとしていて、色々調理法を調べたら鶏肉に小麦粉をまぶす場合と、片栗粉をまぶす場合があって、気になってしまいました。 肉の柔らかさや食感が変わるんでしょうか? どうぞよろしくお願いします☆

  • 水溶き片栗粉について

    http://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/d6ce848882e84a8fd3c643dc0306099b.html を見て同じようなスープを作ろうとしているのですが ・片栗粉小さじ1(5g) ・水400ml で、(1)に「水で溶いた片栗粉を加えてトロミをつける。」 と書いてあります。 いまいち「水溶き片栗粉」というのがよくわからないのですが、 400mlの水に5gの片栗粉の粉末を入れて、 混ぜ混ぜしても水溶き片栗粉にはならないですか? リンク先の写真を見ると、5gの片栗粉に何mlかの水と合わせているように見えます。 それとも、400mlの水の中に片栗粉を入れてるのが水溶き片栗粉なのでしょうか? 正しい水溶き片栗粉について教えてください。 ご回答よろしくお願いします。